条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 洋菓子 x 女子旅 > 北海道 x 洋菓子 x 女子旅 > 札幌・函館・旭川 x 洋菓子 x 女子旅
札幌・函館・旭川 x 洋菓子
ガイドブック編集部が厳選した「札幌・函館・旭川×洋菓子×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。北海道初のプリン専門店「プリン専門店 アンデリス」、砂川発祥の和洋菓子店。夢不思議はシュー皮がなんとパイ生地「北菓楼」、札幌駅直結。人気商品・限定商品を豊富に取り揃え「ロイズ 札幌大丸店」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 39 件
北海道初のプリン専門店。地元小樽や周辺の町で採れる新鮮なフルーツを使用するなど、バラエティー豊かなプリンが揃う。
人気の夢不思議は外側はパイ生地、中にはカスタードクリームと生クリームを混ぜ合わせた北菓楼特製クリームがたっぷりと入っており、ボリューム満点。
地下鉄さっぽろ駅、JR札幌駅に直結した大丸札幌店内にあるロイズ直営店。定番の生チョコから期間限定商品まで、直営店ならではの品揃えだ。
明治12(1879)年創業、洋食の老舗・五島軒の直営ショップ。もともとはフルコースのデザートとして生み出された洋菓子や、レトルトカレーなどを販売している。カフェコーナーも併設。
さっぽろスイーツ2009グランプリに輝いた「さっぽろハスカップフロマージュ」を販売。さらに、りんごを使ったドルチェピザなど独創的なスイーツも並ぶ。
豊かな素材に恵まれた北海道の中でも、できるだけ安心なものを選ぶよう心がけ、手間と愛情をタップリとかけて、体にも優しいスイーツを作っている地元でも有名なお菓子店。
北海道の新鮮な素材をたっぷり使用した、まるで半熟オムレツのような「チーズオムレット」で知られるお店。五稜郭散策の途中に、函館みやげの新定番を手に入れよう。
昭和47(1972)年創業。ショーケースに並ぶケーキや焼き菓子は40種類以上。昔ながらの製法を守り続け、素材の味を生かして、一個一個しっかりと味をつけているのが特徴だ。
ロイズの各商品を販売。店内にはイートインのスペースがあり、購入したチョコレートやパンをその場で食べられるのがうれしい。
地元旭川のきれいな水と緑多い自然豊かな土地で育まれた素材をふんだんに使用し、菓子やパンを製造、販売している。店頭にはいつでもつくりたての菓子を並べている。
町村農場の直営ショップ。おすすめの商品は、味わい豊かでふわふわもちもちのドーナツ。手づくりならではの素朴な美味しさを楽しめる。店舗限定ドーナツも用意している。
ハスカップジュエリーやゆきむしスフレといった人気の菓子を取り揃えている。また、工房を併設しているため、できたてのケーキを味わえる。
厳選した素材を使い菓子を製造・販売。ショップのほかに喫茶やギャラリースペースがあり、ゆったりとくつろげる雰囲気だ。喫茶フロアではケーキなどが味わえる。
生クリームや卵、果物など厳選された北海道産の素材を使ったケーキや焼き菓子が豊富に揃う。ケーキ生地と生クリーム、自家製ソースなどで作るパフェ(5~9月)もおすすめ。
情緒ある元町・ベイエリアに近く、街並みにとけ込むレンガ造りのモダンな建物。メルチーズの大きな看板とガラスに描かれたメルくんが目印。散策の途中などに、立ち寄りたい。
北海道にこだわらず、全国から美味しい素材を厳選。作り上げた焼菓子や生菓子は、できるだけ新鮮な状態で味わってほしいとの思いから少量ずつ製造しているため、購入時は予約が確実。
北の大地の恵みがたっぷり詰まったハスカップ製品をはじめとした、クッキーやゼリー、ジャム、ケーキなどを販売している。
グリコの新千歳空港限定のキャラメルショップ。「ホームメイド」をコンセプトとし、北海道産の牛乳、バター、生クリームをはじめ、原料・製法にこだわった商品を販売。
直径20cmの器に入った評判のプリン。冷蔵庫で寝かせると濃厚な味に変化する。1日に製造されるのはわずか24個。事前の予約が必要。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション