知床・阿寒・釧路・稚内 x 見どころ・体験
「知床・阿寒・釧路・稚内×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「知床・阿寒・釧路・稚内×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地平線に向かって走る気分は爽快「ミルクロード」、カムイワッカクルーザーで迫力ある自然を体感「丸は宝来水産 ゴジラ岩観光」、釧路湿原の中心部をゆっくりと走る「くしろ湿原ノロッコ号」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:46 件
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめエリア
知床・阿寒・釧路・稚内の新着記事
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
ミルクロード
地平線に向かって走る気分は爽快
開陽台近くにある北19号道路の別名で、東西に約4kmの直線道路が延びている。どこまでも続くようなまっすぐの道で、起伏が美しい。西側の駐車帯は絶好の記念撮影スポット。直線で走りやすいが、スピードには注意を。
![ミルクロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012153_2835_1.jpg)
![ミルクロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012153_3291_1.jpg)
ミルクロード
- 住所
- 北海道標津郡中標津町開陽
- 交通
- JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで1時間25分、中標津下車、タクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
丸は宝来水産 ゴジラ岩観光
カムイワッカクルーザーで迫力ある自然を体感
知床岬クルーズは荒々しくも美しい岩場と断崖の景観が連続して現れる。原始の姿を残す知床の大自然を満喫できる。時間の無い人には、手軽な硫黄山コースがおすすめ。
![丸は宝来水産 ゴジラ岩観光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013032_3318_1.jpg)
![丸は宝来水産 ゴジラ岩観光の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013032_3460_2.jpg)
丸は宝来水産 ゴジラ岩観光
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ東51
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩5分
- 料金
- 硫黄山コース=大人4000円、小学生2000円/ルシャコース=大人6000円、小学生3000円/知床岬コース(6~9月)=大人9000円、小学生4500円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で割引あり(要問合せ))
- 営業期間
- 4月下旬~10月末
- 営業時間
- 7:00~18:00(時期により異なる)
くしろ湿原ノロッコ号
釧路湿原の中心部をゆっくりと走る
釧路湿原をゆっくりと走るノロッコ号。列車は大きく蛇行する釧路川に沿って進み、広い窓からは雄大な湿原はもちろん、シカやキツネなどの野生動物と出会うことも。
![くしろ湿原ノロッコ号の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001398_3895_1.jpg)
![くしろ湿原ノロッコ号の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001398_3681_4.jpg)
くしろ湿原ノロッコ号
- 住所
- 北海道釧路市JR釧網本線釧路駅
- 交通
- JR釧網本線釧路駅からすぐ(発着駅)
- 料金
- 釧路~塘路間(片道)=大人640円、小人320円/釧路~釧路湿原間(片道)=大人440円、小人220円/チョロQ=1000円/マスキングテープ=500円/クリアファイル=300円/ノロッコ号プリン=400円/ (指定席は大人840円、小人420円)
- 営業期間
- 4月29日~5月7日、5月27日~6月18日、6月22日~9月10日、9月14日~10月9日
- 営業時間
- 時期により異なる(要問合せ)
知床観光船 おーろら
知床半島を海から眺めてみよう
ウトロ港から出航する観光船。船上からは知床半島を眺められる。複雑な海岸線を描く断崖や、その断崖から流れ落ちる滝をゆったりと船から観賞できる。
![知床観光船 おーろらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001363_3318_1.jpg)
![知床観光船 おーろらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001363_3318_2.jpg)
知床観光船 おーろら
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ東107
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩10分
- 料金
- カムイワッカの滝航路=大人(中学生以上)3500円、小学生1750円/知床岬航路=大人(中学生以上)7800円、小学生3900円/ルシャ湾航路=大人(中学生以上)5000円、小学生2500円/ (乳幼児は乗船料無料、第1種身体障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:45(受付時間9:00~17:00)
網走国定公園 小清水原生花園
色鮮やかな天然の花畑を観賞
オホーツク海と濤沸湖に挟まれた約8kmの丘陵に野生の花々が咲く。最盛期は6月~8月。ハマナスやエゾスカシユリなど、約70種の花々が見られる。
![網走国定公園 小清水原生花園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001346_3696_1.jpg)
![網走国定公園 小清水原生花園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001346_1880_2.jpg)
網走国定公園 小清水原生花園
- 住所
- 北海道斜里郡小清水町浜小清水
- 交通
- JR釧網本線原生花園駅(臨時駅)からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉園、時期により異なる)
なよろひまわり畑
太陽の光を受けて咲くひまわりは黄色いじゅうたんの様
広大な土地に咲きほこるひまわりは、まさに黄色いじゅうたん。まぶしい太陽の光を受け、雄大な景色を背景に咲く様子は、北国の短い夏を惜しむかのようだ。
なよろひまわり畑
- 住所
- 北海道名寄市日進道立サンピラーパーク内
- 交通
- JR宗谷本線日進駅から専用自転車で5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月上旬~中旬
- 営業時間
- 見学自由
白鳥大橋
多くの白鳥で集まる事と橋に貼られたロープが翼の様で名がつく
幕別町と十勝川温泉を結ぶ十勝中央大橋の別名。橋に張られたロープが白鳥の翼のようだということや、秋から春にかけて多くの白鳥で賑わうことからこの呼び名が付いた。
![白鳥大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012216_3462_1.jpg)
白鳥大橋
- 住所
- 北海道中川郡幕別町千住十勝中央大橋
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで30分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
原生花園あやめヶ原
厚岸と根室を結ぶ林の先、チンベの鼻と呼ぶ台地状の岬の原生花園
チンベの鼻と呼ばれる海に突き出た台地にある原生花園。5~10月に約100種以上の草花が咲き乱れる。6・7月にかけて咲くヒオウギアヤメは見応え十分だ。
![原生花園あやめヶ原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001242_1076_1.jpg)
![原生花園あやめヶ原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001242_1611_1.jpg)
原生花園あやめヶ原
- 住所
- 北海道厚岸郡厚岸町末広321
- 交通
- JR根室本線厚岸駅からくしろバス霧多布温泉行きで30分、あやめケ原入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 見学自由
ベニヤ原生花園
100種以上の高山植物と湿生植物が群生している広大な原生花園
約330haの広大な原生花園。100種以上の高山植物と湿生植物が群生している。蛇行する小川や沼、砂丘、湿原と地形的にも変化に富んでおり、多様な植物が見られる。
![ベニヤ原生花園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000658_00004.jpg)
![ベニヤ原生花園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000658_00000.jpg)
ベニヤ原生花園
- 住所
- 北海道枝幸郡浜頓別町智福
- 交通
- JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで1時間30分、ベニヤ原生花園下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6~9月
- 営業時間
- 見学自由、花・花ハウスは9:00~16:00
知床世界遺産クルーズFOX号
待合室にはカフェを併設
手付かずの大自然が残る世界自然遺産・知床半島を海から眺められる。小型クルーザーなので、岸壁のすぐ側まで接近することができる。FOX号は座席指定が可能なので、自分に合った席を選べる。
知床世界遺産クルーズFOX号
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ東96-5
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩5分
- 料金
- 知床世界遺産コース(約3時間10分)=8000~10000円(時期により異なる)/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉場)
まるせっぷ藤園
約200株の藤があり6月に満開になる。前住職が栽培を始めた
弘政寺と平和山公園をつなぐ藤ロードには全道随一となる約200株の藤があり、6月に満開となる。弘政寺の前住職が昭和19(1944)年から栽培をはじめたものだ。
![まるせっぷ藤園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013187_2143_1.jpg)
![まるせっぷ藤園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013187_2143_2.jpg)