札幌・函館・旭川 x 見どころ・体験
「札幌・函館・旭川×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「札幌・函館・旭川×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一面のラベンダーと雄大な山並みを眺める「ファーム富田 ラベンダーイースト」、ラベンダーと夜景がきれいな隠れた名所「幌見峠展望駐車場「夢工房さとう」」、江戸時代にタイムスリップ「松前藩屋敷」など情報満載。
- スポット:127 件
- 記事:94 件
札幌・函館・旭川のおすすめエリア
札幌・函館・旭川の新着記事
札幌・函館・旭川のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 127 件
ファーム富田 ラベンダーイースト
一面のラベンダーと雄大な山並みを眺める
ラベンダー畑の奥には十勝岳連峰と夕張山地の美しい山並みが広がる。売店ではオリジナルグッズやカレー、ラベンダーホワイトチョコレートソフトクリームなどを販売。
![ファーム富田 ラベンダーイーストの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015245_00000.jpg)
![ファーム富田 ラベンダーイーストの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015245_00001.jpg)
ファーム富田 ラベンダーイースト
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町東6線北16号
- 交通
- JR富良野線中富良野駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/ラベンダーホワイトチョコレートソフトクリーム=320円/
- 営業期間
- 6月下旬~7月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
幌見峠展望駐車場「夢工房さとう」
ラベンダーと夜景がきれいな隠れた名所
7月上旬から8月上旬には、高台一面に紫のラベンダーが美しく風景を彩る。展望駐車場からは車の中から宝石をちりばめたような札幌の町が望める。
幌見峠展望駐車場「夢工房さとう」
- 住所
- 北海道札幌市中央区盤渓471-110
- 交通
- 地下鉄円山公園駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=は300円(10:00~18:00)、500円(18:00~翌1:30)/
- 営業期間
- 4~11月(天候により異なる)
- 営業時間
- 10:00~翌1:30(閉店翌2:00)
松前藩屋敷
江戸時代にタイムスリップ
北前船が行き来し、栄華を誇った幕末の松前を再現。海の関所「沖の口奉行所」、藩士の暮らした「武家屋敷」のほか、近江商人の「商家」、ニシン漁の「番屋」など、約14棟の建物が並ぶ。
![松前藩屋敷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000682_00000.jpg)
![松前藩屋敷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000682_00002.jpg)
松前藩屋敷
- 住所
- 北海道松前郡松前町西館68
- 交通
- JR北海道新幹線木古内駅から函館バス松前行きで1時間30分、松城下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人360円、小・中学生240円/甲冑・着物着付け体験=大人1000円、幼児500円/姫・大将着付け体験=大人2000円/松前漬作り体験(3日前までに要予約)=1000円/ (団体10名以上は大人290円、小・中学生190円、障がい者手帳持参で本人入館料10%割引)
- 営業期間
- 4月上旬~10月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
大沼遊船
遊覧船に乗って湖上からの景色を楽しむ
新日本三景のひとつにも選ばれる雄大な大沼湖をクルージング。湖上から美しい湖畔の景色や見晴らす山々の絶景を楽しみ、北海道の豊かな自然をゆったり満喫できる。
![大沼遊船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000604_3681_1.jpg)
![大沼遊船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000604_1420_2.jpg)
大沼遊船
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町大沼町1023-1
- 交通
- JR函館本線大沼公園駅から徒歩7分
- 料金
- 大沼・小沼島めぐり遊覧船=大人1120円、小学生560円/ペダルボート=2000円(2人乗り+幼児1人)、2500円(4人乗り)/てこぎボート=1500円(2人乗り)、2000円(3人乗り)/モーターボート(10分コース)=大人1600円、小人(3~12歳)800円/モーターボート(貸切、3名15分)=7200円~/
- 営業期間
- 4月上旬~12月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉業、時期により異なる)
北海道箱根牧場
牛に直接触れられる乳搾り体験が人気
牧場内には間近で小動物とふれあえるスペースがあり、乗馬体験などができる。バターやチーズなどの手作り体験も実施。
![北海道箱根牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001007_2044_2.jpg)
北海道箱根牧場
- 住所
- 北海道千歳市東丘1201
- 交通
- JR室蘭本線追分駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料 (各種体験は有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(時期により異なる)
手づくりオルゴール工房
自分の好きな曲を選び自由に組み立てる手作り体験ができる
工房でオルゴールボックスの手作り体験ができる。好きな曲を選び絵の具やオーナメントを使って自由に組み立てていく。世界でただひとつのオルゴールを作れる。
