知床・阿寒・釧路・稚内 x 乗り物
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの乗り物スポット
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの乗り物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。阿寒湖の大自然を眺めつつ、マリモが眠るチュウルイ島へ「阿寒観光汽船」、カムイワッカクルーザーで迫力ある自然を体感「丸は宝来水産 ゴジラ岩観光」、壮大な流氷&動物ウォッチング「知床ネイチャークルーズ」など情報満載。
- スポット:28 件
- 記事:9 件
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめエリア
知床・阿寒・釧路・稚内の新着記事
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの乗り物スポット
1~20 件を表示 / 全 28 件
阿寒観光汽船
阿寒湖の大自然を眺めつつ、マリモが眠るチュウルイ島へ
湖畔の桟橋から出航し、阿寒湖の景勝地を周遊する。マリモ展示観察センターがあるチュウルイ島と、雄大で神秘的な雄阿寒岳、雌阿寒岳の四季折々の自然など見どころが多い。
![阿寒観光汽船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001053_3460_1.jpg)
![阿寒観光汽船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001053_3895_1.jpg)
阿寒観光汽船
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目5-20
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 乗船料=大人1300円~/マリモ観察センター=大人420円/ (障がい者大人1210円)
- 営業期間
- 5~11月
- 営業時間
- 6:00~18:00(時期により異なる、1日8~11便)
丸は宝来水産 ゴジラ岩観光
カムイワッカクルーザーで迫力ある自然を体感
知床岬クルーズは荒々しくも美しい岩場と断崖の景観が連続して現れる。原始の姿を残す知床の大自然を満喫できる。時間の無い人には、手軽な硫黄山コースがおすすめ。
![丸は宝来水産 ゴジラ岩観光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013032_3318_1.jpg)
![丸は宝来水産 ゴジラ岩観光の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013032_3460_2.jpg)
丸は宝来水産 ゴジラ岩観光
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ東51
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩5分
- 料金
- 硫黄山コース=大人4000円、小学生2000円/ルシャコース=大人6000円、小学生3000円/知床岬コース(6~9月)=大人9000円、小学生4500円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で割引あり(要問合せ))
- 営業期間
- 4月下旬~10月末
- 営業時間
- 7:00~18:00(時期により異なる)
知床ネイチャークルーズ
壮大な流氷&動物ウォッチング
数多くのテレビ取材を受け、芸能人も訪れる人気のクルーズ。夏にはマッコウクジラを間近で見られるクジラ・イルカウォッチング、冬は流氷&バードウォッチングなど、知床の自然を体感できる。
![知床ネイチャークルーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014693_00004.jpg)
![知床ネイチャークルーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014693_00002.jpg)
知床ネイチャークルーズ
- 住所
- 北海道目梨郡羅臼町本町27-1
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間30分、羅臼本町下車すぐ
- 料金
- クジラ・イルカ・バードウォッチング(4月下旬~10月上旬)=大人8800円、小学生4400円、未就学児無料/流氷&バードウォッチングクルーズ(1月下旬~3月中旬)=大人4400円、小学生2200円、未就学児無料(1時間)、8800円(2時間半、撮影機材の持ち込み料別途)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉店)
くしろ湿原ノロッコ号
釧路湿原の中心部をゆっくりと走る
釧路湿原をゆっくりと走るノロッコ号。列車は大きく蛇行する釧路川に沿って進み、広い窓からは雄大な湿原はもちろん、シカやキツネなどの野生動物と出会うことも。
![くしろ湿原ノロッコ号の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001398_3895_1.jpg)
![くしろ湿原ノロッコ号の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001398_3681_4.jpg)
