トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 北海道 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 札幌・函館・旭川 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 札幌・小樽 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦

札幌・小樽 x ショッピング・おみやげ

「札幌・小樽×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「札幌・小樽×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。札幌駅直結。人気商品・限定商品を豊富に取り揃え「ロイズ 札幌大丸店」、28日間塩漬けされたポークのハム・ベーコンが全国的に人気「エーデルワイスファーム Piccola Foresta本店」、多様な施設が集まる巨大複合施設「JRタワー」など情報満載。

  • スポット:86 件
  • 記事:36 件

札幌・小樽のおすすめエリア

札幌

華やかで洗練された道都と渓谷美あふれる郊外の温泉

千歳・苫小牧

北海道の空・海の玄関口と鏡のように美しい湖面の不凍湖

小樽

北海道の近代化を牽引した、魅力あふれる古き商都

空知

ワイナリー巡りと炭鉱遺産で注目を集める

札幌・小樽のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 86 件

ロイズ 札幌大丸店

札幌駅直結。人気商品・限定商品を豊富に取り揃え

地下鉄さっぽろ駅、JR札幌駅に直結した大丸札幌店内にあるロイズ直営店。定番の生チョコから期間限定商品まで、直営店ならではの品揃えだ。

ロイズ 札幌大丸店の画像 1枚目
ロイズ 札幌大丸店の画像 2枚目

ロイズ 札幌大丸店

住所
北海道札幌市中央区北五条西4丁目7大丸札幌店 B1階
交通
JR札幌駅直結
料金
生チョコレート(オーレ)=778円/ポテトチップチョコレート(オリジナル)=778円/ (価格が変更になる場合あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)

エーデルワイスファーム Piccola Foresta本店

28日間塩漬けされたポークのハム・ベーコンが全国的に人気

本場ドイツでも失われた由緒ある製法と独自氷温熟成によって作られたハムやベーコンはとろける美味しさと全国的にも人気。敷地内にはカフェもあり、日替わりランチも好評。

エーデルワイスファーム Piccola Foresta本店の画像 1枚目
エーデルワイスファーム Piccola Foresta本店の画像 2枚目

エーデルワイスファーム Piccola Foresta本店

住所
北海道北広島市輪厚531-7
交通
JR千歳線北広島駅からタクシーで15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、冬期は要問合せ

JRタワー

多様な施設が集まる巨大複合施設

600ものショップがある大型複合施設。ショッピングやグルメはもちろん、地上160mからの眺めが楽しめる展望室、スクリーンを有するシネコンなどもある。

JRタワーの画像 1枚目

JRタワー

住所
北海道札幌市中央区北五条西2丁目
交通
JR札幌駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

丸井今井 札幌本店

4館からなる老舗デパート。レディス、メンズ関連と分かれている

北海道の老舗デパート。大通館の1~7階はレディス関連売り場、メンズは一条館に集中している。大通館地下の食品売り場には行列のできる店も多数。

丸井今井 札幌本店の画像 1枚目

丸井今井 札幌本店

住所
北海道札幌市中央区南一条西2丁目
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(大通館B2~4階、一条館B2~B1階、西館は~19:30)

新倉屋総本舗

小樽市民に愛される伝統の銘菓

小樽の代表的銘菓「花園だんご」で知られる菓子処。添加物を使わずに、米の風味を100%生かした串だんごで、黒あん、白あん、抹茶あんなど五つの味が楽しめる。

新倉屋総本舗の画像 1枚目
新倉屋総本舗の画像 2枚目

新倉屋総本舗

住所
北海道小樽市築港5-1
交通
JR函館本線小樽築港駅から徒歩15分
料金
花園だんご=110円(1本)/花園三色だんご=480円(3本入り)/どらやき=180円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉店)

maruyama class

食事も買物もできて便利

ファッション、雑貨のショッピングやレストランでの食事が楽しめるのはもちろん、スーパー、デリカ、スイーツ、美容室、スクール、スポーツクラブなどバラエティー豊かなショップが揃っている。

maruyama classの画像 1枚目
maruyama classの画像 2枚目

maruyama class

住所
北海道札幌市中央区南一条西27丁目1-1
交通
地下鉄円山公園駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

