条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 女子旅 > 北海道 x 女子旅 > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 女子旅 > 知床 x 女子旅
知床
ガイドブック編集部が厳選した「知床×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。切り立つ崖の洞窟の真上から流れ落ちる神秘の滝。絶景スポット「カシュニの滝」、羅臼昆布を買うならココへ「惣万水産」、初心者コースから、森や草原をトレッキングするコースまで多彩「ムツ牧場 日だまり乗馬クラブ」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 62 件
切り立った崖の洞窟の真上から流れ落ちる神秘の滝。カムイワッカの滝を過ぎ、知床岬へ向かうほぼ中間地点にあり、知床岬航路随一の絶景スポットとして人気がある。
羅臼昆布の中でも、特に希少な“走り昆布”を販売。半年~1年間蔵で熟成した新昆布は、味が濃く香りのよいダシが取れるうえ、炊き合わせにしてもおいしく食べられる。
ムツゴロウ動物王国の馬に乗ることができる乗馬クラブ。初心者コースから、森や草原をトレッキングするコースが多彩にそろう。乗馬が初めてでも大丈夫。ビジターも大歓迎。
標津から羅臼市街へ向かう途中、国道335号沿いにあるパーキング。知床連山を見渡す景勝地で、知床半島や国後島の雄大な眺めを楽しむことができる。
羅臼の浜から直揚げした新鮮な魚介を味わえる店。カニやタコなどの卵がのった魚卵丼や、その日のおすすめの刺身が入ったお刺身定食がおすすめだ。丼や定食に付くゲンゲ汁も美味。
ペンションしれとこくらぶ1階にある喫茶店。地元で飼育したサチク豚を使ったヘルシーなメニューに定評がある。12月~翌3月は暖炉に火が入って、いっそうロマンチックになる。
国後島と野付半島を望む、白樺と針葉樹に囲まれたスキー場。リフトは2本ながら初級から上級者向けのコースまでが揃い、気軽に楽しめるスキー場として親しまれている。
知床の自然をじっくりと楽しむ1日コースや、気軽に2時間で楽しむ夜の動物ウォッチングなど、さまざまなコースがある。1年を通して知床に暮らすガイドが、知床の自然の豊かさを伝えている。無料で双眼鏡や長靴、有料でレインウェアのレンタルもある。
ウトロ地区高台にあり、開放感あふれる温泉露天風呂は知床の大自然を体で感じることができる。源泉が注がれている浴槽は濃い茶色で温度も高め。知床の大自然を満喫しながらゆったり浸かれる。
砂の半島に抱かれ、波静かな野付湾。3枚帆の打瀬舟がのんびり網引く風景は、野付湾の風物詩として知られる。これは、北海シマエビ漁に用いられる伝統漁法だ。
こぢんまりとした和風の宿。目の前にオホーツク海が広がり、露天風呂から見る海に落ちる夕日と夕焼けは感動的。宿泊者はウトロ港水揚げの新鮮な魚介類を味わえる。
一人からでも参加できるアットホームなネイチャーツアーを主催。女性ガイドによる「女子プラン」はアウトドア女子に人気。
一軒宿の「ホテル清さと」は、山海の幸を使った創作フレンチが味わえるオーベルジュ。温泉大浴場のほか、13部屋中6部屋が源泉掛け流しの露天風呂付き。温泉と料理で至福の時間が過ごせる。
手付かずの大自然が残る世界自然遺産・知床半島を海から眺められる。小型クルーザーなので、岸壁のすぐ側まで接近することができる。FOX号は座席指定が可能なので、自分に合った席を選べる。
広い内風呂は源泉かけ流し。無色透明のさっぱりした泉質。露天風呂から見える庭園には冬になるとタンチョウや白鳥が飛来する。
養老牛温泉の老舗旅館。渓流を見ながら入る男女別の露天風呂。内湯は総ヒバ造りで風情たっぷり。丸太風呂や温泉サウナもある。
羅臼の魚介や加工品を販売する店。羅臼の特産品やあまり市場に出回らない幻の鮭・鮭児、ブドウエビなどの珍しいものも取り扱う。全国に宅配が可能だ。
野付湾に面したホテル。男女別の露天風呂は海を見ながら入れるので、開放的な気分になれる。泉質は食塩泉で、リウマチ、神経痛、貧血症、運動器障害などに効果がある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション