稚内・利尻・礼文 x 日帰り温泉・入浴施設
「稚内・利尻・礼文×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「稚内・利尻・礼文×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。オートキャンプやコテージ泊もできるアウトドア派の温泉「ピンネシリ温泉」、周辺には体育施設や公園があり、食事ができ持ち込み可能「苫前町青少年研修センター ななかまどの館」、天塩川沿いのリバーサイドパーク内に建てられた公共温泉施設「天塩川温泉」など情報満載。
- スポット:37 件
- 記事:3 件
稚内・利尻・礼文のおすすめエリア
稚内・利尻・礼文の新着記事
稚内・利尻・礼文のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 37 件
ピンネシリ温泉
オートキャンプやコテージ泊もできるアウトドア派の温泉
敏音知岳の登山口に位置し、公営ホテルがある。隣接して道の駅やキャンプ場、ふるさと生活体験館などもあり、ドライブやツーリングの途中に立ち寄って休息するには最適だ。
ピンネシリ温泉
- 住所
- 北海道枝幸郡中頓別町敏音知
- 交通
- JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで35分、ピンネシリ温泉前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
苫前町青少年研修センター ななかまどの館
周辺には体育施設や公園があり、食事ができ持ち込み可能
周辺には、スポーツセンターなどの各種体育施設をはじめ道北随一桜の公園、緑ヶ丘公園などがある。予約をすれば食事も取れるし、持ち込みも可能だ。
苫前町青少年研修センター ななかまどの館
- 住所
- 北海道苫前郡苫前町古丹別171
- 交通
- JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前で沿岸バス羽幌・豊富方面行きに乗り換えて1時間、上平で沿岸バス古丹別行きに乗り換えて10分、苫前高校下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人420円、中学生140円、小人70円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(閉館)、土・日曜、祝日は13:00~
天塩川温泉
天塩川沿いのリバーサイドパーク内に建てられた公共温泉施設
天塩川沿いにある一軒宿の温泉。宿の大浴場はガラス張りで明るく、露天風呂(12~翌3月まで休止)からは川の流れが一望できる。宿の裏山には「緑の散策路」もある。
なよろ温泉
パウダースノーとサンピラー。冬の寒さも忘れる癒しの湯
名寄市北東部に位置するスキー場そばに湧出する温泉。ゲレンデは雪質がよく、スキーヤーに人気。冬は幻想的な自然現象が見られる地として有名。
びふか温泉(日帰り入浴)
神経系や疲労回復に効き、湯上がりのサッパリ感も続く天然泉
神経痛や疲労回復に良く効く天然泉。少し茶色がかった湯は湯冷めしにくく、湯上がり時のさっぱり感が長時間続き、肌がすべすべに。併設のレストランでは「チョウザメ料理」が食べられる。
![びふか温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014336_3462_1.jpg)
びふか温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道中川郡美深町紋穂内139森林公園びふかアイランド内
- 交通
- JR宗谷本線美深駅から名士バス恩根内行きで10分、美深温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人200円/ (タオル・バスタオルレンタル各100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
浜頓別温泉
クッチャロ湖畔で体を動かした後は温泉でのんびり
道北のクッチャロ湖畔から湧く温泉。周辺にキャンプ場やサイクリングターミナルなどがありレジャースポットとしても人気。湖畔の宿のほか町の中心地にホテルもあり多目的に利用できる。
![浜頓別温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014713_3462_1.jpg)
浜頓別温泉
- 住所
- 北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔
- 交通
- JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで1時間25分、浜頓別ターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
てしお温泉 夕映(日帰り入浴)
人気の露天風呂からの眺めは絶景で日本海に沈む夕日も美しい
浴室は和風と洋風の2種類があり、日替わりで男女が交代。人気の露天風呂は天気が良ければ日本海と利尻富士が望める。「夕映」の名のとおり日本海に沈む夕日も美しい。
![てしお温泉 夕映(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013093_2143_1.jpg)
![てしお温泉 夕映(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013093_2143_2.jpg)
てしお温泉 夕映(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道天塩郡天塩町サラキシ5807-4
- 交通
- JR宗谷本線幌延駅から沿岸バス留萌十字街行きで25分、てしお温泉夕映前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)600円、小学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館22:00)、土・日曜、祝日は10:00~
とままえ温泉 ふわっと
海岸の高台にあり、夕暮れの景色が評判
風力発電関連施設として設立。海岸の高台にあって白いドーム屋根が連なる近代的な建物。地域交流センターを兼ねる。露天風呂や客室から眺める夕日の美しさと、新鮮な魚介を使った料理が好評。
![とままえ温泉 ふわっとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014338_3252_2.jpg)
![とままえ温泉 ふわっとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014338_3252_3.jpg)
とままえ温泉 ふわっと
- 住所
- 北海道苫前郡苫前町苫前119-1
- 交通
- JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前で沿岸バス羽幌・豊富方面行きに乗り換えて1時間5分、苫前上町下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/ (回数券13枚綴5000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:30(閉館22:00)
美深温泉
美深町の新名物となった珍味・キャビアを味わえる温泉
キャンプ場や広場などのアウトドア施設を整備した、びふかアイランド内の公営温泉。園内ではチョウザメの飼育事業が行われており、宿ではキャビアを味わうことができる。
![美深温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012757_1967_1.jpg)
旭温泉
道北では珍しい間歇泉が湧く。異なる泉質の2種類の天然温泉あり
静かな山間にある温泉。道北では珍しい間歇泉が湧く。宿の温泉は2種類あり、浴場は和風・洋風と日替わりで楽しめる。日ごろの疲れた体をゆっくりと癒そう。
旭温泉
- 住所
- 北海道天塩郡遠別町旭294-2
- 交通
- JR宗谷本線幌延駅から沿岸バス留萌行きで1時間、遠別営業所下車、タクシーで20分(送迎循環バスあり、要問合せ)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
稚内温泉童夢
肌がツルツルになる温泉
港町をイメージした船の形をした外観の温泉施設。道北最大級の広さを誇る大浴場では、寝湯、打たせ湯、薬湯、サウナ、バイブラ湯、露天風呂など10種類の浴槽がある。
![稚内温泉童夢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001179_3460_2.jpg)
![稚内温泉童夢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001179_3665_1.jpg)
稚内温泉童夢
- 住所
- 北海道稚内市富士見4丁目1487
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス坂の下方面行きで18分、稚内温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小・中学生300円、乳幼児100円/ (65歳以上・障がい者470円、回数券20枚綴大人9600円、小人4800円、12枚綴大人6000円、小人3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:45~21:30(閉館22:00)
はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)
美人の湯と呼ばれる泉質。テニスコートやパークゴルフなどもある
美人の湯と呼ばれる炭酸水素イオン含有の泉質、クッチャロ湖が望める大浴場には、サウナもある。サイクリングターミナル、テニスコート、パークゴルフなどもある温泉宿。
![はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010473_1233_1.jpg)
はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔40
- 交通
- JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで1時間25分、浜頓別ターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料(11:00~14:00)=大人400円、小人180円/入浴料(14:00~20:30)=大人550円、小人250円/ (回数券6枚綴大人2800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
利尻町ふれあい保養センター
潮風も心地よい、日本海を一望する露天風呂
利尻島の玄関口・フェリーターミナル近くにある温泉施設。炭酸水素を多く含み「美肌の湯」「清涼の湯」ともいわれる温泉は、空気に触れて茶褐色に。露天風呂からは日本海を一望。
![利尻町ふれあい保養センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014894_3462_1.jpg)
利尻町ふれあい保養センター
- 住所
- 北海道利尻郡利尻町沓形富士見町94
- 交通
- 鴛泊港から宗谷バス沓形行きBコースで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人200円/ (島民は大人400円)
- 営業期間
- 通年(露天風呂は5~9月)
- 営業時間
- 13:00~20:30(閉館21:00、12月31日~翌1月5日は~18:00)
五味温泉
国内では珍しい良質で豊かな気泡が含まれた含二酸化炭酸水塩泉
下川市街から約6km離れた山あいにある、道内でも数少ない炭酸泉の温泉。豊かな気泡が含まれた湯は数々の効能に恵まれている。
![五味温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015543_00001.jpg)
![五味温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015543_00000.jpg)
五味温泉
- 住所
- 北海道上川郡下川町パンケ2893
- 交通
- JR宗谷本線名寄駅から名士バス下川方面行きで35分、下川バスターミナルで下川町コミュニティバスに乗り換えて20分、五味温泉前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
豊富温泉
石油の採掘で湧出した最果ての小さな温泉郷
豊富温泉は大正末期に石油の試掘を行った際に天然ガスと共に噴出したもので、以来湯治場として親しまれてきた。5軒ほどの宿が集まっており最北の温泉郷を自称している。
![豊富温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002222_1481_2.jpg)
![豊富温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002222_3250_1.jpg)
剣淵温泉
フィッシングとファミリー向けアウトドアに最適な湖畔の温泉
アウトドアスポットとして人気の桜岡湖畔の温泉。道央道の延伸で旭川方面からのアクセスが向上した。周囲にはキャンプ場やパークゴルフ場などファミリー向けの施設が整う。
![剣淵温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012728_1967_1.jpg)