十勝・帯広 x オートキャンプ場
「十勝・帯広×オートキャンプ場×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「十勝・帯広×オートキャンプ場×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。静かに自然を満喫できる癒しのキャンプ場「キタラ キャンプフィールド」、自然豊かな十勝川河畔の広大なキャンプ場「北海道立十勝エコロジーパークオートキャンプ場」、十勝の雄大な自然に抱かれた緑豊かなキャンプ場「札内川園地キャンプ場」など情報満載。
- スポット:4 件
十勝・帯広の新着記事
十勝・帯広のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
キタラ キャンプフィールド
静かに自然を満喫できる癒しのキャンプ場
川沿いや林間に3種類のオートサイトを整備。宴会をともなうグループキャンプは禁止されおり、焚火をしながら小川のせせらぎや、星空を楽しめる静かなキャンプ場だ。
![キタラ キャンプフィールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1019007_20240619-6.jpg)
![キタラ キャンプフィールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1019007_20240619-2.jpg)
キタラ キャンプフィールド
- 住所
- 北海道上川郡清水町旭山1-13
- 交通
- 道東自動車道十勝清水ICから国道274号・38号で帯広方面へ。御影市街のセイコーマートの先で一般道へ右折、道道55号を経由して現地へ。十勝清水ICから16km
- 料金
- 入場宿泊料=大人1500円、小人(小学生以下)1000円、別途暖房費(11月のみ)1人500円/宿泊施設=キャンピングトレーラー(就寝専用)4人用5000円、別途入場宿泊料/ (アーリーチェックインは別途大人500円、小人300円)
- 営業期間
- 4月末~11月30日
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト8:00~11:00(アーリーチェックイン11:00~可、要問合せ)
北海道立十勝エコロジーパークオートキャンプ場
自然豊かな十勝川河畔の広大なキャンプ場
プライベートサイトは1区画400平方メートルと圧倒的な広さを誇り、芝生のフリーサイトも開放的で広々。充実設備のコテッジやトレーラーハウスは全棟バリアフリー対応なので、だれでも快適に利用できる。
![北海道立十勝エコロジーパークオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012118_00000.jpg)
北海道立十勝エコロジーパークオートキャンプ場
- 住所
- 北海道河東郡音更町十勝川温泉南18丁目1
- 交通
- 道東自動車道音更帯広ICから国道241号で帯広方面へ。道道75・73号で十勝川温泉、さらに池田方面へ進み現地へ。音更帯広ICから18km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)1200円、小人(小学生)600円/サイト使用料=オート1区画車1台1500円、フリーサイトテント1張り車1台1000円/宿泊施設=コテッジ15000~30000円(4・11月に閑散期割引あり、要確認)トレーラーハウス15000円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(コテージは4月上旬~11月下旬)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(コテージはイン15:00)
札内川園地キャンプ場
十勝の雄大な自然に抱かれた緑豊かなキャンプ場
日高山脈襟裳十勝国立公園内にあるキャンプ場。雄大な山々に囲まれ、園内には清流札内川が流れており、園内のピョウタンの滝は人気のスポット。広々としたテントサイトは川に近く、釣りも楽しめる。
![札内川園地キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011219_20211027-4.jpg)
![札内川園地キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011219_20211027-5.jpg)
札内川園地キャンプ場
- 住所
- 北海道河西郡中札内村南札内713
- 交通
- 帯広広尾自動車道中札内ICから中札内市街地へ。国道236号を左折し道道55号へ右折。道なりに道道111号に入り案内看板に従い現地へ。中札内ICから23km
- 料金
- 管理料=大人(中学生以上)800円、小人(小学生)400円/サイト使用料=オート1区画500円・800円・1000円/宿泊施設(1名利用)=バンガロー5000円、トレーラーハウス「住箱」10000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬(要問合せ)
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(バンガローはイン15:00、アウト10:00、トレーラーハウス「住箱」はイン13:00、アウト10:00)
ナウマン公園キャンプ場
公園の一角にあり道の駅や温泉にも近くて便利
公園の一角にあるキャンプ場で、道の駅や温泉にも近い。第1キャンプ場と第2キャンプ場はサイトへの車の乗り入れはできないが、駐車場は隣接している。第3キャンプ場はキャンピングカーと車中泊専用のサイトになっている。公園内には遊具や親水施設、パークゴルフ場もある。
![ナウマン公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011478_20231128-1.jpg)
ナウマン公園キャンプ場
- 住所
- 北海道中川郡幕別町忠類白銀町390-4
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類ICから国道236号を左折。道の駅忠類で右折し、ナウマン公園内の現地へ。忠類ICから500m
- 料金
- サイト使用料=テントサイト1区画1500円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- イン13:00~18:00、アウト11:00