札幌・函館・旭川 x レジャー施設
「札幌・函館・旭川×レジャー施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「札幌・函館・旭川×レジャー施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。クラーク博士と羊に会いに行く「さっぽろ羊ヶ丘展望台」、展望台から大通公園を眺めよう「さっぽろテレビ塔」、地上160mの眺望点、視界360度「JRタワー展望室タワー・スリーエイト」など情報満載。
- スポット:32 件
- 記事:53 件
札幌・函館・旭川のおすすめエリア
札幌・函館・旭川の新着記事
札幌・函館・旭川のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 32 件
さっぽろ羊ヶ丘展望台
クラーク博士と羊に会いに行く
札幌市街や牧草地を見渡す丘の上にある展望台。クラーク博士像をはじめ、資料館や記念碑などの施設が充実している。
![さっぽろ羊ヶ丘展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000912_00018.jpg)
![さっぽろ羊ヶ丘展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000912_00017.jpg)
さっぽろ羊ヶ丘展望台
- 住所
- 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
- 交通
- 地下鉄福住駅から北海道中央バス羊ヶ丘展望台行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人600円、小・中学生300円/ (未就学児無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる、要HP確認)
さっぽろテレビ塔
展望台から大通公園を眺めよう
大通公園の東側に建ち、街を東西南北に分ける基点となっている。地上約90mに展望台があり、ここから眺める札幌市街が美しい。館内にはレストランやみやげ店も併設。3階には展望台入場者専用のラウンジなどがある。
![さっぽろテレビ塔の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000919_3842_1.jpg)
![さっぽろテレビ塔の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000919_3895_3.jpg)
さっぽろテレビ塔
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西1丁目
- 交通
- 地下鉄大通駅からすぐ
- 料金
- 展望台入場料=大人(高校生以上)1000円、小人(小・中学生)500円、未就学児無料/ (15名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(最終受付21:50)
JRタワー展望室タワー・スリーエイト
地上160mの眺望点、視界360度
地上160mから眺める街並みが美しい。海の見える北サイドからはグレートビューを満喫でき、デートスポットとしても最適。中心部を見下ろす眺望化粧室(男性用)は必見。
![JRタワー展望室タワー・スリーエイトの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011970_3476_1.jpg)
![JRタワー展望室タワー・スリーエイトの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011970_3702_1.jpg)
JRタワー展望室タワー・スリーエイト
- 住所
- 北海道札幌市中央区北五条西2丁目5JRタワー
- 交通
- JR札幌駅からすぐ
- 料金
- 入場料=大人740円、中・高校生520円、4歳~小学生320円/ (60歳以上640円、要証明書)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00、変更の場合あり)、7~9月は9:30~
星野リゾート トマム 雲海テラス
早起きした人だけが楽しめる幻想的な風景
標高1088mの雲海テラスでは、眼下に広がる雄大な景色を眺めながらモーニングコーヒーを楽しめる。条件の揃った早朝にしか見られない、一期一会の絶景だ。
![星野リゾート トマム 雲海テラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015978_4027_1.jpg)
![星野リゾート トマム 雲海テラスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015978_3698_2.jpg)
星野リゾート トマム 雲海テラス
- 住所
- 北海道占冠村北海道占冠村中トマム
- 交通
- JR石勝線トマム駅から無料シャトルバスで5分
- 料金
- ゴンドラ(往復)=大人1900円、小学生1200円、ペット500円/ (障がい者手帳持参でゴンドラチケット割引あり)
- 営業期間
- 5月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 5:00~8:00(時期により変動あり)、9月は4:30~8:00(サンライズゴンドラ運行)
新千歳空港ターミナルビル
多彩な施設でめいっぱい楽しもう
約180店舗の多彩な施設が集まる新千歳空港は、飛行機に乗らなくても遊びに行きたい一大アミューズメントゾーン。北海道各地のグルメやおみやげが一堂に集まっているので、フライト前の時間を過ごすのに最適だ。家族連れに人気の施設も要チェック。
![新千歳空港ターミナルビルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015386_00006.jpg)
![新千歳空港ターミナルビルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015386_00007.jpg)
新千歳空港ターミナルビル
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅構内
- 料金
- 要問合せ (障がい者手帳など持参で駐車料金50%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
函館市 熱帯植物園
南国の珍しい植物が見られる
源泉を利用した熱帯植物園。多角形の園内の温室では熱帯性植物約300種、3000本を栽培。屋外では12月からGWまで、さる山で温泉に入る猿の姿が見られる。足湯もある。
![函館市 熱帯植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002561_3696_1.jpg)
![函館市 熱帯植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002561_2593_1.jpg)
函館市 熱帯植物園
- 住所
- 北海道函館市湯川町3丁目1-15
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス日吉営業所行きで20分、熱帯植物園前下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小・中学生100円 (市内在住または在学の小・中学生、小学校就学前の幼児等は無料、団体20名以上は大人240円、小・中学生80円、障がい者手帳持参で市内在住の障がい者は入園無料、市内在住の65歳以上は証明書持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉園、時期により異なる)
大通ビッセ
北海道スイーツ&グルメもお買物も楽しめるランドマーク的施設
1階は道内の人気菓子店が入店、イートインスペースも充実、夏はオープンテラス席も登場。2階は北海道らしい雑貨や職人仕様の革製品を扱う店舗が揃う、一休みにぴったりなカフェも有り。3階はビューティーゾーンとして美容室やエステ店、服飾店などが入店。4階は道産食材を堪能できる和食店や洋食店、イタリアン・フレンチレストランが入店。
![大通ビッセの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015500_3757_1.jpg)
![大通ビッセの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015500_3307_1.jpg)
サッポロファクトリー
買い物や食事を楽しめる店が満載
サッポロビール発祥の地にある複合商業施設。ガラス屋根の「アトリウム」を挟んで約160ものショップやレストラン、映画館、ホテルなどが一堂に揃う。
![サッポロファクトリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000929_3460_4.jpg)
![サッポロファクトリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000929_20220202-1.jpg)
サッポロファクトリー
- 住所
- 北海道札幌市中央区北二条東4丁目
- 交通
- 地下鉄バスセンター前駅から徒歩3分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
赤れんが テラス
新しい感性と出会う、札幌の中庭
北海道庁赤れんが庁舎(旧本庁舎)の正門から北3条通を基点に整備された歩行者専用空間「札幌市北3条広場アカプラ」沿いに立地する商業施設。オープンテラス席や眺望ギャラリーなども設け、緑あふれるロケーションが魅力だ。
![赤れんが テラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017055_4023_2.jpg)
![赤れんが テラスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017055_4023_1.jpg)
大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)
気軽に楽しめる自然散策
「島巡りの路」は、公園広場から左手の後楽橋を渡り、公魚(わかさぎ)島、浮島、アイヌ島と続く7つの島を巡る1周約50分の散策コース。駒ヶ岳の姿を見ながら大沼の自然を満喫できる。
![大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014555_00001.jpg)
![大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014555_00002.jpg)
定山渓散策路
渓谷美と山野草が見られる
定山渓は知る人ぞ知る高山植物の宝庫。野鳥の声が響く散策路は、珍しい山野草が観賞できる穴場だ。散策路の途中にある二見吊橋からは美しい渓谷も望める。
![定山渓散策路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013145_1907_1.jpg)
定山渓散策路
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間5分、定山渓湯の町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~11月下旬(積雪時は通行不可)
- 営業時間
- 情報なし
西山山麓火口散策路
散策路で有珠山噴火跡をたどる
平成12(2000)年の有珠山噴火でできた西山火群を間近で見られる。散策路沿いには破壊された民家や工場、約70mも隆起した道路などが見学できる。
![西山山麓火口散策路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010716_3696_1.jpg)
![西山山麓火口散策路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010716_2150_2.jpg)
西山山麓火口散策路
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町泉
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで14分、西山遊歩道入口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月10日
- 営業時間
- 7:00~18:00、11月は~17:00
姿見の池周遊コース
高山植物を見ながらのんびり歩こう
旭岳ロープウェイ姿見駅からぐるっと1周できるトレッキングコース。夫婦池や姿見の池などがある。所要時間は1時間ほどだ。6月から8月にかけてはさまざまな高山植物が咲く。
![姿見の池周遊コースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013169_3895_1.jpg)
![姿見の池周遊コースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013169_3895_2.jpg)
姿見の池周遊コース
- 住所
- 北海道上川郡東川町旭岳
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭岳行きバス66番線(いで湯号)で1時間30分、終点で旭岳ロープウェイに乗り換えて10分、姿見駅下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
