紋別
「紋別×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「紋別×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。2本のドリルで豪快に流氷を砕きながら進む「流氷砕氷船ガリンコ号II」、流氷砕氷船ガリンコ号IIの乗船場「海洋交流館(ガリンコステーション)」、オホーツク沿岸の魚介かまぼこを販売。珍味ほたてかまぼこが人気「出塚水産」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:5 件
紋別の新着記事
紋別のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
流氷砕氷船ガリンコ号II
2本のドリルで豪快に流氷を砕きながら進む
沖合約8kmまでの航行が可能な「ガリンコ号II」。船首に2本のアルキメディアンスクリューを備え、その回転によって氷を砕きながら進む。流氷を砕く音と振動が体全体に伝わってきて、迫力満点のクルーズ。夏季には釣りクルーズも行っている。
![流氷砕氷船ガリンコ号IIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001153_00014.jpg)
![流氷砕氷船ガリンコ号IIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001153_3895_2.jpg)
流氷砕氷船ガリンコ号II
- 住所
- 北海道紋別市海洋公園1
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩20分
- 料金
- 乗船料(1月中旬~3月下旬、要予約、当日空きがあれば乗船可)=大人3000円、小人1500円/釣りクルーズ乗船料(夏期、竿1本レンタルと餌1個含む)=3時間便5000円、5時間便5000円(土・日曜、祝日は6000円)、3時間便・5時間便ともに同行者は大人2000円、小学生1000円/ (障がい者手帳1・2級持参で半額、1級は同伴者1名も半額)
- 営業期間
- 1月中旬~3月下旬、5月下旬~7月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:30(予約受付時間)、夏期の釣りクルーズは13:30~16:30(3時間便)、7:00~12:00(5時間便)
海洋交流館(ガリンコステーション)
流氷砕氷船ガリンコ号IIの乗船場
流氷砕氷船ガリンコ号IIの乗船場。館内には地元で人気のラーメン屋や売店を併設。市民や観光客の休憩施設であり、氷海海洋科学の研究施設としても活用されている。
![海洋交流館(ガリンコステーション)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015520_00006.jpg)
![海洋交流館(ガリンコステーション)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015520_3385_1.jpg)
海洋交流館(ガリンコステーション)
- 住所
- 北海道紋別市海洋公園1
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩20分
- 料金
- ガリンコ号IIチョロQ=1080円/ガリンコ号IIストラップ=460円/流氷とガリンコ号=570円/流氷かちわり=325円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)
出塚水産
オホーツク沿岸の魚介かまぼこを販売。珍味ほたてかまぼこが人気
オホーツクの恵みである新鮮な魚介を使ったかまぼこを販売。注文を受けてから揚げるので、あつあつのかまぼこを食べることができる。2階には休憩スペースがあるので小腹が空いた時におすすめ。
![出塚水産の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013036_3842_1.jpg)
![出塚水産の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013036_3842_2.jpg)
出塚水産
- 住所
- 北海道紋別市港町5丁目3-23
- 交通
- オホーツク紋別空港から北紋バス紋別バスターミナル行きで10分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 珍味ほたてかまぼこ=486円(1個)/もんべつさつま=378円(1個)/珍味炙りずわい=864円(1個)/揚げたてセット=2210円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
芝ざくら滝上公園
丘の斜面をピンク色に染める
緩やかに広がる丘の斜面を鮮やかなピンクの色に染める芝ざくら。約10万平方メートルに及び、まさに北海道ならではの壮大なスケールだ。遊歩道も設けられている。
![芝ざくら滝上公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013188_2143_1.jpg)
![芝ざくら滝上公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013188_2143_2.jpg)
芝ざくら滝上公園
- 住所
- 北海道紋別郡滝上町元町
- 交通
- JR札幌駅から北海道中央バス流氷もんべつ号で3時間30分、またはJR函館本線旭川駅から北海道中央バス特急オホーツク号で2時間20分、滝上下車、徒歩10分
- 料金
- 芝ざくら開花宣言の翌日~芝ざくらまつり期間=大人500円、小・中学生250円、小学生未満無料、ほかの時期は無料/ (10名以上の団体は大人400円、小人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、芝ざくらまつり期間中は8:00~17:00(閉園18:00)
オホーツクとっかりセンター
アザラシの生態について聞くことができる
「とっかり」はアザラシのこと。オホーツクとっかりセンターでは約20頭のアザラシを飼育しているほか、けがや病気をしたアザラシを治療し海に返す活動をしている。
![オホーツクとっかりセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010450_3460_3.jpg)
![オホーツクとっかりセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010450_00000.jpg)
オホーツクとっかりセンター
- 住所
- 北海道紋別市海洋公園2
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩20分
- 料金
- 餌代協力費=大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、年末年始は変動あり)、えさの時間は10:30~、11:30~、13:30~、14:30~、15:00~
らーめん西や 本店
海洋交流館内にある、豚骨をベースにしたスープの人気ラーメン店
海洋交流館(ガリンコステーション)内にある地元で人気のラーメン店。とんこつをベースにしたスープは、豚骨のクセを抑えた、あっさりとした上品な味わいが魅力。
![らーめん西や 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016186_00001.jpg)
![らーめん西や 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016186_00000.jpg)
らーめん西や 本店
- 住所
- 北海道紋別市海洋公園1紋別市海洋交流館内
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩20分
- 料金
- 塩らーめん=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:45(閉店19:00)、火曜、2・3・7・8月は~13:45(閉店14:00)
興部町営スキー場
穏やかな一枚バーンで初・中級者に最適。週末は家族連れで賑わう
興部町の郊外に位置するゲレンデは、穏やかで広々とした一枚バーンで、初級・中級者に最適。またオホーツク海が見えるスキー場としても有名だ。週末は家族連れで賑わう。
興部町営スキー場
- 住所
- 北海道紋別郡興部町北興38-2
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40・239号を興部方面へ車で95km
- 料金
- リフト1日券=大人1570円、小人1050円/1回券=大人100円、小人70円/回数券=大人1050円、小人730円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~21:00(ナイター18:00~、月曜はナイターのみ)、土休日9:00~17:00(土曜ナイター~21:00)
紋別市営大山スキー場
市街地にほど近く、夜景を眺めながらの滑りも格別だ
流氷の町として知られる紋別市の市街地にほど近いところにあるスキー場。ナイターもあり、夜景を眺めながらの滑りもまた格別だ。
紋別市営大山スキー場
- 住所
- 北海道紋別市大山町4丁目25-2
- 交通
- 旭川紋別自動車道丸瀬布ICから国道333号、道道305号、国道238号を紋別方面へ車で50km
- 料金
- リフト4時間券=大人2000円、小人1400円/2時間券=大人1600円、小人1000円/1回券=大人200円、小人130円/回数券(12回)=大人2000円、小人1300円/ (レンタル料金スキーセットは1500円、ウエアは2000円(上)、2000円(下))
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~20:45(ナイター18:00~)、土休日9:00~17:00(土曜ナイター~21:00)
北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」
さまざまな視点から流氷を体験
流氷を様々な視点から学び体感することができる。マイナス20度の厳寒体験室で流氷や氷漬けの魚など、季節を問わず楽しめる。クリオネコーナーではたくさんのクリオネが見られる。
![北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001283_3252_2.jpg)
![北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001283_3252_4.jpg)
北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」
- 住所
- 北海道紋別市元紋別11
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車すぐ
- 料金
- 入館料(全天周映像とのセット)=大人750円、高・大学生250円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で入館料無料、65歳以上は証明書持参で無料、団体10名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
アザラシシーパラダイス
キュートなアザラシとふれあえる
紋別のガリヤゾーンにあり、アザラシとふれあい体験ができる施設。1日3回、エサやりなどの飼育体験が人気。2~3月には愛嬌のあるアザラシと一緒に、添い寝した写真が撮影できる。
アザラシシーパラダイス
- 住所
- 北海道紋別市海洋公園2
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩15分
- 料金
- 大人500円、小人(高校生以下)300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(餌やりの時間11:50、13:50、15:30)
海鮮食堂よってけまるとみ
丸富渡辺水産の直営で前浜に揚がった新鮮な海産物料理が魅力
水産会社直営で前浜に揚がった新鮮な海産物を使った料理が魅力。その日限りのおすすめ料理も多数ある。隣の「まるとみ直営店」で選んだ食材をどんなふうに料理するか相談することも可能だ。
海鮮食堂よってけまるとみ
- 住所
- 北海道紋別市港町5丁目
- 交通
- オホーツク紋別空港から北紋バス紋別バスターミナル行きで10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- お刺身定食=1300円/海鮮丼=1600円/イクラ丼=1600円/ほっけの開き定食=1200円/ミックスフライ定食=950円/ (お通し200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
滝上町桜ケ丘スキー場
バラエティーに富んだ5つのコースがあり、平日はナイターあり
コンパクトな規模ながら、地形に恵まれているためバラエティーに富んだ5つのコースを有している。山頂の展望台からは、北見富士の主峰を望むことができる。平日はナイターもある。
滝上町桜ケ丘スキー場
- 住所
- 北海道紋別郡滝上町濁川中央
- 交通
- 旭川紋別自動車道浮島ICから国道273号を滝上方面へ車で45km
- 料金
- リフト1日券=大人1500円、小人750円/回数券(11回)=大人1000円、小人500円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:30~16:30(ナイター18:00~20:30、ロープトウのみ)、土休日9:30~16:30
氷海展望塔 オホーツクタワー
オホーツク海の約1km沖に建つ氷海展望塔
紋別沖の海に建つタワー。流氷の時期になると、海中観測窓から流氷下の世界を目の当たりにできる。展示室では北の海の魚や流氷の妖精と呼ばれるクリオネの展示もある。2階には座席の下から突き上げる振動や360度全周スクリーンが特徴の超立体4Dシアターがある。
氷海展望塔 オホーツクタワー
- 住所
- 北海道紋別市海洋公園1
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩20分