手づくりオルゴール工房
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-17
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- オルゴール体験=2625~3150円/ (使用材料により料金が異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館、受付は~15:00、前日までに要予約)
定山渓
渓流沿いにいくつかの散策路があり紅葉も楽しめ、温泉街もある
札幌市街から豊平川を遡るように山間に入ると、定山渓の温泉街が現れる。渓流沿いにいくつかの散策路があり、紅葉が楽しめる。特に、二見吊橋、いこい橋付近は見どころ。
![定山渓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012974_20211130-1.jpg)
![定山渓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012974_20211130-2.jpg)
定山渓
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉西
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間15分、定山渓湯の町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
水中展望船ニューしゃこたん号
「積丹ブルー」の海を周遊する海上散歩が楽しめる水中展望船
「積丹ブルー」の海を間近に体感できる、ニューしゃこたん号。展望用の窓からは海底を、船上からは雄大な自然を満喫できる。ドライブの途中など、旅の思い出作りに最適。
![水中展望船ニューしゃこたん号の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001089_3460_2.jpg)
水中展望船ニューしゃこたん号
- 住所
- 北海道積丹郡積丹町美国町美国漁港内
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス美国行きで1時間30分、美国船澗下車、徒歩5分
- 料金
- 大人1400円、小人700円 (障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:30(最終)
Royce’ Chocolate World(見学)
新千歳空港内にある、国内空港初チョコレート工場・ミュージアム
国内空港初のチョコレート工場やチョコレートについて学べるミュージアムがあり、大人も子どもも楽しめる。約200種類のオリジナル商品が並ぶショップもある。ベーカリーのパンもおすすめ。
![Royce’ Chocolate World(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015974_00000.jpg)
Royce’ Chocolate World(見学)
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 3階 スマイル・ロード
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅構内
- 料金
- 入場料=無料/ロイズポップチョコ=184円(1本)/ロイズフラワーチョコ=465円(12枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館)、ベーカリーは9:00~、ファクトリーは8:30~17:30(閉館)、全て時期により変動の可能性あり
旧相馬家住宅
北海道屈指の豪商が建てた邸宅
国の指定重要文化財の欄間や窓ガラスなどに豪華な意匠が施されている和洋折衷の建物。館内や土蔵ギャラリーにある約260年前の江差屏風など充実した展示物が圧巻。
![旧相馬家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015620_3462_1.jpg)
![旧相馬家住宅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015620_00003.jpg)
旧相馬家住宅
- 住所
- 北海道函館市元町33-2
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩7分
- 料金
- 900円
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:30
観覧車十勝岳アートビュー
山と丘と花が一度に楽しめる眺望抜群の観覧車
上富良野町と美瑛町の境付近にある深山峠に建つ観覧車。高さは50mで、4人乗りのゴンドラが30基付く。美瑛の丘や十勝岳連峰、富良野の田園風景も望むことができる。
![観覧車十勝岳アートビューの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015446_3896_1.jpg)
![観覧車十勝岳アートビューの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015446_3895_1.jpg)
観覧車十勝岳アートビュー
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町西8線北33号深山峠アートパーク
- 交通
- JR富良野線上富良野駅からタクシーで10分
- 料金
- 600円 (小学4年生以下無料(要保護者同伴)、団体10名以上は100円引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名200円引)
- 営業期間
- 4~11月(積雪状況により異なる)
- 営業時間
- 9:00~日没まで(時期により異なる)
五稜郭公園の桜
例年、GWが見頃に
星形の城郭跡で知られる公園。4月下旬になると、約1600本のソメイヨシノやヤエザクラなどが咲き乱れる。堀のほとりや郭内に咲く桜が星形の稜郭を埋め尽くし、さながら花の砦といった風情だ。貸しボートに乗って堀から見る桜もまた見事。
