エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x シニア > 北海道 x ショッピング・おみやげ x シニア > 知床・阿寒・釧路・稚内 x ショッピング・おみやげ x シニア

知床・阿寒・釧路・稚内 x ショッピング・おみやげ

「知床・阿寒・釧路・稚内×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「知床・阿寒・釧路・稚内×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。農業王国・十勝が生んだ銘菓「六花亭帯広本店」、十勝産小麦100%のパン「麦音」、オリジナルの海鮮丼作りが楽しめる「和商市場」など情報満載。

  • スポット:53 件
  • 記事:39 件

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめエリア

知床・阿寒・釧路・稚内の新着記事

ウトロ漁港の鮮魚を味わうならココ! 知床観光で外せない味を堪能しよう

知床半島のオホーツク海側に面しているウトロ漁港では、定置網を中心に沿岸漁業が盛んです。水揚げの8割以...

【稚内】人気おすすめスポット!見る、食べる、泊まる!

+αの楽しみ方・稚内の歴史に触れる建築物や公園を散策しよう・日本海の新鮮な海の幸を堪能・「キタカラ」...

阿寒湖温泉街 おすすめ名物グルメをチェック!

阿寒グルメといえば、地元産のワカサギやエゾシカ肉などを使った郷土料理。阿寒湖散策途中のランチにおすす...

釧路グルメ 勝手丼に炉端焼き…漁業の町を堪能できる美味をチェックしよう

釧路は国内屈指の水揚げを誇る漁業の街。旬の魚介に恵まれ、炉端焼きの店が数多く営業しています。また新鮮...

【北海道】季節限定の絶景スポット! 今しか会えない絶景を見に行こう

北海道でしか見られないスケールの大きな絶景の数々は、日本にいることを忘れてしまいそうになるほど。季節...

【阿寒湖】マリモとアイヌ文化の里の遊び方をチェック!

阿寒湖湖畔に広がる道東最大の温泉街・阿寒湖温泉。アイヌ文化を肌で感じるコタンを中心に、ご当地グルメや...

【十勝】廃路線へ!貴重な歴史を語り継ぐ史跡

かつて十勝を縦断するように国鉄士幌線と広尾線が走っていた。現在でも当時がしのばれる駅舎や橋梁が数多く...

十勝は屋台飯や地元グルメもおすすめ! こだわり十勝グルメを厳選してご紹介

十勝ならではの多彩な食材を、地元民御用達の愛されスポットでいただきましょう。今回は、屋台村ブームの火...

【北海道旅行】季節の天気や服装のポイントをチェック!

四季の変化がはっきりしている北海道はさまざまな風景を楽しめるのが魅力。季節の天気や服装のポイントをチ...

【釧路】人気おすすめスポット!見る、食べる、泊まる!

・釧路市動物園にいる話題のホッキョクグマに会い行こう・「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」でおみや...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 53 件

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめスポット

六花亭帯広本店

農業王国・十勝が生んだ銘菓

口当たりがくせになるサクサクパイやマルセイバターサンドが有名。いろいろな菓子の詰め合わせ、“十勝日誌”もおすすめだ。2階は喫茶室となっているので休憩もできる。

六花亭帯広本店
六花亭帯広本店

六花亭帯広本店

住所
北海道帯広市北海道帯広市西二条南9丁目6
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩5分
料金
マルセイバターサンド=125円(1個)、1300円(10個入)/マルセイキャラメル=500円(6袋入)/雪やこんこ=730円(8枚入)/ストロベリーチョコ=600円(1箱100g)/サクサクパイ=180円(1本)/ホットケーキ=520円/十勝日誌=3000円~/サクサクカプチーノ霜だたみ=1260円(10個入)/雪こんチーズ=180円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(喫茶室=11:00~16:30※ラストオーダー16:00)
休業日
喫茶室=毎週水曜(1月1日休)

麦音

十勝産小麦100%のパン

帯広市民におなじみの老舗パン屋「ますや」の工房。石窯ピザや十勝産小麦100%にこだわるオリジナルパンなど、焼きたてのパンが種類豊富に並ぶ。カフェスペースも用意。

麦音
麦音

麦音

住所
北海道帯広市稲田町南8線西16-43
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾行きで23分、稲田橋下車すぐ
料金
麦音あんぱん=119円/かぼちゃのカンパーニュ=238円(1個)/イベリコ豚のもちもちサンド=335円/パニーニ=324円/石窯ピザ=900円~/
営業期間
通年
営業時間
6:55~19:00
休業日
年末年始休

和商市場

オリジナルの海鮮丼作りが楽しめる

札幌二条市場、函館朝市と並び、北海道3大市場のひとつに数えられる市民の台所。約50軒が入り、特に海産物はバラエティ豊かで値段が安い。観光シーズンは「勝手丼」を求め、丼を片手に市場内を歩く人で賑わう。

和商市場
和商市場

和商市場

住所
北海道釧路市黒金町13丁目25
交通
JR釧路駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、時期により異なる
休業日
日曜不定休(年始休)

共働学舎新得農場

牛の飼育からチーズ製造まで行う

新鮮な原料から良質のチーズを作る農場。場内の交流センター「ミンタル」でチーズや工芸品の販売と、飲食の他にチーズ造り、バター造りの体験もできる(チーズ造り、バター造り体験は要予約)。

共働学舎新得農場
共働学舎新得農場

共働学舎新得農場

住所
北海道上川郡新得町新得9-1
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで5分
料金
自家製パンのラクレットオーブン=680円/農場産ナチュラルチーズ=162円~/ソフトクリーム=320円(夏期のみ)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)
休業日
無休、12~翌3月は日曜、カフェは火曜(時期により異なる)(年末年始休)

クランベリー 本店

スイートポテトが人気の菓子店

サツマイモ本来の自然の甘さを生かした味付けと、サツマイモの皮を容器に見立てた外観が特徴の、「スイートポテト」が人気の洋菓子店。紫芋のソフト「読谷ソフトクリーム」も好評。

クランベリー 本店
クランベリー 本店

クランベリー 本店

住所
北海道帯広市西二条南6丁目2-5
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩10分
料金
スイートポテト(量り売り)=1個1200円前後(100g232円)/読谷ソフトクリーム=140円/シァンルルクッキー=540円(12枚入)/ポテトパイ=1242円(大)、810円(小)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)
休業日
無休

高橋まんじゅう屋

この店の「たかまん」と呼ばれる大判焼きが市民の代表的なおやつ

地元で“たかまん”の愛称で呼ばれるここの店の大判焼は、市民の代表的なおやつだ。大判焼と並んで人気なのはソフトクリームで幅広い年齢層に支持されている。

高橋まんじゅう屋

高橋まんじゅう屋

住所
北海道帯広市東一条南5丁目19
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩10分
料金
ソフトクリーム=200円/大判焼(あん・チーズ)=120円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

チーズ&アイスクリーム工房 十勝野フロマージュ

十勝平野の清流・札内川の水をたっぷり飲んだ牛のミルクが原料

雄大な十勝平野の清流・札内川の水をたっぷり飲んだ健康な牛のミルクを原料に造るチーズはおいしさ抜群。白カビタイプのカマンベールや、カマンベールチーズのアイスクリームが好評。

チーズ&アイスクリーム工房 十勝野フロマージュ
チーズ&アイスクリーム工房 十勝野フロマージュ

チーズ&アイスクリーム工房 十勝野フロマージュ

住所
北海道河西郡中札内村西2南7-2
交通
帯広広尾自動車道中札内ICから道道1166号、国道236号を道の駅方面へ車で3km
料金
ハートのかたちのフロマージュ=1350円/中札内カマンベール=700円(120g)/おいしいカマンベール=1500円(250g)/クリームチーズ=660円(150g)/バター=950円(150g)/アイスクリーム=300円(シングル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業、7~9月26日は無休(年末年始休)

柳月大通本店

十勝で育まれた選りすぐりの原材料をふんだんに使用したお菓子

十勝管内に12軒の店を出す老舗。代表的な菓子“三方六”は生地を何回も回転させしっとり焼き上げ、2色のチョコレートで白樺模様にコーティングし薪の形状「三方六寸」を再現した銘菓だ。

柳月大通本店

柳月大通本店

住所
北海道帯広市大通南8丁目15
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩5分
料金
三方六=630円(1本)/三方六メープル=720円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30(閉店)
休業日
無休

お食事処 東光

最東端の特産、棹前昆布をはじめとした海産物が豊富に揃う

日本最東端の納沙布岬で、食事や海産物みやげの買物が楽しめる店。食事メニューはラーメンや海鮮丼、ゆで上げのカニや刺身も味わえる。みやげは地方発送も承っている。

お食事処 東光
お食事処 東光

お食事処 東光

住所
北海道根室市納沙布41
交通
JR根室本線根室駅から根室交通納沙布岬行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
カニ汁=無料/棹前こぶ=600円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休(12~翌3月は臨時休あり、1月2~6日休)

摩周湖レストハウス

摩周第1展望台にあり、「摩周湖の霧」という缶詰が人気のお土産

摩周第一展望台にある摩周湖レストハウス。オリジナル商品である“摩周湖の霧”の缶詰を販売。ユニークで人気のあるおみやげだ。切手を貼れば郵送もできる。

摩周湖レストハウス
摩周湖レストハウス

摩周湖レストハウス

住所
北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野摩周湖第一展望台
交通
JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分
料金
摩周ブルーソフト=300円/いもだんご=250円(1個)/あげいも=250円/どらかぼちゃ=250円(1個)/摩周湖の霧=216円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店、11~翌4月は~17:00<閉店>)
休業日
無休

摩周湖のあいす

摩周湖の湖面をイメージしたジェラート

摩周ブルーは淡いブルーに惹かれてやってくるファンが後を絶たないという人気のジェラート。特製ミルクソフトクリームも絶品。地場産素材を生かしたジェラートが多数揃う。

摩周湖のあいす

摩周湖のあいす

住所
北海道川上郡弟子屈町摩周2丁目8-6
交通
JR釧網本線摩周駅からタクシーで5分
料金
摩周ブルージェラート=350円/摩周そば&そばの実ジェラート=350円/特製ミルクソフト=350円/ジェラートダブル=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
木曜(年末休)

柏屋

最北端みやげをゲット

入り口の三角屋根は宗谷岬をイメージしている。到着年月日と時刻が記された“最北端到着証明書”を発行している。最北端グッズも買えるので、旅の記念に手に入れてみよう。

柏屋
柏屋

柏屋

住所
北海道稚内市宗谷岬3-1
交通
JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス大岬小学校行きで50分、宗谷岬下車すぐ
料金
日本最北端到着証明書=100円/「日本最北端宗谷岬」の文字の入った通行手形=380円~/宗谷岬366日ストラップ=520円(1個)/宗谷岬タオルはんかち=380円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉館)
休業日
不定休

森高牧場

人気はミルクソフト、地元牛乳メーカー経営のアイスクリーム屋

地元の牛乳メーカーが経営するアイスクリーム屋さん。人気を独占しているミルクソフトは、新鮮な牛乳を使った濃厚な味。これがクセになると地元でも評判を呼んでいる。

森高牧場
森高牧場

森高牧場

住所
北海道厚岸郡厚岸町宮園1丁目375
交通
JR根室本線厚岸駅からくしろバス太田南行きで5分、真竜中学校前下車すぐ
料金
ミルクソフト(レギュラー)=330円/森高特選牛乳=300円(1000ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休

半田ファーム

約150頭の牛を飼う酪農家の店。新鮮な牛乳のチーズなどが堪能

本業は牛130~150頭を飼う酪農家。その牛から取れる新鮮な牛乳を使ったチーズや、ソフトクリームを販売。甘さ控えめなのがうれしい。2階にはティールームもある。

半田ファーム

半田ファーム

住所
北海道広尾郡大樹町下大樹198
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで1時間
料金
ソフトクリーム(5~10月頃)=300円/チーズチモシー=540円(100g)/オーチャード=540円(100g)/ルーサン=648円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
月・火曜(年末年始休)

