知床・阿寒・釧路・稚内 x その他自然地形
「知床・阿寒・釧路・稚内×その他自然地形×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「知床・阿寒・釧路・稚内×その他自然地形×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。枯れ木群がたたずむ奇景「トドワラ」、エゾカンゾウの群生地「富士野園地」、色鮮やかな花々が半島一帯を埋め尽くす「野付半島原生花園」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめエリア
知床・阿寒・釧路・稚内の新着記事
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
トドワラ
枯れ木群がたたずむ奇景
海水の流入で立ち枯れたトドマツが湿原上に残り、荒涼とした風景を形作っている。現在も浸食が進んでいるという。ネイチャーセンターからはトドワラまでの遊歩道が設けられている。
![トドワラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001260_1992_1.jpg)
![トドワラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001260_00002.jpg)
トドワラ
- 住所
- 北海道野付郡別海町野付
- 交通
- JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで2時間3分、終点で白鳥台行きに乗り換えて20分、尾岱沼下車。尾岱沼港から観光船で35分、トドワラ桟橋下船、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
野付半島原生花園
色鮮やかな花々が半島一帯を埋め尽くす
灯台前原生花園を始め、トドワラ遊歩道など半島一帯で花園が広がる。5月下旬~10月にかけて、クロユリ、ハマナスなど色鮮やかな花々が次々に咲きだし、散策する人を楽しませてくれる。
![野付半島原生花園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001740_3290_1.jpg)
![野付半島原生花園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001740_3698_1.jpg)
野付半島原生花園
- 住所
- 北海道野付郡別海町野付63
- 交通
- JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで2時間3分、終点で白鳥台行きに乗り換えて20分、尾岱沼下車。尾岱沼港から観光船で35分、トドワラ桟橋下船、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(11~翌3月は~16:00)
北方原生花園
6月下旬~7月中旬のヒオウギアヤメが有名
根室市街から納沙布岬へ向かう、道道35号沿いにあり、初夏から秋にかけて約100種類もの花が咲き誇る。木道がつけられ、散策もできるのどかな雰囲気だ。
![北方原生花園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001794_2143_1.jpg)