ハスカップ

ハスカップ

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内

ソメスサドル 砂川ファクトリー

日本唯一の馬具メーカーで展示販売やその技術を活かした鞄も販売

雄大な自然の中にある日本唯一の馬具メーカー。馬具の展示販売をはじめ、馬具造りで培われた技をすべてのもの造りに活かした鞄やベルトなどを販売している。

ソメスサドル 砂川ファクトリーの画像 1枚目

ソメスサドル 砂川ファクトリー

住所
北海道砂川市北光237-6
交通
JR函館本線砂川駅から徒歩4分の砂川市立病院バス停から北海道中央バス滝川行きで8分、工業団地入口下車すぐ
料金
鞄=28080円~/財布=22680円~/ベルト=10800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

オルゴール堂(R)海鳴楼

ノスタルジックなオルゴールの世界

歴史的建造物の佇まいをいかした空間にぬくもりあふれるオルゴールの音色が響く。小樽でしか買えない海鳴楼ブランドのハンドメイドオルゴールが並び、曲目数は400曲以上。世界でたった一つのオリジナルオルゴールを製作できる工房があり、店舗奥にはカフェも。

オルゴール堂(R)海鳴楼の画像 1枚目
オルゴール堂(R)海鳴楼の画像 2枚目

オルゴール堂(R)海鳴楼

住所
北海道小樽市堺町1-20
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩15分
料金
オルゴール手作り工房=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)

大丸札幌店

地下1階に道内名産品が勢揃い

広々とした快適な空間でショッピングや食事が楽しめる。各階にイノダコーヒーなどのカフェが設けられ、それぞれ個性の異なった雰囲気の中で一息つける。

大丸札幌店の画像 1枚目
大丸札幌店の画像 2枚目

大丸札幌店

住所
北海道札幌市中央区北五条西4丁目7
交通
JR札幌駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)、レストラン街は11:00~22:00(閉店)

海鮮市場 北のグルメ

新鮮な海産物や道産特産品が豊富な品揃え。いくら正油漬が人気

北海道、全国から産直の新鮮な海産物、道産特産品など豊富な品揃え。新鮮でかにみそたっぷりの北海道産毛がにや、秘伝のダシに漬け込んだオリジナルのいくら正油漬が人気。

海鮮市場 北のグルメの画像 1枚目
海鮮市場 北のグルメの画像 2枚目

海鮮市場 北のグルメ

住所
北海道札幌市中央区北十一条西22丁目4-1札幌中央卸売場外市場
交通
地下鉄二十四軒駅から徒歩7分
料金
ボイル毛ガニ=2000円台~(1尾350g)/ (料金は目安、変動あり)
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00、食堂は7:00~14:30(閉店15:00)

tailer

都会の洗練されたおしゃれカフェ

白とグレーを基調とした店内で、手作りのケーキやハンドドリップコーヒーが味わえる。ケーキは定番のレモンケーキや月替わりのケーキなど、3種類がそろう。

tailerの画像 1枚目
tailerの画像 2枚目

tailer

住所
北海道札幌市中央区北一条東1丁目6-8TOビル 1階
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩6分
料金
コーヒー=350円~(テイクアウト)/レモンケーキ=350円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00

ミルキッシモ 新千歳空港店

函館産の上質な牛乳、北海道の豊かな恵みを使ったジェラートの店

函館産の上質な牛乳など、北海道の大地が生み出す豊かな恵みを使ったジェラートの店。ミルク系や果実系のほか、イタリアならではの味も楽しめる。

ミルキッシモ 新千歳空港店の画像 1枚目
ミルキッシモ 新千歳空港店の画像 2枚目

ミルキッシモ 新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港国内線ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
ジェラート=390円~(シングル)、480円~(ダブル)、560円~(トリプル)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)

パティスリージョネス

さっぽろハスカップフロマージュで有名

さっぽろスイーツ2009グランプリに輝いた「さっぽろハスカップフロマージュ」を販売。さらに、りんごを使ったドルチェピザなど独創的なスイーツも並ぶ。

パティスリージョネスの画像 1枚目

パティスリージョネス

住所
北海道札幌市豊平区豊平区豊平6条5丁目1ー5
交通
地下鉄学園前駅から徒歩4分
料金
さっぽろハスカップフロマージュ=473円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)