くしろ湿原ノロッコ号
- 住所
- 北海道釧路市JR釧網本線釧路駅
- 交通
- JR釧網本線釧路駅からすぐ(発着駅)
- 料金
- 釧路~塘路間(片道)=大人640円、小人320円/釧路~釧路湿原間(片道)=大人440円、小人220円/チョロQ=1000円/マスキングテープ=500円/クリアファイル=300円/ノロッコ号プリン=400円/ (指定席は大人840円、小人420円)
- 営業期間
- 4月29日~5月7日、5月27日~6月18日、6月22日~9月10日、9月14日~10月9日
- 営業時間
- 時期により異なる(要問合せ)
知床観光船 おーろら
知床半島を海から眺めてみよう
ウトロ港から出航する観光船。船上からは知床半島を眺められる。複雑な海岸線を描く断崖や、その断崖から流れ落ちる滝をゆったりと船から観賞できる。
![知床観光船 おーろらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001363_3318_1.jpg)
![知床観光船 おーろらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001363_3318_2.jpg)
知床観光船 おーろら
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ東107
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩10分
- 料金
- カムイワッカの滝航路=大人(中学生以上)3500円、小学生1750円/知床岬航路=大人(中学生以上)7800円、小学生3900円/ルシャ湾航路=大人(中学生以上)5000円、小学生2500円/ (乳幼児は乗船料無料、第1種身体障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:45(受付時間9:00~17:00)
釧路観光クルーズ船 SEA CRANE
釧路の夕日を船上から楽しもう
世界三大夕日に数えられる釧路の夕日を船上から鑑賞できるサンセットクルーズを運航。釧路フィッシャーマンズワーフMOOの対岸から発着し、約90分のクルーズが楽しめる。
![釧路観光クルーズ船 SEA CRANEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018211_00001.jpg)
釧路観光クルーズ船 SEA CRANE
- 住所
- 北海道釧路市大町1丁目1-1ベイラウンジ 1階
- 交通
- JR根室本線釧路駅からくしろバスたくぼく循環線で6分、啄木通下車、徒歩5分
- 料金
- ピクニッククルーズ=8000円/サンセットクルーズ=5000円/ナイトクルーズ=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(日没時間により~19:00の場合あり)
あばしりネイチャークルーズ クジラ・イルカ・ウミドリウォッチング
網走沖でクジラやイルカに出会う
網走沖でクジラやイルカをウォッチング。ベテラン前田キャプテンにより発見率は90%以上。船に併走するイルカや潮を吹くクジラを見ることができる。
![あばしりネイチャークルーズ クジラ・イルカ・ウミドリウォッチングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015617_3665_2.jpg)
![あばしりネイチャークルーズ クジラ・イルカ・ウミドリウォッチングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015617_3665_1.jpg)
あばしりネイチャークルーズ クジラ・イルカ・ウミドリウォッチング
- 住所
- 北海道網走市南三条東4丁目5-1道の駅流氷街道網走
- 交通
- 女満別空港から網走バス網走方面行きで30分、網走バスターミナル下車、徒歩8分
- 料金
- 大人8800円、小人(小学生)4400円(前日17:00までに要予約) (最低催行人数大人4名から)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00出航、13:30出航(午後便は、土・日曜、祝日および7月15日~8月31日のみの運行)
知床クルーザー観光船 ドルフィン
知床半島の大自然を満喫
大型船では間近には見られない断崖絶壁を、小型クルーザーで巡る。「知床岬クルーズ」「ルシャ海岸クルーズ」の2コースがある。
![知床クルーザー観光船 ドルフィンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/05/2f34bc1e6f3682903e74303581b4b876.jpg)
![知床クルーザー観光船 ドルフィンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/05/5a14dcb9928597aea410b79f359175b5.jpg)
知床クルーザー観光船 ドルフィン
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ東52
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩5分
- 料金
- ルシャ海岸クルーズ(1時間40分)=6000円/知床岬クルーズ(3時間)=8800円/
- 営業期間
- GW・6月~10月初旬
