エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x シニア > 北海道 x ショッピング・おみやげ x シニア > 知床・阿寒・釧路・稚内 x ショッピング・おみやげ x シニア > 稚内・利尻・礼文 x ショッピング・おみやげ x シニア

稚内・利尻・礼文 x ショッピング・おみやげ

「稚内・利尻・礼文×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「稚内・利尻・礼文×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。最北端みやげをゲット「柏屋」、日本最北端のおみやげ市場温泉も懐かしい町並みも「稚内副港市場」、暑寒別の湧水を使った銘酒の蔵「国稀酒造」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:4 件

稚内・利尻・礼文のおすすめエリア

稚内・利尻・礼文の新着記事

利尻島一周ドライブモデルコース!おすすめスポットをご案内

おもな見どころが海岸沿いにある利尻島。鴛泊港に降り立ったらレンタカーを借りて、見どころ・食べどころめ...

【北海道】季節限定の絶景スポット! 今しか会えない絶景を見に行こう

北海道でしか見られないスケールの大きな絶景の数々は、日本にいることを忘れてしまいそうになるほど。季節...

稚内【宗谷岬】日本最北の地へ行ってみよう!

日本地図の突端に位置する最北の岬、宗谷岬。突端には「日本最北端の地の碑」が立ち、周辺には間宮林蔵の立...

【北海道】感動の絶景スポットに会いに行く!

カラフルな花々や神秘的な水景色、季節限定の風景…。スケールの大きさが魅力の北海道の絶景に会いに行こう...

北海道おみやげ【昆布】知って美味しい豆知識!

日本で食べられる昆布のほとんどが北海道産。北海道の昆布が全国的に広まったのは、江戸時代に発展した北前...

北海道【礼文島】トレッキング&ドライブおすすめスポット!

日本最北の離島・礼文島は、寒冷地で高山植物が平地でも見られることもあり、トレッキングが盛んだ。海や花...

【稚内・利尻・礼文】観光ナビ 移動方法&基本情報をチェック!

日本最北の地・稚内。最北端の地である宗谷岬や、「利尻富士」のある利尻島、「花の浮島」礼文島の2つの離...

【北海道】絶品グルメはコレ!うまいものがいっぱい!

豊かな海と肥沃な大地に恵まれた北海道。ブランド食材を使った産直料理や、風土がはぐくんだ北海道の名物料...

【稚内】人気おすすめスポット!見る、食べる、泊まる!

+αの楽しみ方・稚内の歴史に触れる建築物や公園を散策しよう・日本海の新鮮な海の幸を堪能・「キタカラ」...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

稚内・利尻・礼文のおすすめスポット

柏屋

最北端みやげをゲット

入り口の三角屋根は宗谷岬をイメージしている。到着年月日と時刻が記された“最北端到着証明書”を発行している。最北端グッズも買えるので、旅の記念に手に入れてみよう。

柏屋
柏屋

柏屋

住所
北海道稚内市宗谷岬3-1
交通
JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス大岬小学校行きで50分、宗谷岬下車すぐ
料金
日本最北端到着証明書=100円/「日本最北端宗谷岬」の文字の入った通行手形=380円~/宗谷岬366日ストラップ=520円(1個)/宗谷岬タオルはんかち=380円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉館)
休業日
不定休

稚内副港市場

日本最北端のおみやげ市場温泉も懐かしい町並みも

様々な楽しみ方ができる複合施設。施設内では地元ならではのお土産を販売。また、海を望む大露天風呂のある天然温泉「港のゆ」や地元食材を使ったレストランなども人気。

稚内副港市場

稚内副港市場

住所
北海道稚内市港1丁目6-28
交通
JR宗谷本線稚内駅から徒歩15分
料金
稚内天然温泉港のゆ入浴料(リネン無)=大人680円、小・中学生300円、小学生未満100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00(閉店、店舗・時期により異なる)
休業日
店舗・時期により異なる

国稀酒造

暑寒別の湧水を使った銘酒の蔵

暑寒山地を源とする良質の天然水を使用している。米のうまさをそのまま伝えるスッキリとした味わいの日本酒。吟醸酒を使用した食品などもあり。

国稀酒造
国稀酒造

国稀酒造

住所
北海道増毛郡増毛町稲葉町1丁目17
交通
JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前で沿岸バス大別苅行きに乗り換えて28分、増毛稲葉町1丁目下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/暑寒別岳の伏流水(第1駐車場、4月下旬~11月上旬)=無料/北海鬼ころし=1325円(900ml)/大吟醸=4177円(720ml)/千石場所=1285円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休(12月30日~翌1月4日休)

礼文おみやげセンター

フェリーターミナル向かい。中島商店の一夜漬けのウニ瓶詰が人気

フェリーターミナル向かいの売店群。そのうちの一軒、中島商店の瓶詰めした一夜漬けのウニは、獲れたその日に瓶詰めしているのがいい。ほかにも礼文こんぶ焼酎などがある。

礼文おみやげセンター
礼文おみやげセンター

礼文おみやげセンター

住所
北海道礼文郡礼文町香深
交通
香深港からすぐ
料金
甘口一夜漬粒うに(磯にしき)=3000円(バフンウニ、60g)、2200円(ムラサキウニ、60g)/
営業期間
4月中旬~10月中旬
営業時間
6:00~19:00(閉店)
休業日
期間中無休

御菓子司 小鹿

クセになるおいしさは全国区

コーヒーあんを白餅で包んだ「モカ小福」と、ふわふわ蒸しケーキをホワイトチョコでくるんだ「流氷まんじゅう」はどちらもクセになる旨さ。その他種類豊富なケーキの味も確かだ。

御菓子司 小鹿
御菓子司 小鹿

御菓子司 小鹿

住所
北海道稚内市中央1丁目3-35
交通
JR宗谷本線稚内駅から徒歩7分
料金
稚内流氷まんじゅう=1512円(10個)/モカ小福=972円(6個)/稚内銘菓撰セット=756円(5個)/稚内牛乳竹炭シュー=170円/稚内北緯45°モッチリーヌ=170円/稚内最北牛乳プリン=320円/道北スイーツ倶楽部七宝の菓(利尻昆布プレミアム)=150円/稚内練乳菓(6個)=864円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

畑宮食品

上質な天然の利尻昆布などを直売。とろろ昆布の製造工程も見学可

とろろ昆布の製造工程も見学できる利尻昆布の直売所。だし昆布をはじめ、さまざまな昆布製品を販売。上質な天然の利尻昆布をおみやげにしよう。とろろ昆布は滋味豊かだ。

畑宮食品

畑宮食品

住所
北海道利尻郡利尻町仙法志御崎
交通
鴛泊港からタクシーで50分
料金
利尻とろろ昆布=250円(35g)/だし昆布=1200円(220g)/
営業期間
5~10月
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
期間中無休

工房 レティエ

酪農家が経営する自家製チーズやアイスなど乳製品を販売する店

酪農家自らが経営する自家製チーズ・アイスクリームなど乳製品を販売するお店。牧草地帯の真ん中にある道内でも評判の味に、いつもリピーターの姿が絶えない。カフェでピザやパンも味わえる。

工房 レティエ
工房 レティエ

工房 レティエ

住所
北海道天塩郡豊富町福永
交通
JR宗谷本線豊富駅からタクシーで10分
料金
ジェラートアイス=350円(シングル)、400円(ダブル)/モッツァレラチーズ=450円(100g)/さけるチーズ=500円(100g)/ピザ=880円/オーガニックコーヒー=440円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜(12月31日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む