知床・阿寒・釧路・稚内 x キャンプ場・野営場
「知床・阿寒・釧路・稚内×キャンプ場・野営場×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「知床・阿寒・釧路・稚内×キャンプ場・野営場×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。野付半島にほど近い草原のキャンプ場「尾岱沼ふれあいキャンプ場」、森とのふれあいが楽しい「森と木の里キャンプ場」、すぐ側に然別湖があり、サイトは小道をはさみ左右に分かれている「国設然別湖北岸野営場」など情報満載。
- スポット:67 件
知床・阿寒・釧路・稚内の新着記事
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 67 件
尾岱沼ふれあいキャンプ場
野付半島にほど近い草原のキャンプ場
オートキャンプ場ではないが、中央のサイトは駐車場を取り囲むように配置されているので場所によっては車の横付けが可能。設備も整い、長期滞在でも不便なく過ごせる。別海町の乳製品も販売。
![尾岱沼ふれあいキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011202_1233_4.jpg)
![尾岱沼ふれあいキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011202_3896_1.jpg)
尾岱沼ふれあいキャンプ場
- 住所
- 北海道野付郡別海町尾岱沼岬町66
- 交通
- 釧路外環状道路釧路別保ICから国道272号で標津市街へ。国道244号で根室方面へ進み、飛雁橋を渡り、左手、野付湾側へ左折して現地へ。釧路別保ICから66km
- 料金
- 入場料=大人300円、小人(小・中学生)200円/サイト使用料=テント専用テント1張り400円/宿泊施設=バンガロー4000円、コテージ14500円/
- 営業期間
- 4月20日~10月
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
森と木の里キャンプ場
森とのふれあいが楽しい
バーベキューハウスでデイキャンプも楽しめるほか、管理棟内では木工具貸出(有料)も行われている。施設入口のゲートを閉鎖するため必ず16時までのチェックインが必要。
森と木の里キャンプ場
- 住所
- 北海道北見市端野町忠志318-8
- 交通
- 十勝オホーツク自動車道北見東ICから道道1024号、国道39号で端野方面へ。北見東ICから14km
- 料金
- キャンプ場使用料=1人(小学生以上)280円/宿泊施設=バンガロー720円/ (木工室使用料1人(1日)280円)
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- イン14:00~16:00、アウト12:00
国設然別湖北岸野営場
すぐ側に然別湖があり、サイトは小道をはさみ左右に分かれている
心地よい川の瀬音。そして、すぐ側に静かにたたずむ然別湖。サイトは小道をはさんで右と左に分かれる。トイレは簡易水洗化されていて、一部バイオトイレ。
![国設然別湖北岸野営場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011214_3250_3.jpg)
![国設然別湖北岸野営場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011214_3250_4.jpg)
国設然別湖北岸野営場
- 住所
- 北海道河東郡鹿追町然別湖畔
- 交通
- 道東自動車道十勝清水ICから国道274号を清水市街へ進み、国道38号へ左折後、ふたたび国道274号へ右折して、鹿追町へ。瓜幕西で道道85号へ直進し、然別湖方面へ進み、然別湖北岸、右手に現地。十勝清水ICから50km
- 料金
- 利用料=大人250円、小人(小・中学生)150円/
- 営業期間
- 7~9月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
利尻北麓野営場
懐かしい雰囲気が漂う昔ながらの野営場
利尻山の鷲泊コース登山口にあるキャンプ場で、観光シーズン最盛期には多くの登山者のベースキャンプとして利用される。日本森林浴百選にも選ばれているだけに自然もたっぷり。
利尻北麓野営場
- 住所
- 北海道利尻富士町北海道利尻富士町鴛泊国有林稚内事業区120林班
- 交通
- 鴛泊フェリーターミナルから利尻山に向かって徒歩1時間(4km)、車で10分
- 料金
- テントサイト=大人500円、中学生以下300円、小学生以下無料/ケビン=4人用1泊1棟5000円/オートサイト=1台1泊2500円/
- 営業期間
- 5月15日~10月15日
- 営業時間
- イン18:00、アウト10:00
みさき台公園キャンプ場
オーシャンビューが素晴らしい
海を見下ろすロケーション。園内にはパークゴルフ場や天文台があり、海を望む露天風呂があるしょさんべつ温泉「ホテル岬の湯」で日帰り入浴もできる。バンガロー利用は「ホテル岬の湯」で受付。
![みさき台公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011380_3696_1.jpg)
![みさき台公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011380_1760_2.jpg)
みさき台公園キャンプ場
- 住所
- 北海道苫前郡初山別村豊岬みさき台公園内
- 交通
- 深川留萌自動車道留萌ICから国道233号・232号で初山別村へ。初山別村役場から3km先の交差点を左折し現地へ。留萌ICから74km
- 料金
- サイト使用料=要問合せ/宿泊施設=バンガロー(ログハウス型)1棟5200円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン16:00、アウト10:00)
ウソタンナイ砂金採掘公園
浅くて穏やかな流れなので、小さな子どもでも安心
公園内を流れるウソタン川で砂金掘りの体験ができる。浅くて穏やかな流れなので小さな子どもでも安心して遊べる。遊び疲れたら川のせせらぎを聞きながらバーベキューを楽しむのもいい。
![ウソタンナイ砂金採掘公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011360_00001.jpg)
![ウソタンナイ砂金採掘公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011360_1233_1.jpg)
ウソタンナイ砂金採掘公園
- 住所
- 北海道枝幸郡浜頓別町宇曽丹
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号・275号で浜頓別町方面へ。下頓別で道道586号へ右折し、宇曽丹橋を渡ってすぐに一般道へ右折。さらに黄金橋へ右折し、左手に現地。士別剣淵ICから127km
- 料金
- キャンプ料=大人400円、小学生200円/
- 営業期間
- 6月上旬~9月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー(受付は9:00~16:30)