![五稜郭公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012990_1851_1.jpg)
![五稜郭公園の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012990_00004.jpg)
五稜郭公園の桜
- 住所
- 北海道函館市五稜郭町44
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
羊蹄山の湧き水
湧き出る羊蹄山の名水を味わう
羊蹄山自然公園の登り口近くにあり、羊蹄山で長い間ろ過された伏流水は、神の水(カムイワッカ)と呼ばれている。連日ポリタンクを持った人が大勢訪れる。
![羊蹄山の湧き水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010261_1830_1.jpg)
![羊蹄山の湧き水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010261_1862_1.jpg)
羊蹄山の湧き水
- 住所
- 北海道虻田郡真狩村社215
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで32分、羊蹄自然公園下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
旧中村家住宅
近江商人による商家の代表的な造りを見学
江戸時代から回船問屋を営んでいた、近江商人の大橋宇兵衛が建てた家屋。越前石を積み上げた土台、総ヒノキ切妻造りの母屋など、問屋建築の代表的な造りを見学できる。
![旧中村家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000610_2420_1.jpg)
![旧中村家住宅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000610_2420_2.jpg)
旧中村家住宅
- 住所
- 北海道檜山郡江差町中歌町22
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス江差ターミナル行きで2時間、中歌町下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、小・中・高校生100円 (団体割引・郡役所との共通券あり、70歳以上入場料無料、障がい者手帳持参で入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
城岱牧場
牧草地が広がる200ヘクタールの町営牧場
函館新道七飯本町ICから城岱スカイラインを駆け上ったところにある牧場。頂上付近には駐車場があり、北に駒ヶ岳、南に函館山、南西眼下に大野平野を一望する眺めが楽しめる。
![城岱牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015046_3895_2.jpg)
![城岱牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015046_3252_2.jpg)
金森ベイクルーズ
快速の小型船で函館港内を約20分で1周。気軽にクルージングを
函館港内を約20分で1周できる。快速の小型船なので、スリリングで気軽なクルーズを楽しむことができる。希望により貸切も可能。冬期休業。
![金森ベイクルーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015192_3460_1.jpg)
![金森ベイクルーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015192_3460_2.jpg)
金森ベイクルーズ
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-5BAYはこだて内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 乗船料=大人2000円、小人1000円/ (最小催行人数は4名)
- 営業期間
- 4~10月(変更の場合あり)
- 営業時間
- 10:00~17:00
ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラ
ニセコ山麓を一望する大パノラマ
標高820mにあるゴンドラ山頂は、羊蹄山や有珠山、余市岳や中山峠までも見渡せる絶好のロケーション。レストハウスがあり、360度の大パノラマを眺めながらのんびりくつろげる。
![ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015935_3842_1.jpg)
![ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015935_00006.jpg)
ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラ
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ一条2丁目9-1
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からタクシーで15分
- 料金
- 往復=大人1800円、小学生900円、未就学児無料/片道=大人1200円、小学生600円、未就学児無料/
- 営業期間
- 7月中旬~9月中旬(年により異なる)
- 営業時間
- 9:00~16:00(年により異なる、要問合せ)
日本一の水(倶知安駅前公園)
手軽に名水が楽しめて、ミネラル豊富なまろやかな味と評判
駅を出てすぐの所にあるので、手軽に羊蹄の名水が楽しめる。ミネラルをたっぷりと含んだまろやかな味と評判が高く、暑い時はその冷たさが格別。ただし冬期は凍結してしまう。
![日本一の水(倶知安駅前公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010260_3462_1.jpg)
日本一の水(倶知安駅前公園)
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町北三条西4丁目
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 見学自由