条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 北海道 x ショッピング・おみやげ > 知床・阿寒・釧路・稚内 x ショッピング・おみやげ
知床・阿寒・釧路・稚内 x ショッピング・おみやげ
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。釧路管内の美味しい特産品が豊富に揃う「阿寒マルシェ」、そばの豊かな風味が地元でも愛される「竹屋製菓」、心温まる木彫り人形がお出迎え「雪夢詩工房」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
81~100 件を表示 / 全 155 件
釧路市内、釧路管内の特産品が豊富に揃う店。地元産の農産物をはじめ、加工品やグッズも扱う。ソフトクリームなどの軽食もあり、ドライブの休憩にもぴったり。
十勝の良質な素材を用いて、土産にも最適な菓子を製造・販売する。「そばやき」は、そば粉を用いて焼き上げた皮の中に求肥とあずきが入っている。
道産木を使った木彫り製品を販売。店主の吉川さんが一つ一つ心を込めて彫る人形はどこかユーモラスで表情豊かなものばかり。ストラップやコカリナもおすすめだ。
新鮮な牛乳と北海道産のグラニュー糖だけで作られたオリジナルのミルクジャムが買える。牧場内のティールームでは、ミルクジャムをトッピングしたワッフルなども楽しめる。
カーリングの町として知られる常呂町にちなんだ、「カーリング焼き」が名物。ふわふわの生地に少し塩味のきいたバタークリームを挟んだスポンジ菓子だ。
全国的にも珍しい超硬質の留萌産小麦「ルルロッソ」を使用した生パスタを販売。デュラム小麦のようなコシと、コチコチとした独特な食感があり、小麦の風味がとても豊か。
阿寒湖遊覧船の乗り場前にある売店。船内限定の「マリモの唄」のCDやDVD、阿寒湖をイメージしたうすい緑色をしたマリモソフトなどがある。
阿寒湖温泉街の民宿桐の1階にある木彫り製品の店。粘りがあって小木工にしやすい道内のシナノキを使用。オリジナル商品の「おねだりきつね」は動きがあって愛らしい。
根室沖で獲れた花咲ガニを手ごろな価格で購入できる。朝に仕入れたものを茹で上げているので鮮度も抜群だ。店内でカニを味わうこともでき、地方発送も可。旬は7~9月。
新得町の共働学舎新得農場でチーズ製造技術を学んだ寺尾さんが独立し、「広内エゾリスの谷チーズ社」を創業。共働学舎新得農場の人気商品、白カビタイプ「コバン」を継承し製造・販売。
丸井今井と三越が展開する、上質ながら気軽に利用できる小型店。ファッショングッズや雑貨、北海道の美味しいものが揃う。丸井今井札幌本店、札幌三越両店の商品の取り寄せも可能。
地場産の新鮮な魚介がズラリと並ぶ留萌市民の台所。威勢のいい店員さんとの会話も魅力だ。購入したものは地方発送も可能。
酪農や農業について学ぶ国立大学のキャンパス内にできた酒蔵。最盛期には15蔵あった十勝地方の酒造だが昭和の時代に絶えてしまった。伝統的な手法で丁寧に仕込み、多くの人に喜ばれる酒造りを目指している。
スーパー内にあるご当地フライトチキン店。10種類以上の調味料を使ったカレー味の「カレーチキン」が名物。
羅臼昆布の中でも、特に希少な“走り昆布”を販売。半年~1年間蔵で熟成した新昆布は、味が濃く香りのよいダシが取れるうえ、炊き合わせにしてもおいしく食べられる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション