トップ > 日本 x 冬 x シニア > 北海道 x 冬 x シニア > 札幌・函館・旭川 x 冬 x シニア

札幌・函館・旭川

「札幌・函館・旭川×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「札幌・函館・旭川×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。独特の展示方法で人気を集める「旭川市旭山動物園」、四季折々いろいろな表情を見せる夜景「函館山山頂展望台」、イベント会場にもなる札幌の街づくりの基点「大通公園」など情報満載。

  • スポット:21 件
  • 記事:382 件

札幌・函館・旭川のおすすめエリア

札幌・小樽

グルメも魅力な北の大都会、運河とガス灯と寿司の街

洞爺・登別

洞爺湖の景色を満喫し、歴史ある名湯で癒される

日高・襟裳岬

サラブレッドの故郷と大海原に突き出す日本有数の風の岬へ

函館・道南

かつての北海道の玄関口で異国情緒を楽しむ

札幌・函館・旭川のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 21 件

旭川市旭山動物園

独特の展示方法で人気を集める

昭和42(1967)年に開園。約105種・650点ほどの動物が飼育されており、入園者数は年間140万人以上を誇る人気動物園だ。動物たちの生き生きとした姿を観察できる行動展示法を取り入れている。

旭川市旭山動物園の画像 1枚目
旭川市旭山動物園の画像 2枚目

旭川市旭山動物園

住所
北海道旭川市東旭川町倉沼11-18
交通
JR旭川駅から旭川電気軌道バス旭山動物園行きで40分、または旭川空港から旭川電気軌道バス旭山動物園行き(直行バス)で35分、終点下車すぐ
料金
入園料=大人(高校生以上)1000円、小人(中学生以下)無料/動物園パスポート(最初の入園日から1年間有効)=1400円/ (旭川市民特別料金は大人700円、詳細は要問合せ、旭川在住70歳以上、障がい者及び介護者、生活保護者、要介護認定者、全額免除)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:15)、冬期は10:30~15:00(閉園15:30)、時期により異なる

函館山山頂展望台

四季折々いろいろな表情を見せる夜景

パンフレットなどでよく見る函館山からの風景は、この展望台屋上から撮影されたもの。函館の街が見渡せ、眼下には元町の教会・洋館群、天候に恵まれれば青森県の下北半島まで見えることも。屋内にはレストランや売店も併設されている。

函館山山頂展望台の画像 1枚目
函館山山頂展望台の画像 2枚目

函館山山頂展望台

住所
北海道函館市函館山
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで6分、十字街から徒歩10分の函館山ロープウェイ山麓駅で函館山ロープウェイに乗り換えて3分、山頂下車すぐ
料金
山頂展望台内入場=無料/ロープウェイ乗車料(往復)=大人(中学生以上)1800円、小人900円/ (その他の料金は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00、10月16日~翌4月24日は~21:00

大通公園

イベント会場にもなる札幌の街づくりの基点

西1丁目から西12丁目まで、長さ約1.5kmにわたって続くグリーンベルト。札幌は碁盤の目状に区画されているが、ここがその基点。季節折々の花が植えられた花壇や芝生、樹木があり、芝生やベンチでくつろぐ人も。さっぽろ雪まつりなど、各種イベントの会場でもある。

大通公園の画像 1枚目
大通公園の画像 2枚目

大通公園

住所
北海道札幌市中央区大通西1~12丁目
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ルタオ プラス

ソフトクリームや限定パルフェがおすすめ

店舗は堺町通りの1本東側、小樽臨港線沿いにある。チーズをブレンドしたフロマージュのソフトクリームや、ドゥーブルフロマージュやフランボワーズをトッピングしたパルフェが人気。

ルタオ プラスの画像 1枚目
ルタオ プラスの画像 2枚目

ルタオ プラス

住所
北海道小樽市堺町5-22
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩11分
料金
ドゥーブルフロマージュ=1728円/ロイヤルモンターニュ=675円(9個入)/色内通りフロマージュ(10枚入)=864円/グラまあある(4枚入2種)=各648円/ビスキュイオフロマージュ(カマン&ペッパー・ゴーダ・チェダー・ゴルゴン&バジル10枚入)=各680円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店、時期により異なる)

佐藤水産 本店

新鮮な魚介を活かした水産加工品

サケを中心に豊富な種類の新鮮な魚介の水産加工品を製造・販売。佐藤水産オリジナルの加工品も豊富にある。

佐藤水産 本店の画像 1枚目
佐藤水産 本店の画像 2枚目

佐藤水産 本店

住所
北海道札幌市中央区北四条西3丁目交洋ビル 1~2階
交通
JR札幌駅からすぐ
料金
鮭のルイベ漬(140g)=861円/ひとくち手まり筋子(82g)=1150円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30

麓郷の森

歴代の黒板家族の家を保存展示

ドラマ「北の国から」で使用された建物が点在する自然あふれる森。火事で焼失した丸太小屋、純が造った風力発電装置を取り付けた家など撮影当時のまま保存。

麓郷の森の画像 1枚目
麓郷の森の画像 2枚目

麓郷の森

住所
北海道富良野市東麓郷1-1
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで30分
料金
入場料=大人500円、小人300円/3施設共通券(丸太小屋、石の家、拾って来た家)=大人1200円、小人600円/ (10名以上は団体割引あり、障がい者は本人のみ入場料300円、3施設共通券600円)
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
9:30~17:00(閉館)、10月1日~11月下旬は~16:00(閉館)

エキモ ルタオ

小樽駅目の前、小樽運河近くのルタオ

工房手作りのケーキを用意。カフェスペースもあり、ちょっとした休憩やショッピングの待ち合わせなどにも気軽に利用できる。

エキモ ルタオの画像 1枚目
エキモ ルタオの画像 2枚目

エキモ ルタオ

住所
北海道小樽市稲穂3丁目9-1サンビルスクエア 1階
交通
JR函館本線小樽駅からすぐ
料金
ドゥーブルフロマージュ=1728円/ロイヤルモンターニュ(9個入)=975円/色内通りフロマージュ(10枚入)=864円/グラまあある(4枚入2種)=各648円/ビスキュイオフロマージュ(カマン&ペッパー・ゴーダ・チェダー・ゴルゴン&バジル10枚入)=各680円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店、時期により異なる)

美瑛の丘

名前の付いた木や丘を巡る

なだらかな丘の起伏が連なる景勝地。北西部のパッチワークの路にはCMや商品パッケージになった風景が多く、南東部のパノラマロードでは十勝岳を背景に美しい丘の重なりが楽しめる。

美瑛の丘の画像 1枚目
美瑛の丘の画像 2枚目

美瑛の丘

住所
北海道上川郡美瑛町町内各所
交通
旭川空港からタクシーで12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

襟裳岬

岩礁が沖合まで続く風の岬

白亜の灯台がシンボルの襟裳岬。沖合までのびる岩礁は、日本最大のゼニガタアザラシの生息地としても有名だ。風速約25mの風を体験できる襟裳岬「風の館」にも寄って行こう。

襟裳岬の画像 1枚目
襟裳岬の画像 2枚目

襟裳岬

住所
北海道幌泉郡えりも町えりも岬
交通
帯広広尾自動車道忠類大樹ICから国道236号・336号、道道34号を襟裳岬方面へ車で76km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

函館定期観光バス Mt.函館夜景ロマンコース

函館山夜景を満喫できる定期観光バス

JR函館駅発着のコースのほか、数カ所のホテルや温泉宿を経由するコースもある便利な定期観光バス。運行期間によってバス&ロープウェイコース、ロープウェイコース、バスコースが用意。ロープウェイに乗るコースはロープウェイ料金がセットされており、所要時間に夜景見学の30分が含まれている。予約制。

函館定期観光バス Mt.函館夜景ロマンコースの画像 1枚目

函館定期観光バス Mt.函館夜景ロマンコース

住所
北海道函館市若松町函館駅前ほか
交通
コースにより異なる(JR函館本線函館駅前バスターミナル発着、湯の川温泉ホテル発着コースあり)
料金
バス&ロープウェイコース=1300円(函館駅発着)、1700円(湯の川温泉ホテル発着)/ロープウェイコース=1700円(函館駅発着)、2000円(湯の川温泉ホテル発着)/バスコース=1000円(函館駅発着)、1400円(湯の川温泉ホテル発着)/ (ロープウェイに乗るコースはロープウェイ利用料込)
営業期間
通年
営業時間
コースにより異なる

谷地頭温泉

地元の人たちに愛される町の秘湯

函館山山麓に湧き、源泉は約65度。地元の人たちが朝からのんびりと入浴を楽しんでいる、町の中の秘湯でもある。五稜郭をまねた星形をした露天風呂もある。

谷地頭温泉の画像 1枚目
谷地頭温泉の画像 2枚目

谷地頭温泉

住所
北海道函館市谷地頭町20-7
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで12分、終点下車、徒歩5分
料金
大人=430円、小人140円、幼児70円/ (回数券10枚綴4100円、5枚綴2050円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館22:00)

