札幌・函館・旭川 x 科学館・学習館
「札幌・函館・旭川×科学館・学習館×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「札幌・函館・旭川×科学館・学習館×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。洞爺湖の成り立ちを学べる「洞爺湖ビジターセンター・火山科学館」、無重力状態を疑似体験できる装置がある「旭川市科学館「サイパル」」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:2 件
札幌・函館・旭川のおすすめエリア
札幌・函館・旭川の新着記事
札幌・函館・旭川のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
洞爺湖の成り立ちを学べる
平成12(2000)年に起きた有珠山噴火の記録映像の上映や噴火写真などの紹介がメイン。そのほか、有珠山噴火によって起きた現象を記録パネルやガラス越しの床下展示などで紹介している。
![洞爺湖ビジターセンター・火山科学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000953_3681_1.jpg)
![洞爺湖ビジターセンター・火山科学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000953_2733_3.jpg)
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142-5
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人600円、小・中学生300円 (団体15名以上は大人540円、小・中学生270円、障がい者手帳持参で入場料が半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、年末年始は要問合せ
旭川市科学館「サイパル」
無重力状態を疑似体験できる装置がある
無重力の状態を疑似体験できるコーナーや、フルドーム映像が楽しめるプラネタリウムなど、最先端の科学技術を駆使した展示で、楽しみながら科学を学ぶことができる。
![旭川市科学館「サイパル」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013216_3252_6.jpg)
![旭川市科学館「サイパル」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013216_3252_14.jpg)
旭川市科学館「サイパル」
- 住所
- 北海道旭川市宮前一条3丁目3-32
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道82番線または84番線バスで5分、科学館前下車すぐ
- 料金
- 常設展示室=大人400円、高校生250円、中学生以下無料/プラネタリウム=大人300円、高校生200円、中学生以下無料/常時展示室・プラネタリウム=大人500円、高校生300円、中学生以下無料/ (団体20名以上は割引あり、旭川市及び近隣八町在住の70歳以上観覧料無料、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)