北海道 x 道の駅
「北海道×道の駅×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北海道×道の駅×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。午後3時までなのでランチにおすすめ「道の駅 うとろ・シリエトク」、オホーツク海と知床を望む流氷観光の新拠点「道の駅 流氷街道網走」、青空を背景に駅から望む羊蹄山やニセコアンヌプリ「道の駅 ニセコビュープラザ」など情報満載。
- スポット:19 件
- 記事:19 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 19 件
道の駅 うとろ・シリエトク
午後3時までなのでランチにおすすめ
地元産にこだわった、旬の海鮮メニューが揃う道の駅内のレストラン。春は時鮭、夏はカラフトマスかオホーツクサーモン、秋・冬は一等検鮭と、旬のサケを使った料理が味わえる。仕入れによってメニューが変わり、貴重な魚介が丼や刺身膳で登場することも。
![道の駅 うとろ・シリエトクの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014682_3681_4.jpg)
![道の駅 うとろ・シリエトクの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014682_3626_1.jpg)
道の駅 うとろ・シリエトク
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-8
- 交通
- 旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333号・39号・334号を斜里方面へ車で165km
- 料金
- 知床産時鮭の親子丼=1850円/無添加醤油イクラ丼=2150円/知床産エゾ鹿肉のソースカツ丼=1250円/知床産ホッケ焼膳=2050円/蝦夷鹿肉のカレー=1000円/知床産滑太カレイ=1450円/羅臼昆布ラーメン=324円/鮭の切り身真空パック=216円(一塩甘口)、216円(熟成山漬)、468円(スモークサーモン)/鹿ジャーキー=540円/こけももロールケーキ=1400円/手作りでんぷんだんご=270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(11~翌4月は9:00~17:00)、売店は~18:00(11~翌4月は9:00~16:30)、レストランは10:00~15:00
道の駅 流氷街道網走
オホーツク海と知床を望む流氷観光の新拠点
冬期間は流氷観光砕氷船「おーろら」の発着場にもなる、流氷観光の拠点。「展望デッキ」からはオホーツク海や知床の眺望が楽しめる。
![道の駅 流氷街道網走の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015291_00014.jpg)
![道の駅 流氷街道網走の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015291_00011.jpg)
道の駅 流氷街道網走
- 住所
- 北海道網走市南三条東4丁目5-1
- 交通
- 旭川紋別自動車道遠軽ICから国道333・39号、道道104号、南中央通を網走港方面へ車で85km
- 料金
- 流氷ドラフト=432円(1本)/こぐまのいちごキャンディー=257円(1袋)/網走プリン=291円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(夏期4~10月は~18:30)、観光案内所~18:00、テイクアウトコーナー10:00~17:30、フードコート:11:00~15:30
道の駅 ニセコビュープラザ
青空を背景に駅から望む羊蹄山やニセコアンヌプリ
国道5号と道道66号が交差する地点にある道の駅。ニセコ周辺の情報が集まる。地元の牛乳を使ったソフトクリームや飲むヨーグルトが人気。新鮮な農産物も販売している。
![道の駅 ニセコビュープラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002464_3696_1.jpg)
![道の駅 ニセコビュープラザの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002464_00018.jpg)
道の駅 ニセコビュープラザ
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町元町77-10
- 交通
- 道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号、道道66号をニセコ方面へ車で約45km
- 料金
- 飲むヨーグルト=390円(大)/ソフトクリーム=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
道の駅 サーモンパーク千歳
食の宝庫、北海道らしいグルメやおみやげがいっぱい
新千歳空港からも近い人気の道の駅。グリルレストランや海鮮丼店、スイーツ店など6店舗が入るフードコートや2倍の広さがある物販コーナー・直売所と北海道の食の魅力がより楽しめる。
![道の駅 サーモンパーク千歳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014457_00000.jpg)
![道の駅 サーモンパーク千歳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014457_00001.jpg)
道の駅 サーモンパーク千歳
- 住所
- 北海道千歳市花園2丁目4-2
- 交通
- 道央自動車道千歳ICから国道337号を長沼方面へ車で5km
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、飲食店は10:00~16:00、店舗により異なる
道の駅 スペース・アップルよいち
宇宙を感じる駅はウィスキー工場にも隣接
道の駅ショップではリンゴなどの旬の味覚や宇宙食などを販売。メイン施設の余市宇宙記念館「スペース童夢」では、毛利さんの熱いメッセージと最新の宇宙開発を紹介。
![道の駅 スペース・アップルよいちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013153_2143_1.jpg)
![道の駅 スペース・アップルよいちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013153_3486_1.jpg)
道の駅 スペース・アップルよいち
- 住所
- 北海道余市郡余市町黒川町6丁目4-1
- 交通
- 札樽自動車道小樽ICから国道5号・229号を積丹方面へ車で約22km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年(余市宇宙記念館は春~終期)
- 営業時間
- 9:00~17:00、売店は9:00~18:00(11月上旬~翌4月中旬は~16:30)
道の駅 おだいとう
北方領土返還を願う「叫びの像」や展示室を設置
北海道遺産に認定された野付半島の雄大な風景は圧巻。レストランでは地元の魚介類を使った料理が人気。白鳥台からは、冬から春にかけて飛来する数百羽の白鳥が見られる。
![道の駅 おだいとうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015669_3462_1.jpg)
道の駅 おだいとう
- 住所
- 北海道野付郡別海町尾岱沼5-27
- 交通
- 道東自動車道阿寒ICから国道240号・38号・44号・272号、道道362号・363号、国道244号を別海方面へ車で135km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(11~翌4月は~16:00)
道の駅 むかわ四季の館
農畜産物を扱う物産館や海の幸を味わえる食事処も
健康増進が目的の温浴施設を併設する道の駅。入浴料金だけで、サウナや露天風呂のほかに、温水プールやトレーニングルームなども利用できる。「ホテル四季の風」を併設。
![道の駅 むかわ四季の館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013748_4027_1.jpg)
道の駅 むかわ四季の館
- 住所
- 北海道勇払郡むかわ町美幸3丁目3-1
- 交通
- 日高自動車道鵡川ICから道道10号をむかわ町役場方面へ車で2km
- 料金
- 入浴料=520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00、入浴施設は10:00~、レストランは11:00~20:00(閉店20:30)、コーヒーショップは11:00~16:30(閉店17:00)
道の駅 かみしほろ
道内の旅の休憩スポット
レストラン、パン、スイーツ、土産など取り揃えている。レンタサイクルやドッグラン、子供が遊べるスペースもあり、旅の一休みに立ち寄ろう。
道の駅 かみしほろ
- 住所
- 北海道河東郡上士幌町上士幌東3線227-1
- 交通
- 道東自動車道音更帯広ICから国道241号、道道337号を上士幌方面へ車で31km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(夏期は~18:00)
道の駅 くろまつない
ヨーロッパ風建物が目印、手作りのパンやチーズが自慢
黒松内の特産品を販売。地場産にこだわったオリジナルのベーコン・チーズなどの乳製品と、焼きたてパンが人気。ピザ工房もあり、イートインもテイクアウトもOK。
![道の駅 くろまつないの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013400_2883_1.jpg)
![道の駅 くろまつないの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013400_00000.jpg)
道の駅 くろまつない
- 住所
- 北海道寿都郡黒松内町白井川8-10
- 交通
- 道央自動車道黒松内JCTから黒松内新道・国道5号を長万部方面へ車で約6km
- 料金
- フランスパン(8種)=240円/クリームチーズ=540円/ピザマルゲリータ=850円~(Sサイズ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
道の駅 羊のまち 侍・しべつ
地域ブランド羊肉「士別サフォークラム」が味わえる
道内129番目の道の駅。市内中心市街地にある。アンテナショップでは流通量の少ないブランド羊肉「士別サフォークラム」などの特産品や新鮮野菜などを販売する。レストランでは「士別サフォークラム」を使用したメニューや地元食材を活かした料理が味わえる。
![道の駅 羊のまち 侍・しべつの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018781_20220118-1.jpg)
道の駅 羊のまち 侍・しべつ
- 住所
- 北海道士別市大通東5丁目440-23
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号、一般道を名寄方面へ車で4km
- 料金
- 牛肉のジューシーバーグ鉄板焼き=1100円/羊と雲のライスバーガー=880円/天サイダー=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、11~翌4月は~17:00、レストランは11:00~22:00
道の駅 るもい
留萌の玄関
敷地内には管理棟、公園、ドッグラン、パークゴルフ場、アンテナショップ・チャレンジショップがある。るしんふれ愛パーク管理棟では観光情報案内や休憩所があり、旅のサポートを行う。
道の駅 るもい
- 住所
- 北海道留萌市船場町2丁目114
- 交通
- 深川留萌自動車道深川西ICから道道233号、一般道を留萌方面へ車で48km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、5月、9月は~18:00、6~8月は~19:00、施設により異なる
道の駅 えんべつ富士見
日本海と利尻富士を望む抜群のロケーション
遠別観光の情報情報提供や、日本最北のもち米を使ったラーメン、デザート、全国コロッケフェスティバルのえんべつコロッケが味わえる。道の駅の前には日本海が広がり、晴れた日には利尻富士を望むこともできる絶好のロケーション。
道の駅 えんべつ富士見
- 住所
- 北海道天塩郡遠別町富士見46-1
- 交通
- 深川留萌自動車道留萌大和田ICから国道233号・232号を天塩方面へ車で98km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、レストランは11:00~15:00
道の駅 北オホーツクはまとんべつ
豊かな自然や渡り鳥を観察できる
道北最大の湖「クッチャロ湖」の東、浜頓別町中心部に位置する道の駅。ベニヤ原生花園やウソタンナイ砂金採掘公園も近い。24時間利用できるベビーコーナーや、おむつ・液体ミルクの自動販売機など、赤ちゃん連れに優しい設備が充実。
道の駅 北オホーツクはまとんべつ
- 住所
- 北海道枝幸郡浜頓別町中央北21-1