吹上露天の湯

ドラマでは湯は白色だが実際は無色透明。女性は水着持参で

テレビドラマ「北の国から」で宮沢りえさんが入浴したことで有名。十勝岳の中腹にある森の中の無料の露天風呂。環境に配慮し、駐車場を含め一切の照明がない。

吹上露天の湯の画像 1枚目
吹上露天の湯の画像 2枚目

吹上露天の湯

住所
北海道空知郡上富良野町吹上温泉
交通
JR富良野線上富良野駅から上富良野町営バス十勝岳温泉凌雲閣行きで30分、吹上いこいの広場下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

定山渓温泉雪灯路

スノーキャンドルが灯る幻想的な光景

極寒の定山渓神社で開催されるイベント。雪でつくられたキャンドルの明かりは美しい情景を演出。雪塔(ゆきとう)まで明かりを消さずに運ぶと願いが叶うという「願いの灯り」も好評。

定山渓温泉雪灯路

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目定山渓神社他
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間10分、定山渓神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
2月上旬
営業時間
18:00~21:00

東本願寺(函館別院)

真宗大谷派で阿弥陀如来が本尊

真宗大谷派で阿弥陀如来が本尊。寛文8(1668)年、松前専念寺六世浄玄が木古内に阿弥陀堂を創設したことに始まる。日本最初の鉄筋コンクリート造りの寺院としても有名だ。平成19(2007)年には国の重要文化財に指定されている。

東本願寺(函館別院)の画像 1枚目
東本願寺(函館別院)の画像 2枚目

東本願寺(函館別院)

住所
北海道函館市元町16-15
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)

称名寺

有名人の眠る歴史ある寺院

正保元(1644)年に開山した浄土宗の寺院。本堂は昭和4(1929)年に再建されたコンクリート製。円空仏や珍しい宝物、土方歳三の供養碑もあり訪問者が絶えない。

称名寺の画像 1枚目
称名寺の画像 2枚目

称名寺

住所
北海道函館市船見町18-14
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで11分、終点下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(拝観時間)

真駒内公園

ハイキングやバードウォッチングも人気

豊平川と真駒内川で仕切られた緑地公園。夏は樹木の間をジョギング、冬は歩くスキー、スケートと四季を通じて楽しめる。札幌冬季オリンピックで使われた競技場もある。

真駒内公園の画像 1枚目
真駒内公園の画像 2枚目

真駒内公園

住所
北海道札幌市南区真駒内公園3-1真駒内屋外競技場内
交通
地下鉄真駒内駅からじょうてつバス南90・南95~98・環96系統で6分、真駒内競技場前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ひがし北海道周遊バス

札幌から道東へ気軽に移動できる周遊観光バス

札幌から道東をつなぐ路線が期間中毎日運行。ノースライナーとサウスライナーを乗り継いでツアー感覚で乗ることも、移動手段として使うこともできる。主な観光地に立ち寄れるのもうれしい。

ひがし北海道周遊バス

住所
北海道札幌市中央区北三条西1丁目1-1札幌ブリックキューブ 6階
交通
コースにより異なる
料金
札幌~層雲峡=5500円/ウトロ~層雲峡=7000円/札幌~十勝川・帯広=5000円/十勝川・帯広~ウトロ=6000円/
営業期間
夏・冬期のみ(年により異なる)
営業時間
コースにより異なる

ニセコモイワスキーリゾート

パウダーやコブの急斜面、幅広の緩・中斜面、初心者コースと多彩

ニセコ3大スキー場の西隣に位置するスキー場。降雪後のパウダーの急斜面、幅広の緩・中斜面、初心者コースと多彩。

ニセコモイワスキーリゾート

住所
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ448
交通
札樽自動車道札幌北ICから国道230・276号、道道343・66号をニセコ方面へ車で110km
料金
リフト1日券=大人4300円、小人600円/4時間券=大人3800円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円~、小人3000円~)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00

曹洞宗 高龍寺

総ケヤキ造りの山門は必見

寛永10(1633)年に建立された寺院。現在の場所に移ってきたのは明治末期。境内ほぼ全ての建物が有形文化財に登録されている。

曹洞宗 高龍寺の画像 1枚目
曹洞宗 高龍寺の画像 2枚目

曹洞宗 高龍寺

住所
北海道函館市船見町21-11
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで11分、終点下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~16:30(閉門、堂内は9:00~16:00)

東浜桟橋(旧桟橋)

明治4(1871)年に作られ、連絡船からの上陸に用いられた

明治4(1871)年に作られた東浜桟橋は、沖に停泊した連絡船からの上陸に用いられた。明治43(1910)年に鉄道桟橋ができるまでは函館唯一の桟橋だった。

東浜桟橋(旧桟橋)の画像 1枚目
東浜桟橋(旧桟橋)の画像 2枚目

東浜桟橋(旧桟橋)

住所
北海道函館市末広町21
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由