稚内・利尻・礼文
「稚内・利尻・礼文×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「稚内・利尻・礼文×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。異国の地を望む本土最北の地「宗谷岬」、長距離かつ過酷なコースだがこのコースで結ばれた人も多い「礼文島8時間コース」、日没の名所といわれ、礼文島へ沈む夕日は心を和ませる「夕日ヶ丘展望台」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:16 件
稚内・利尻・礼文のおすすめエリア
稚内・利尻・礼文の新着記事
稚内・利尻・礼文のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
宗谷岬
異国の地を望む本土最北の地
北緯45度31分、本土の最北端に位置する岬。突端には日本最北端の地の碑が建ち、すぐ近くには世界地図に名を残す間宮林蔵の立像やモニュメントが多数ある。ライトアップされた夜は幻想的な雰囲気に。
![宗谷岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000639_3895_1.jpg)
![宗谷岬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000639_3895_2.jpg)
礼文島8時間コース
長距離かつ過酷なコースだがこのコースで結ばれた人も多い
浜中から礼文林道の分岐点まで所要約8時間のトレッキングコース。長距離かつ過酷だが、このコースが縁で結ばれた人も多く「愛とロマンの8時間コース」の別名もある。
夕日ヶ丘展望台
日没の名所といわれ、礼文島へ沈む夕日は心を和ませる
御来光の名所ペシ岬に対し、日没の名所といわれている。夕暮れ時に刻々と色を変えていく利尻山は美しく、礼文島へ沈む夕日は心を和ませる。目の前のポンモシリ島は、海鳥の楽園になっている。
![夕日ヶ丘展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001175_3842_1.jpg)
![夕日ヶ丘展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001175_3842_2.jpg)
利尻島
日本海に浮かぶ円形の島で日本百名山のひとつ利尻山で有名
日本海に浮かぶ周囲63kmの円形の島で、日本百名山のひとつ、利尻山で有名。沓形岬やオタドマリ沼などの見どころがあり、利尻山麓には名水百選にも選ばれた甘露泉水が湧いている。
![利尻島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012802_00000.jpg)
![利尻島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012802_1783_2.jpg)
宗谷岬灯台
歴史も古く、紅白のツートンカラーが鮮やかな宗谷岬灯台
紅白のツートンカラーが鮮やかな宗谷岬灯台は、宗谷岬の突端から南へ120mに建っており、その歴史は古く、道内では3番目に建てられている。
![宗谷岬灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015169_3460_1.jpg)
びふか松山湿原
最北限の高層湿原で高山植物、湿生植物を見る事ができ山菜の宝庫
最北限の高層湿原で、高山植物、湿生植物を見ることができる。一帯はネマガリタケ、ウド、ワラビ、仁宇布フキなど山菜の宝庫だ。頂上の松原湿原へは約900mの登山道がある。
![びふか松山湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001123_3290_3.jpg)
![びふか松山湿原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001123_3290_4.jpg)
ベニヤ原生花園
100種以上の高山植物と湿生植物が群生している広大な原生花園
約330haの広大な原生花園。100種以上の高山植物と湿生植物が群生している。蛇行する小川や沼、砂丘、湿原と地形的にも変化に富んでおり、多様な植物が見られる。
![ベニヤ原生花園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000658_00004.jpg)
![ベニヤ原生花園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000658_00000.jpg)
ベニヤ原生花園
- 住所
- 北海道枝幸郡浜頓別町智福
- 交通
- JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで1時間30分、ベニヤ原生花園下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6~9月
- 営業時間
- 見学自由、花・花ハウスは9:00~16:00
雄冬岬展望台
急坂を上った先に建つ展望塔
荒波に浸食されたダイナミックな絶壁と海に点在する奇岩を一望できる展望台。階段を300mほど歩くと、その上には360°景色が望める展望台がある。岩石の上に階段が設けられており、木道へと続く遊歩道が整備されている。
![雄冬岬展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015018_00000.jpg)
雄冬岬展望台
- 住所
- 北海道増毛郡増毛町雄冬795-1
- 交通
- 深川留萌自動車道留萌幌糠ICから国道233・231号を札幌方面へ車で55km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館)、5・9・10月は9:00~18:00
仙法志御崎公園
利尻島最南端にあり海岸の透明度は抜群。ウニなど磯観察も出来る
利尻島の最南端。奇岩が点在する景勝地の夕日は美しく、海岸は抜群の透明度。館内には天然の磯観察場があり、ウニや昆布が間近に見られる。
![仙法志御崎公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010475_1907_1.jpg)