海洋交流館(ガリンコステーション)

流氷砕氷船ガリンコ号IIの乗船場

流氷砕氷船ガリンコ号IIの乗船場。館内には地元で人気のラーメン屋や売店を併設。市民や観光客の休憩施設であり、氷海海洋科学の研究施設としても活用されている。

海洋交流館(ガリンコステーション)
海洋交流館(ガリンコステーション)

海洋交流館(ガリンコステーション)

住所
北海道紋別市海洋公園1
交通
JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩20分
料金
ガリンコ号IIチョロQ=1080円/ガリンコ号IIストラップ=460円/流氷とガリンコ号=570円/流氷かちわり=325円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)
休業日
無休

出塚水産

オホーツク沿岸の魚介かまぼこを販売。珍味ほたてかまぼこが人気

オホーツクの恵みである新鮮な魚介を使ったかまぼこを販売。注文を受けてから揚げるので、あつあつのかまぼこを食べることができる。2階には休憩スペースがあるので小腹が空いた時におすすめ。

出塚水産
出塚水産

出塚水産

住所
北海道紋別市港町5丁目3-23
交通
オホーツク紋別空港から北紋バス紋別バスターミナル行きで10分、終点下車、徒歩7分
料金
珍味ほたてかまぼこ=486円(1個)/もんべつさつま=378円(1個)/珍味炙りずわい=864円(1個)/揚げたてセット=2210円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

北勝水産直売店

ホタテを使った海産物が豊富に揃っている

ホタテを使った海産物が豊富に揃っているほか、店内では大きめの貝柱が入ったご当地バーガー「帆立バーガー」が食べられる。

北勝水産直売店
北勝水産直売店

北勝水産直売店

住所
北海道常呂郡佐呂間町浪速52
交通
旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333号、道道103号・961号、国道238号をサロマ湖方面へ車で50km
料金
帆立バーガー=360円~/鮭バーガー=360円/焼きほたて=200円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(1~3月は9:00~16:00)
休業日
不定休(年始休)

流氷硝子館

蛍光灯リサイクルガラスの「エコピリカ」で作る手作りガラス製品

廃蛍光灯リサイクルガラスが原料の手作りガラス工房。売場には手作りガラス製品の他、オホーツクの作家作品も多数揃えている。併設したカフェでは、オホーツク海の絶景が楽しめる。

流氷硝子館
流氷硝子館

流氷硝子館

住所
北海道網走市南四条東6丁目2-1
交通
JR石北本線網走駅からタクシーで5分
料金
流氷のカケラ ピアス・イヤリング=2200円/幻氷ロックグラス=5280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

稚内副港市場

日本最北端のおみやげ市場温泉も懐かしい町並みも

様々な楽しみ方ができる複合施設。施設内では地元ならではのお土産を販売。また、海を望む大露天風呂のある天然温泉「港のゆ」や地元食材を使ったレストランなども人気。

稚内副港市場

稚内副港市場

住所
北海道稚内市港1丁目6-28
交通
JR宗谷本線稚内駅から徒歩15分
料金
稚内天然温泉港のゆ入浴料(リネン無)=大人680円、小・中学生300円、小学生未満100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00(閉店、店舗・時期により異なる)
休業日
店舗・時期により異なる

レフボン JR釧路店

開店が早く発車の待ち時間に利用できる

開店が朝7:00と早いので、JRの発車の待ち時間に利用出来るのが便利。菓子パンや調理パンなど豊富な種類のパンが揃っている。

レフボン JR釧路店

レフボン JR釧路店

住所
北海道釧路市北大通14丁目JR釧路駅構内
交通
JR根室本線釧路駅構内
料金
丹波黒豆お米ぱん=165円/ロイヤルミルク=186円/マカロンメロン=149円/極うま甘口カレーパン=134円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:30(閉店)
休業日
無休(年始休)

ジャンルで絞り込む