- 営業時間
- 8:00~15:00(欠航・運休時は13:00までの電話応対のみで店舗は臨時休業)
流氷砕氷船ガリンコ号II
2本のドリルで豪快に流氷を砕きながら進む
沖合約8kmまでの航行が可能な「ガリンコ号II」。船首に2本のアルキメディアンスクリューを備え、その回転によって氷を砕きながら進む。流氷を砕く音と振動が体全体に伝わってきて、迫力満点のクルーズ。夏季には釣りクルーズも行っている。
![流氷砕氷船ガリンコ号IIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001153_00014.jpg)
![流氷砕氷船ガリンコ号IIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001153_3895_2.jpg)
流氷砕氷船ガリンコ号II
- 住所
- 北海道紋別市海洋公園1
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩20分
- 料金
- 乗船料(1月中旬~3月下旬、要予約、当日空きがあれば乗船可)=大人3000円、小人1500円/釣りクルーズ乗船料(夏期、竿1本レンタルと餌1個含む)=3時間便5000円、5時間便5000円(土・日曜、祝日は6000円)、3時間便・5時間便ともに同行者は大人2000円、小学生1000円/ (障がい者手帳1・2級持参で半額、1級は同伴者1名も半額)
- 営業期間
- 1月中旬~3月下旬、5月下旬~7月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:30(予約受付時間)、夏期の釣りクルーズは13:30~16:30(3時間便)、7:00~12:00(5時間便)
別海町観光船
尾岱沼港から野付半島を結ぶ観光船
尾岱沼港から野付半島を結ぶ貴重な観光船。時期により尾岱沼の風物詩ともなっている、白い三角帆の打瀬舟によるエビ漁の様子が船から間近に眺められ、アザラシにも会える。
![別海町観光船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001261_3665_3.jpg)
![別海町観光船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001261_3665_4.jpg)
別海町観光船
- 住所
- 北海道野付郡別海町尾岱沼港町232
- 交通
- 根室中標津空港からタクシーで1時間
- 料金
- 乗船料=大人2480円、小人1240円/ (障がい者半額)
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 7:30~17:00(閉店)
観光クルーズ はまなす
クジラたちのダイナミックな姿に感動
海域の狭い羅臼沖はホエールウォッチングのベストスポット。驚かさないようにそっと近づき、気持ち良さそうに泳ぐ姿を観察するツアーが好評。季節によって見られる生き物が変わっていくのも楽しみの一つ。
観光クルーズ はまなす
- 住所
- 北海道目梨郡羅臼町本町372-1観光船はまなす待合所
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間30分、羅臼本町下車すぐ
- 料金
- ホエールウォッチング(2時間半~3時間、要予約、当日空きがあれば乗船可)=大人8000円、小学生4000円/流氷ウォッチング(流氷が着氷している時期限定)=大人8000円/ (10名以上の団体は1000円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~、13:00~、繁忙期は8:30~、11:30~、14:00~、全て要予約(受付は遅くても出航時間の30分前まで)
狩勝高原エコトロッコ鉄道
ペダルをこいでレールを進もう
旧根室本線新内駅構内のレールを、保線用軌道自転車で走行できる。約800mの軌道上に信号機、ポイント、踏切、トンネルなどが用意され、途中森の中を走るなど変化に富んだ景観が自慢。
![狩勝高原エコトロッコ鉄道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017335_20220921-1.jpg)
![狩勝高原エコトロッコ鉄道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017335_20220921-4.jpg)
狩勝高原エコトロッコ鉄道
- 住所
- 北海道上川郡新得町新内狩勝峠十勝側3合目
- 交通
- JR根室本線新得駅からタクシーで20分
- 料金
- 乗車料=大人(高校生以上)700円、小人(3歳以上中学生以下)400円/
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:30~16:30
朝枝II
クジラやシャチなどが現れるポイントを巡る遊覧船
クジラやシャチなどが現れるポイントを巡る。海釣りができるプランも用意。季節ごとに変化する大自然を船の上から体感できる。
朝枝II
- 住所
- 北海道目梨郡羅臼町松法町21
- 交通
- 道東自動車道阿寒ICから国道240号・38号・44号・272号・335号を羅臼方面へ車で180km
- 料金
- クジラ・イルカウォッチングコース(2時間30分、要予約、当日空きがあれば乗船可)=8000円/
- 営業期間
- 通年(船釣は通年、遊覧船は5~9月)
- 営業時間
- 9:00~13:00(最終受付)
流氷物語号