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号・275号を名寄・浜頓別方面へ車で約135km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、カフェ・ショップは10:00~18:00
道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉
モール温泉がある道の駅
十勝の自然豊かな大地に育まれた農産物の販売、レストラン、加工品づくりの体験工房、水着で入るモール温泉のスパ施設があり、旅の目的地にもなる道の駅。
道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉
- 住所
- 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1
- 交通
- 道東自動車道音更帯広ICから国道241、道道73号、一般道を幕別方面へ車で15km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 月~木曜は9:00~19:00、金曜、日、祝日は~21:00、レストランは施設により異なる
道の駅 しんしのつ
温泉施設をメインに田園地帯に建つ
しのつ湖に隣接する温泉施設「たっぷの湯」が道の駅に。露天風呂からはしのつ湖を一望。地元の食材をメインに使うレストラン「もみの木」や、特産品販売コーナーもある。
![道の駅 しんしのつの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015591_3462_1.jpg)
道の駅 しんしのつ
- 住所
- 北海道石狩郡新篠津村第45線北2号
- 交通
- 道央自動車道江別東ICから国道337号、道道139号を新篠津方面へ車で約18km
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:00、レストランは11:30~20:00(閉店20:30)、入浴施設は10:00~23:00、ホテルはイン15:00、アウト10:00
道の駅 なとわ・えさん
眼下に津軽海峡を望む、海浜公園内にある道の駅
恵山海浜公園内にある道の駅。物産館には昆布など地元産商品がそろう。こんぶソフトクリームは試してみたい一品。小さな子も安心して遊べる屋内スペースも設置されている。
![道の駅 なとわ・えさんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002597_1862_1.jpg)
![道の駅 なとわ・えさんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002597_1034_1.jpg)
道の駅 なとわ・えさん
- 住所
- 北海道函館市日ノ浜町31-2
- 交通
- 道央自動車道大沼公園ICから国道5号、道道100号、国道278号を恵山方面へ車で68km
- 料金
- こんぶソフトクリーム=290円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、10~翌3月は~17:00、レストランは11:00~14:00
道の駅 スワン44ねむろ
ガラス張りの駅内施設から風蓮湖や春国岱を一望
全面ガラス張りの近代的な施設。日本有数の野鳥の宝庫、春国岱や風蓮湖の四季を、リアルタイムに映し出すテレビ望遠鏡や備え付けの望遠鏡でバードウォッチングしてみよう。
![道の駅 スワン44ねむろの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012196_2883_1.jpg)
![道の駅 スワン44ねむろの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012196_00002.jpg)
道の駅 スワン44ねむろ
- 住所
- 北海道根室市酪陽1
- 交通
- 道東自動車道阿寒ICから国道240号・38号・44号を根室方面へ車で135km
- 料金
- エスカロップ=900円(レストラン)/花咲がにラーメン=450円(売店)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(7~9月は~18:00、11~翌3月は~16:00)、レストランは11:00~15:00(閉店15:30、11~翌3月は~14:00<閉店14:30>)
道の駅 真狩フラワーセンター
花をテーマにした癒しの空間
羊蹄山の麓、多彩な花が咲き誇るセンターハウスでは鉢花や園芸資材を販売。「細川たかし」の展示コーナーやお土産品などもあり、直売所ではゆり根や特産品を購入できる。
![道の駅 真狩フラワーセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001093_00032.jpg)
![道の駅 真狩フラワーセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001093_3468_1.jpg)
道の駅 真狩フラワーセンター
- 住所
- 北海道虻田郡真狩村光8-3
- 交通
- 道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号、道道66号をニセコ方面へ車で約35km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌4月は9:30~16:30)、レストランは10:00~16:30(11~翌4月は~15:00)
道の駅 YOU・遊・もり
展望ラウンジから駒ヶ岳や羊蹄山を一望できる
国道5号沿いにあり、名物のイカメシや地元産の農水産加工品を販売している。駒ヶ岳を一望する展望ラウンジを併設。すぐ近くには、桜の名所「オニウシ公園」がある。
![道の駅 YOU・遊・もりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002579_3696_1.jpg)
![道の駅 YOU・遊・もりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002579_3468_1.jpg)
道の駅 YOU・遊・もり
- 住所
- 北海道茅部郡森町上台町326-18展望物産館プラザ
- 交通
- 道央自動車道森ICから道道156号、国道5号を長万部方面へ車で約2km
- 料金
- 昆布もなか=120円(1個)/いか道産子めし=486円/オニウシ焼酎・20度=996円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(冬期は~17:00、12月30日は午前のみ)、レストランは10:00~(1・2月は11:00~15:00、3・11月は11:00~17:00)