北海道 x 日帰り入浴専用施設
「北海道×日帰り入浴専用施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北海道×日帰り入浴専用施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。黄褐色の湯はナトリウム・塩化物強塩泉「江別天然温泉湯の花江別殿」、内湯のみだが地元客にも人気があり源泉掛け流しの湯が気持ちいい「久保内ふれあいセンター」、国道234号沿いと便利な立地「湯元岩見沢温泉 なごみ」など情報満載。
- スポット:70 件
- 記事:14 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 70 件
江別天然温泉湯の花江別殿
黄褐色の湯はナトリウム・塩化物強塩泉
大浴場の浴槽は洋風・和風の2種類があり、男女日替わりで楽しめる。温まりの湯とも呼ばれる黄褐色のお湯はナトリウム塩化物強塩泉。ジャグジーやテレビを置いたサウナも人気。
![江別天然温泉湯の花江別殿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014967_3462_1.jpg)
江別天然温泉湯の花江別殿
- 住所
- 北海道江別市野幌美幸町33
- 交通
- 地下鉄新さっぽろ駅から北海道中央バス江別駅方面行きで20分、3番通10丁目下車すぐ(新さっぽろ駅から無料送迎バスあり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人(12歳以上)440円、小人(6~11歳)140円、幼児(1~5歳)70円/超美肌浴=440円(60分)、660円(90分)/ (回数券11枚綴4400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌0:30(閉館翌1:00)
久保内ふれあいセンター
内湯のみだが地元客にも人気があり源泉掛け流しの湯が気持ちいい
洞爺湖畔沿いの壮瞥温泉からオロフレ峠へ抜ける道筋にある温泉施設。内湯のみだが、源泉掛け流しの湯が気持ちよく、地元の客にも人気がある(夏期は少量の加水あり)。
久保内ふれあいセンター
- 住所
- 北海道有珠郡壮瞥町南久保内151-3
- 交通
- JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス大滝東団地・倶知安方面行きで30分、久保内下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小人(小・中学生)140円、幼児70円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館)
湯元岩見沢温泉 なごみ
国道234号沿いと便利な立地
国道234号沿いにある大型の日帰り入浴施設。清潔で広々とした大浴場は温泉風呂の他にジェット風呂など種類も多彩。温泉に漢方成分を加えた露天風呂やゆったりした寝風呂も人気だ。
![湯元岩見沢温泉 なごみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014903_3252_1.jpg)
湯元岩見沢温泉 なごみ
- 住所
- 北海道岩見沢市志文町345-1
- 交通
- JR室蘭本線志文駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人430円、小人(6~11歳)140円、幼児無料/入浴料(12:00~15:00)=大人410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉館)
赤井川カルデラ温泉
掛け流しの湯は無色透明
源泉100%掛け流しの湯は無色透明の美人の湯として有名。毎日お湯を抜き、清掃管理を徹底している。浴槽に配した岩から湯が流れ落ちるさまは風情たっぷり。開放感のある露天風呂も人気。地元産野菜、たまご、味噌、はちみつや山中牧場のソフトクリームも販売している。
![赤井川カルデラ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002865_521_1.jpg)
![赤井川カルデラ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002865_1233_1.jpg)
赤井川カルデラ温泉
- 住所
- 北海道余市郡赤井川村赤井川71-2赤井川村保養センター
- 交通
- JR函館本線余市駅から北海道中央バス都・常盤行きで30分、赤井川農協前下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人400円、小学生200円、未就学児無料/ (回数券11枚綴大人4000円、小人2000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
足のふれあい太郎の湯
おみくじやタオルの自販機があり、手ぶらでふらりと立ち寄れる
国道沿いにあり、16人ぐらいが一度に利用できる広々とした湯船がうれしい。お湯を囲んで話に花を咲かせながら、体もポカポカになる。
![足のふれあい太郎の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012226_3462_1.jpg)
足のふれあい太郎の湯
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓行きで1時間、定山渓温泉東2下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館)
黒松内温泉 ぶなの森
バリアフリーにも対応している
ブナ林に囲まれ、森林浴と温泉浴が楽しめる。洋風・和風風呂、ヒノキのサウナ、フィンランドサウナ、露天風呂など多彩な風呂が自慢。バリアフリーにも対応の施設。
![黒松内温泉 ぶなの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002254_00000.jpg)
黒松内温泉 ぶなの森
- 住所
- 北海道寿都郡黒松内町黒松内545
- 交通
- JR函館本線黒松内駅からニセコバス長万部行きで5分、黒松内温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/貸切風呂=1000円(1時間)/岩盤浴=840円/ (回数券6枚綴大人2500円、小人1250円、12枚綴大人5000円、小人2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00、時期により異なる)
天然温泉 七重浜の湯
高濃度炭酸泉で数種類の温泉も楽しめる。海沿いで眺めも圧巻
海沿いに位置し、露天風呂からのオーシャンビューは圧巻。温泉は道南初の高濃度炭酸泉で、薬湯など数種類の湯に加えロウリュウサウナなどを楽しむことができる。休憩施設や食事処も整い、家族連れにも人気が高い。
岩尾温泉 あったまーる
日本海に沈む夕陽を望む内風呂
小高い丘の上に位置する温泉で、大浴場からのパノラマがすばらしい。特に沈む夕陽を眺めながらの入浴はロマンチック。リウマチ、皮膚病に効くといわれる単純酸性温泉。
岩尾温泉 あったまーる
- 住所
- 北海道増毛郡増毛町岩老109-1
- 交通
- JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前で沿岸バス大別苅行きに乗り換えて50分、終点で沿岸バス雄冬行きに乗り換えて12分、岩老下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円、4歳未満無料/ (回数券11枚綴大人5000円、小人2500円、35枚綴大人15000円、小人7500円、町内在住の70歳以上は入浴料300円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 11:00~20:15(閉館21:00)、土・日曜、祝日は10:00~
道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯(日帰り入浴)
開放感のある露天風呂
浴場がヒノキ壁と石材壁の2種類あり、男女日替わりとなる。浴室の外にミニ日本庭園風と洋風のサウナ室がある。風呂上がりにリラックスできる休憩室もあり、レストランや売店等もある。
![道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014345_3462_1.jpg)
道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道紋別郡湧別町中湧別中町3020-1
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで25分、中湧別文化センター下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/ (タオルレンタル100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
寿都温泉 ゆべつのゆ
2つの源泉が楽しめる大浴場
アトピーをはじめとする慢性皮膚炎に効果的な従来の塩化物泉と、全国でも有数の疲労回復効果がある硫黄泉の2種類の泉質が楽しめる。温泉博士・松田忠徳教授も認める全国でも貴重な湯質で、水素が含まれる「還元力」の強い温泉だ。
![寿都温泉 ゆべつのゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002253_3460_1.jpg)
![寿都温泉 ゆべつのゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002253_3460_4.jpg)
寿都温泉 ゆべつのゆ
- 住所
- 北海道寿都郡寿都町湯別町下湯別462
- 交通
- JR函館本線長万部駅からニセコバス寿都ターミナル行きで53分、ゆべつのゆ下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/貸切風呂(要予約)=1000円(1時間)/ (回数券6枚綴大人2500円、小人1250円、12枚綴大人5000円、小人2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館)
森のゆ
札幌周辺の山並みを一望
天然温泉の日帰り入浴施設。露天風呂から札幌周辺の山並みが一望できる。レストランやパークゴルフ場もある。札幌中心部から車で30分程度の距離。
![森のゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013764_3462_1.jpg)
森のゆ
- 住所
- 北海道北広島市西の里511-1
- 交通
- JR千歳線上野幌駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人300円、5歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/ (回数券11枚綴7200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)
虎杖浜温泉 ぬくもりの湯
露天風呂は10名が一度に入れる。室内温泉プールもある
露天風呂は男女とも一度に10名が入れる大きさ。大浴場は、タイル張りのすっきりした造り。男性用が50名、女性用は30名ほど入れる広さ。25mの室内温泉プールもある。
水無海浜温泉湯ったり館とどぽっくる
壮大な恵山の姿を眺めながら入浴
恵山道立自然公園に隣接する「ホテル恵風」の日帰り入浴施設。大浴場や露天風呂から壮大な恵山の姿が眺められる。和・洋休憩室や軽食コーナーも併設。
![水無海浜温泉湯ったり館とどぽっくるの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002261_3896_2.jpg)
![水無海浜温泉湯ったり館とどぽっくるの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002261_3896_3.jpg)