札幌三越

地下1・2階は北海道の銘品銘菓が勢ぞろいしている

本館地下1階・地下2階は世界から、日本から食卓を豊かにする食の銘品が勢揃い。普段使いから、手土産まで多彩に並び、目移りするほど。購入した商品をすぐに楽しめるレストスペースも完備。

札幌三越の画像 1枚目

札幌三越

住所
北海道札幌市中央区南一条西3丁目8
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、一部フロアは~19:30

洋菓子の店 モンレーブ

昔ながらの濃厚な味わいと安さが魅力の老舗洋菓子店

昭和47(1972)年創業。ショーケースに並ぶケーキや焼き菓子は40種類以上。昔ながらの製法を守り続け、素材の味を生かして、一個一個しっかりと味をつけているのが特徴だ。

洋菓子の店 モンレーブの画像 1枚目

洋菓子の店 モンレーブ

住所
北海道札幌市北区北二十四条西4丁目1-21
交通
地下鉄北24条駅からすぐ
料金
ザッファトルテ=290円/バターロール=210円/ベークドチーズ=320円/イートインコーヒーセット=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~23:00(閉店)

ロイズ 東苗穂店

生チョコがおみやげの定番に

ロイズの各商品を販売。店内にはイートインのスペースがあり、購入したチョコレートやパンをその場で食べられるのがうれしい。

ロイズ 東苗穂店の画像 1枚目
ロイズ 東苗穂店の画像 2枚目

ロイズ 東苗穂店

住所
北海道札幌市東区東苗穂三条3丁目2-55
交通
地下鉄元町駅から中央バス東営業所行きで12分、東営業所前下車、徒歩10分
料金
生チョコレート[オーレ]=778円(20粒)/ポテトチップチョコレート[オリジナル]=778円(190g)/クルマロチョコレート[ミルク]=1059円(1本)/フルーツバーチョコレート[6本入]=648円/ポテごまクッキー[15枚入]=594円/生チョコクロワッサン=195円/ふわっとクロワッサン=162円/ (価格は変更になる場合あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)

町村農場 大通公園

店舗限定のドーナツも販売

町村農場の直営ショップ。おすすめの商品は、味わい豊かでふわふわもちもちのドーナツ。手づくりならではの素朴な美味しさを楽しめる。店舗限定ドーナツも用意している。

町村農場 大通公園の画像 1枚目
町村農場 大通公園の画像 2枚目

町村農場 大通公園

住所
北海道札幌市中央区大通西3丁目7大通ビッセ 1階
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
ソフトクリーム=341円/チーズドーナツ=238円/プリン=324円/ドーナツ=76円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)

もりもと 札幌北15条店

工房併設店でできたてのケーキを

ハスカップジュエリーやゆきむしスフレといった人気の菓子を取り揃えている。また、工房を併設しているため、できたてのケーキを味わえる。

もりもと 札幌北15条店

住所
北海道札幌市東区北十五条東3丁目1-33
交通
地下鉄北13条東駅から徒歩7分
料金
北の散歩道=648円(さくらんぼ、ハスカップ各8枚入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)

北菓楼 砂川本店

おかきを北海道みやげの定番に

厳選した素材を使い菓子を製造・販売。ショップのほかに喫茶やギャラリースペースがあり、ゆったりとくつろげる雰囲気だ。喫茶フロアではケーキなどが味わえる。

北菓楼 砂川本店の画像 1枚目
北菓楼 砂川本店の画像 2枚目

北菓楼 砂川本店

住所
北海道砂川市西一条北19丁目2-1
交通
JR函館本線砂川駅からタクシーで5分
料金
妖精のバラ=308円(5個入)/バウムクーヘン妖精の森=1165~2329円(1個)/北海道開拓おかき=410~440円(1袋)/ホワイトチョコレートウィッチ「はまなすの恋」=693円(12枚)/ジャンボシュー「北の夢ドーム」=180円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)、喫茶は~16:30(L.O.)