札幌大倉山展望台
ジャンプ台からの景色が豪快
冬季オリンピック札幌大会の90m級ジャンプ(現ラージヒル)が行われた場所。展望ラウンジまでは片道5分のペアリフトで。標高307mの頂上からは札幌市内を一望できる。
![札幌大倉山展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015503_3895_3.jpg)
![札幌大倉山展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015503_3665_1.jpg)
札幌大倉山展望台
- 住所
- 北海道札幌市中央区宮の森1274
- 交通
- 地下鉄円山公園駅からJR北海道バス宮の森シャンツェ行きで約10分、大倉山競技場入口下車、徒歩約10分
- 料金
- リフト(往復)=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(11月4日~翌4月28日は9:00~17:00)
ドラえもん わくわくスカイパーク
新千歳空港内、大人も子どもも楽しめるスポットがいっぱい
新千歳空港内にある大人から子どもまで楽しめるエンターテインメント施設。ドラえもんのひみつ道具をテーマにしたパークゾーンのほか、ショップやカフェも人気だ。
![ドラえもん わくわくスカイパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015971_3842_1.jpg)
ドラえもん わくわくスカイパーク
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 連絡施設 3階 スマイル・ロード
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅構内
- 料金
- パークゾーン入場料=大人800円、中・高校生500円、小学生以下400円、2歳以下無料/ドラえもん・ラテ(各)=480円/ドラえもんピュアチョコレート=864円(40個入)/ (団体15名以上は10%引、療育手帳、障がい者手帳持参で入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、ショップは9:30~18:30(閉店)、カフェは~17:00(閉店18:00)
M’s二条横丁・M’sEAST
いろいろな店で、ちょい食べちょい飲み
二条市場向かいにある飲食街。たこ焼きバー、フレンチ、ビアバー、うどん、カフェなど、こぢんまりとしたお店が集い、隠れ家が集まったような独特なムードが楽しい。
![M’s二条横丁・M’sEASTの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015996_3865_1.jpg)
![M’s二条横丁・M’sEASTの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015996_3865_2.jpg)
M’s二条横丁・M’sEAST
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条東1丁目
- 交通
- 地下鉄豊水すすきの駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉店、店舗により異なる)
ホクレン 食と農のふれあいファーム くるるの杜
農業関連のさまざまな施設が揃う
豊かに広がる農村空間の中に、体験農場をはじめ、農畜産物の調理加工体験施設、地産池消を実現する農村レストラン、北海道農畜産物の直売施設などがそろう複合施設。
![ホクレン 食と農のふれあいファーム くるるの杜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015588_3315_2.jpg)
ホクレン 食と農のふれあいファーム くるるの杜
- 住所
- 北海道北広島市大曲377-1
- 交通
- JR千歳線北広島駅から北海道中央バス広島線道都大学経由札幌ターミナル行きまたは福住駅行きで15分、ふれあい学習センター下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/レストランランチ=大人1700円、小学生900円、4歳以上500円、3歳以下無料/ (70歳以上は証明書持参でレストラン料金ランチ1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
THE DANSHAKU LOUNGE
男爵いもを使ったメニューが楽しめる
道の駅なないろ・ななえの隣にある食と文化の交流拠点。レストラン、テイクアウトやショップ、男爵いもの歴史に触れる資料展示などがある。
THE DANSHAKU LOUNGE
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町峠下379-3
- 交通
- 道央自動車道大沼公園ICから道道149号、国道5号を峠下方面へ車で12km
- 料金
- 入場料=無料/【男爵謹製】大沼牛ハンバーグ(ライスorパン・サラダ・ドリンク付)=1850円/ザ・男爵プレミアムチップス=500円/男爵チーズケーキ=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
双瀑台
不動岩の左右から2つの滝の壮麗な姿を一度に見ることができる
流星の滝、銀河の滝の対岸にある絶好のビューポイント。不動岩の左右から2つの滝の壮麗な姿を一度に見ることができる。急な階段が続くので足元には注意しよう。
![双瀑台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010348_3895_1.jpg)
![双瀑台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010348_3895_2.jpg)
双瀑台
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点で道北バス大雪湖行きに乗り換えて4分、滝見台下車、徒歩30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(冬期除雪がない場合は通行不可)
- 営業時間
- 見学自由
大同生命札幌ビル miredo
北海道グルメが大集合!
回転寿司やスープカレーなどバラエティに富んだ15店舗が入る商業施設。2階には「icoi Lounge(イコイラウンジ)」もあり、緑と音に包まれる憩いの空間が広がる。
大同生命札幌ビル miredo
- 住所
- 北海道札幌市中央区北三条西3丁目1
- 交通
- 地下鉄札幌駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~23:00(店舗により異なる)