網走・サロマ湖 x 見どころ・体験
「網走・サロマ湖×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「網走・サロマ湖×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。色鮮やかな天然の花畑を観賞「網走国定公園 小清水原生花園」、網走沖でクジラやイルカに出会う「あばしりネイチャークルーズ クジラ・イルカ・ウミドリウォッチング」、湖畔を彩る深紅のカーペット「能取湖サンゴ草群落」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:4 件
網走・サロマ湖のおすすめエリア
網走・サロマ湖の新着記事
網走・サロマ湖のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
網走国定公園 小清水原生花園
色鮮やかな天然の花畑を観賞
オホーツク海と濤沸湖に挟まれた約8kmの丘陵に野生の花々が咲く。最盛期は6月~8月。ハマナスやエゾスカシユリなど、約70種の花々が見られる。
![網走国定公園 小清水原生花園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001346_3696_1.jpg)
![網走国定公園 小清水原生花園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001346_1880_2.jpg)
網走国定公園 小清水原生花園
- 住所
- 北海道斜里郡小清水町浜小清水
- 交通
- JR釧網本線原生花園駅(臨時駅)からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉園、時期により異なる)
あばしりネイチャークルーズ クジラ・イルカ・ウミドリウォッチング
網走沖でクジラやイルカに出会う
網走沖でクジラやイルカをウォッチング。ベテラン前田キャプテンにより発見率は90%以上。船に併走するイルカや潮を吹くクジラを見ることができる。
![あばしりネイチャークルーズ クジラ・イルカ・ウミドリウォッチングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015617_3665_2.jpg)
![あばしりネイチャークルーズ クジラ・イルカ・ウミドリウォッチングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015617_3665_1.jpg)
あばしりネイチャークルーズ クジラ・イルカ・ウミドリウォッチング
- 住所
- 北海道網走市南三条東4丁目5-1道の駅流氷街道網走
- 交通
- 女満別空港から網走バス網走方面行きで30分、網走バスターミナル下車、徒歩8分
- 料金
- 大人8800円、小人(小学生)4400円(前日17:00までに要予約) (最低催行人数大人4名から)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00出航、13:30出航(午後便は、土・日曜、祝日および7月15日~8月31日のみの運行)
能取湖サンゴ草群落
湖畔を彩る深紅のカーペット
網走市西部に位置する能取湖。その南側の湖畔、卯原内周辺は約4haの広さでサンゴ草が群生する。8月下旬から10月上旬は真紅のじゅうたんを敷き詰めたような景観が広がる。
![能取湖サンゴ草群落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001347_00005.jpg)
![能取湖サンゴ草群落の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001347_3696_1.jpg)
能取湖サンゴ草群落
- 住所
- 北海道網走市卯原内60-3
- 交通
- JR石北本線網走駅から網走バス常呂方面行きで20分、西網走コミセン前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由