水無海浜温泉湯ったり館とどぽっくる
- 住所
- 北海道函館市恵山岬町61-2ホテル恵風内
- 交通
- JR函館本線函館駅からタクシーで1時間
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
オーロラファームヴィレッジ
キャンプなど楽しめる自然体験村の温泉。露天風呂もある
キャンプなどを楽しめる自然体験村の温泉。大自然に囲まれた露天風呂は混浴と男女別があり、澄んだ夜空に満点の星を眺めることもできる。ペット専用風呂もある。
![オーロラファームヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014896_2953_1.jpg)
![オーロラファームヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014896_2953_2.jpg)
オーロラファームヴィレッジ
- 住所
- 北海道川上郡標茶町栄219-1
- 交通
- JR釧網本線標茶駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円、乳幼児100円、犬100円/ (回数券11枚綴4000円)
- 営業期間
- 4月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館19:50)
端野温泉 のんたの湯
端野町ふるさと100年を記念してつくられた温泉
端野町のふるさと100年を記念してつくられた温泉で、遠赤外線特殊セラミックレンガを使用した遠赤磐サウナが自慢。打たせ湯、ミストナウナ、バイブラバスがあり、売店や軽食コーナーも充実している。手もみコーナーも人気。
端野温泉 のんたの湯
- 住所
- 北海道北見市端野町2区792-1
- 交通
- JR石北本線北見駅から北見バス常呂行きで15分、のんたの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/ (回数券5枚綴大人2000円、8枚綴大人3000円、小人1800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:45(閉館22:00)
おけと勝山温泉ゆぅゆ
泉質はナトリウム塩化物と硫黄塩泉で広さも充分な明るい浴場
常呂川のすぐそば、森に囲まれた温泉。泉質は、ナトリウム塩化物と硫酸塩泉で、神経痛、筋肉痛、切り傷、やけど等に効能がある。明るい浴場は広さも充分。家族でゆったりと。
おけと勝山温泉ゆぅゆ
- 住所
- 北海道常呂郡置戸町常元1-5
- 交通
- JR石北本線北見駅から北見バス勝山温泉ゆうゆ行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/ (貸タオルセット100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館22:00)
恵庭温泉 ラ・フォーレ
美肌効果が高いナトリウム塩化物温泉(モール温泉)
お湯は美肌効果の高い茶褐色のナトリウム塩化物温泉(モール温泉)。広々とした露天風呂とサウナのほか、内風呂にはジェットバスやバイブラバスがある。入浴料の安さも魅力。
![恵庭温泉 ラ・フォーレの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013444_3842_3.jpg)
![恵庭温泉 ラ・フォーレの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013444_3842_1.jpg)
恵庭温泉 ラ・フォーレ
- 住所
- 北海道恵庭市恵南4-1
- 交通
- JR千歳線恵庭駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生140円、幼児無料/ (回数券11枚綴4400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉館23:00)
まっかり温泉
羊蹄山を真正面に仰ぐ露天風呂
ログハウスが素敵な源泉100%掛け流しの温泉で、露天風呂もある。名山羊蹄山を真正面に仰いで、素晴らしい湯浴みが楽しめる。隣接するユリ園コテージ(5棟)での宿泊も可能。
![まっかり温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010269_3896_3.jpg)
![まっかり温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010269_1992_1.jpg)
まっかり温泉
- 住所
- 北海道虻田郡真狩村緑岡174-3
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで40分、真狩下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、10~翌3月は11:00~
旭川高砂台 万葉の湯
心ゆくまでくつろぎのひとときを
旭川駅から10分の高砂台にある癒しの郷。大露天風呂やひのき風呂があり、二股ラジウム温泉の湯を堪能できる。韓国式アカスリやマッサージなどリラックスルームが整う。
![旭川高砂台 万葉の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013487_3842_1.jpg)
![旭川高砂台 万葉の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013487_3842_2.jpg)
旭川高砂台 万葉の湯
- 住所
- 北海道旭川市高砂台1丁目1-52
- 交通
- JR函館本線旭川駅から道北バス高砂台行きで15分、高砂台入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小学生600円/深夜料金(翌2:00~)=大人1400円、小学生800円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌9:00(閉館)