冬の海を埋めつくす流氷を車窓から楽しめる列車
流氷に覆われたオホーツク海を、車窓から一望しながらゆっくりと走る。途中停車駅の浜小清水駅では隣接する道の駅で買い物などを楽しめ、北浜駅では雄大なオホーツク海の景色を堪能できる。
![流氷物語号の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014863_3385_3.jpg)
流氷物語号
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町港町
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅構内
- 料金
- 乗車券(片道)=大人840円、小人420円/
- 営業期間
- 2月上旬~3月上旬(年により異なる)
- 営業時間
- 知床斜里駅発11:30~、13:48~、網走駅発9:45~、12:50~(1日2往復、要問合せ)
知床アルラン
写真家の間で評判が高いクルーザーで船長が巧みに船を操る
根室海峡を望む宿が、安全水準の高い旅客船を運航。キャビンも広く、安心してクルーズを楽しめる。当日でも空きがあれば乗船が可能。
![知床アルランの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013190_3252_1.jpg)
知床アルラン
- 住所
- 北海道目梨郡羅臼町船見町羅臼漁港内
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間15分、羅臼町本町下車、徒歩5分
- 料金
- 知床羅臼根室海峡ホエールウォッチング(約2時間30分)=8000円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 予約制
然別湖観光遊覧船
約30分で原生林に囲まれた神秘的な然別湖を遊覧できる
然別湖をクルージング。定員60名、所要約30分で然別湖の遊覧をのんびりと楽しめる。然別湖の自然に身も心も委ね、原生林に囲まれた神秘的な湖を湖上から眺めることができる。
![然別湖観光遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001258_3462_1.jpg)
然別湖観光遊覧船
- 住所
- 北海道河東郡鹿追町然別湖畔
- 交通
- JR根室本線新得駅から拓殖バス然別湖畔行きで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1100円、小人550円
- 営業期間
- 5月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 6:00~17:00(最終17:40)、9月以降は~日没前まで
落石ネイチャークルーズ
写真愛好家などにも人気が高いクルーズ
漁船を使ったクルーズで、沖合のユルリ・モユルリ島付近をまわり、海鳥などをウォッチする。希少なエトピリカ、ケイマフリなどが見られる可能性もあり、国内外のバードウォッチャーや写真愛好家にも人気が高い。
落石ネイチャークルーズ
- 住所
- 北海道根室市落石西112エトピリ館
- 交通
- 道東自動車道阿寒ICから国道240・38号、一般道路を落石方面へ車で145km
- 料金
- 乗船料=8000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00、9:00、13:00(出港、前日午前中までに要予約)
馬車BAR
馬車で帯広の夜を満喫
馬の蹄の音を聴きながら、のんびりと帯広の夜の街ナカをめぐるツアー。クラフトビールなどのドリンクとおつまみをいただきながら50分ほどかけてゆっくりとまわる。馬ににんじんをあげる時間や、撮影タイムも。
![馬車BARの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018705_20210120-1.jpg)
馬車BAR
- 住所
- 北海道帯広市西二条南10丁目20-3HOTEL NUPKA
- 交通
- JR根室本線帯広駅から徒歩3分
- 料金
- 乗車料(1ドリンクとおつまみ付)=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~、19:00~、20:00~
丸瀬布森林公園いこいの森 森林鉄道
雨宮21号で森を走り抜ける
ゴーカートやパークゴルフ場、オートキャンプ場などを備えるレジャー施設の真ん中を、森林鉄道蒸気機関車雨宮21号が走る。レール上をペダルでこいで進む軌道自転車も楽しい。
![丸瀬布森林公園いこいの森 森林鉄道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017337_00002.jpg)
![丸瀬布森林公園いこいの森 森林鉄道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017337_00003.jpg)
丸瀬布森林公園いこいの森 森林鉄道
- 住所
- 北海道紋別郡遠軽町丸瀬布上武利80森林公園いこいの森
- 交通
- JR石北本線丸瀬布駅から遠軽町営バス丸瀬布温泉行きで20分、いこいの森下車すぐ
- 料金
- 雨宮21号乗車料=高校生以上500円、4歳以上250円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬(要問合せ)
- 営業時間
- 雨宮21号は10:00~12:00、13:00~16:30