十勝・帯広
「十勝・帯広×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「十勝・帯広×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。野に咲く草花の可憐な競演「六花の森」、十勝平野を見渡せる広大な牧場風景「清水円山展望台」、ブーム再来で注目を浴びる鉄道史跡「愛国駅」など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:37 件
十勝・帯広のおすすめエリア
十勝・帯広の新着記事
十勝・帯広のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 57 件
六花の森
野に咲く草花の可憐な競演
菓子メーカー六花亭の包装紙に描かれた草花が咲く「六花の森」。坂本直行が描いた草花のデッサン画や水彩、油彩作品などが展示されている。
六花の森
- 住所
- 北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス大樹・広尾行きで1時間、中札内小学校前下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人1000円
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(時季により異なる)
清水円山展望台
十勝平野を見渡せる広大な牧場風景
日高山脈や360度見渡せる十勝平野の景色、夜は満天の星が魅力。眼下に広がる育成牧場では、777haもの草地に2000頭以上の牛を放牧。道内有数の大きさを誇る。
清水円山展望台
- 住所
- 北海道上川郡清水町羽帯南12線103
- 交通
- 道東自動車道十勝清水ICから国道58号を御影方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 見学自由
ガーデンスパ十勝川温泉(日帰り入浴)
水着で楽しむスパや、マルシェ、体験工房も
水着を着て男女一緒にモール温泉が楽しめるスパや、十勝の特産品やコスメを販売するマルシェ、生ハム・チーズなどの加工体験ができる体験工房もある。十勝の食材を味わえる3つのレストランとベーカリーも併設。
ガーデンスパ十勝川温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで30分、ガーデンスパ十勝川温泉下車すぐ
- 料金
- スパ入場料=大人1500円、小人(4~12歳)600円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(月~木曜は~19:00、飲食店は店舗により異なる)
明野ヶ丘公園のピラ・リ
おとぎの世界のような公園
異国の遺跡のような雰囲気が魅力。「ピラ・リ」は、アイヌ語で「偉大なる崖」を意味する。高さ12mの展望タワーからは、幕別町の街並みや日高山脈が見渡せる。
明野ヶ丘公園のピラ・リ
- 住所
- 北海道中川郡幕別町明野
- 交通
- JR根室本線幕別駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 入園自由
とかち農機具歴史館
牧歌的な写真が撮れるスポット
農機具から十勝農業の歴史が学べる施設。明治以降に使われた150点の農機具が展示されており、人力から農耕馬、機械化といった時代の変遷による発展を見ることができる。最新技術を使った現在の農業にも注目だ。
とかち農機具歴史館
- 住所
- 北海道帯広市川西町基線61とかち大平原交流センター
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾営業所前行きで30分、川西下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
神田日勝記念美術館
未完となった作品『馬(絶筆・未完)』は必見
十勝牧場を鹿追方面に抜けていく途中にある神田日勝の美術館。遺品のペインティングナイフや、馬を描いている途中で病死した日勝の遺作を鑑賞することができる。
神田日勝記念美術館
- 住所
- 北海道河東郡鹿追町東町3丁目2
- 交通
- JR根室本線帯広駅から拓殖バス鹿追・然別湖畔行きで1時間、神田日勝記念美術館前下車すぐ
- 料金
- 大人530円、高校生320円、小・中学生210円 (団体10名以上は大人470円、高校生260円、小・中学生150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
カントリーファーマーズ藤田牧場
農業や牛のことを知り、動物と触れあい、食や命を学べる牧場
十勝の自然のなか、安全でおいしいミルクの生産をしている牧場。酪農教育ファームとして、牧場見学や搾乳体験が人気のメニューで、牧場体験後は、牛乳と牧場アイスクリームが味わえる。コテージもあるので、牧場での宿泊も可能だ。
カントリーファーマーズ藤田牧場
- 住所
- 北海道河東郡鹿追町瓜幕西28線26-5
- 交通
- JR根室本線新得駅からタクシーで35分
- 料金
- 搾乳体験+バター作り体験=3500円/搾乳体験=2500円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 10:00~、13:00~(所要2時間、前日までにインターネットから要予約)
六花の森の花柄包装紙館
六花亭の包装紙が壁一面を彩る
六花亭の代名詞ともいえる花柄の包装紙が壁一面に貼りめぐらされている。敷地内には包装紙に描かれる草花が実際に植えられているので、絵画と実際の花、どちらも楽しみたい。
六花の森の花柄包装紙館
- 住所
- 北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6六花の森内
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス大樹・広尾行きで1時間、中札内小学校前下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/六花の森入園料=1000円/
- 営業期間
- 5月21日~10月25日予定
- 営業時間
- 10:30~16:00
モール温泉の足湯
世界的にも珍しい植物性モール温泉の足湯
世界的にも珍しい植物性モール温泉の足湯。美人の湯とも称されるモール温泉を無料で楽しめるのがうれしい。
モール温泉の足湯
- 住所
- 北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目1
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで25分、ガーデンスパ十勝川温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 24時間
中札内村豆資料館 ビーンズ邸
豆のコレクションルーム
豆を愛する架空の人物・ビーンズ氏の家という設定の資料館。豆の流通に関する道具や帳簿、明治から昭和期に使用された農機具のほか豆のレシピも紹介。
中札内村豆資料館 ビーンズ邸
- 住所
- 北海道河西郡中札内村大通南7丁目14
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾営業所前行きで1時間、道の駅なかさつない下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
大樹町 宇宙交流センターSORA
打ち上げ実験に用いたロケットを展示
大樹町多目的航空公園内にある航空宇宙関連の展示施設。航空宇宙分野の様々な実験や取組みについて学べる。過去に打ち上げられた小型ロケットの実機なども設置している。
大樹町 宇宙交流センターSORA
- 住所
- 北海道広尾郡大樹町美成170-1大樹町多目的航空公園内
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類ICから道道657号を大樹町方面へ車で18km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
馬の資料館
帯広競馬場内の資料館。農工具や馬具、写真などの資料が充実
帯広競馬場内の資料館。農耕具や馬具、写真などの資料が充実。馬の起源から開拓期をへた十勝の人々との関わりまでを知ることができる。馬好きの人には特におすすめだ。
馬の資料館
- 住所
- 北海道帯広市西十三条南8丁目
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス西23条行きで7分、競馬場前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
ひがし大雪自然館
東大雪の自然や観光情報を紹介
上士幌町ひがし大雪博物資料館とぬかびら源泉郷ビジターセンターの2つの機能を持つ施設。東大雪の自然や歴史をわかりやすく紹介。地域のリアルタイム情報も発信している。
ひがし大雪自然館
- 住所
- 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷48-2
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびらスキー場前行きで1時間40分、十勝ぬかびら営業所下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
柳月スイートピア・ガーデン(見学)
オリジナルの和洋折衷の菓子が豊富
銘菓「三方六」などを販売する帯広の老舗菓子店・柳月のお菓子の庭。菓子店舗、カフェテラス、おかしづくりの体験工房(有料)、工場が揃い、工場ではガラス越しに見学ができる。
柳月スイートピア・ガーデン(見学)
- 住所
- 北海道河東郡音更町下音更北9線西18-2
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=無料/お菓子作りの体験=有料/三方六=630円(プレーン)、720円(メープル)/三方六の小割=600円(5本入)/窯焼きフィナンシェ十勝この実=730円(5個入)/ガーデンクレープ=440円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(冬期は9:30~17:30、喫茶は~17:00、冬期は9:30~16:30)
然別峡かんの温泉
交通不便な所にあるにも関わらず効能の高さには定評の秘湯
然別川沿いの道を延々と遡った行き止まりにある標高750mの秘湯。交通不便な場所にもかかわらず大正時代から多くの湯治客が訪れたというほど効能の高さには定評がある。
然別峡かんの温泉
- 住所
- 北海道河東郡鹿追町然別国有林
- 交通
- JR根室本線帯広駅から拓殖バス然別湖行きで1時間、鹿追営業所下車、タクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
福祉の里温泉
保温効果に優れた村営の温泉施設
村営の老人保健福祉センター内にあり、大浴場に加え、バイブラ、寝湯、サウナ、露天風呂も備える。温泉は保温効果に優れている。
福祉の里温泉
- 住所
- 北海道河西郡更別村更別190-1老人保健福祉センター
- 交通
- 帯広広尾自動車道更別ICから道道716号を役場方面へ車で2km
- 料金
- 入浴料=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00(閉館)
オベリベリ温泉 水光園
無料貸出の車椅子で露天風呂も入浴可能
広くて清潔感あふれる温泉。泉質は肌がつるつるになると評判のモール温泉。露店風呂で森の木々を眺めながら至福の湯浴みを満喫できる。
オベリベリ温泉 水光園
- 住所
- 北海道帯広市東十条南5丁目
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス循環線北回りで15分、東10条下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生140円、幼児70円/ (回数券11枚綴4500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉館23:00)
湯宿 くったり温泉レイク・イン(日帰り入浴)
湖畔を眺めながら入る露天風呂と大浴場もあり日帰り利用客に人気
屈足湖畔にある温泉施設。湖畔を眺めながら入れる広い露天風呂と打たせ湯やジャグジーを備えた室内大浴場があり、日帰りの利用客に大人気。
湯宿 くったり温泉レイク・イン(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡新得町屈足808
- 交通
- JR根室本線新得駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人480円、中学生290円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~22:30(閉館)
十勝ヌップクガーデン
花、樹木、清流と変化に富んだ庭を楽しめる
広さ4haの敷地内に洋風・日本風の庭園、自然林が広がる。ヌップクとはアイヌ語で「平野を流れる川」の意味で、園内では清流、池、滝と変化に富んだ景観が見られる。
十勝ヌップクガーデン
- 住所
- 北海道帯広市昭和町西1線109
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾営業所前行きで45分、大正19号下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人500円、中学生以下無料/入園料(11~翌3月)=無料/サイコロ定食=1595円/ハンバーグ定食=1430円/牛丼=1045円/サーロインカットステーキ=5390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ガーデン9:00~18:30(閉園19:00)、11~翌3月は10:00~19:30(閉園20:00)、レストラン9:30~20:30(閉店21:00)、11~翌3月は10:00~19:30(閉店20:00)