エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 温泉地 > 北海道 x 温泉地

北海道 x 温泉地

北海道のおすすめの温泉地スポット

北海道のおすすめの温泉地ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。道南の山奥にひっそりと湧く歴史ある温泉「宮内温泉」、オホーツク海の夕日を眺める知床観光拠点の温泉「ウトロ温泉」、たっぷりの湯でくつろぐひととき。ファミリーレジャーに最適「ながぬま温泉」など情報満載。

  • スポット:196 件
  • 記事:10 件

北海道のおすすめエリア

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

北海道のおすすめの温泉地スポット

181~200 件を表示 / 全 196 件

宮内温泉

道南の山奥にひっそりと湧く歴史ある温泉

島牧村の泊から山側に4キロほどの所に位置する。江戸時代(安政年間)に発見されたという伝統的な温泉で、建物も歴史を感じさせる佇まいだ。象の花子が湯治に来たことで知られている。

宮内温泉の画像 1枚目

宮内温泉

住所
北海道島牧郡島牧村泊
交通
JR函館本線黒松内駅からニセコバス寿都行きで30分、終点でニセコバス原歌・栄浜行きに乗り換えて35分、島牧役場前下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ウトロ温泉

オホーツク海の夕日を眺める知床観光拠点の温泉

昭和40年代のはじめにボーリングによって湧いた温泉。各宿では揚がったばかりの新鮮な魚介類が食卓に並ぶ。湯に浸かりながらオホーツク海に沈む夕日を眺めるのも格別だ。

ウトロ温泉の画像 1枚目
ウトロ温泉の画像 2枚目

ウトロ温泉

住所
北海道斜里郡斜里町ウトロ香川
交通
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ながぬま温泉

たっぷりの湯でくつろぐひととき。ファミリーレジャーに最適

毎分1150リットルという道内有数の湧出量が自慢。温泉施設は週末に賑わう。隣接地にはスポーツ施設やキャンプ場があり、手軽なレジャースポットとして人気が高い。

ながぬま温泉の画像 1枚目

ながぬま温泉

住所
北海道夕張郡長沼町東六線北4番地
交通
JR千歳線北広島駅からJR北海道バスながぬま温泉行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

びらとり温泉

アウトドア志向のファミリーやグループの利用が多い

アウトドアをめいっぱい楽しめる二風谷ファミリーランド内の温泉。簡易宿泊施設があるが、素泊まりのみ、季節と曜日が限られるなど、利用には事前問合せが必須である。

びらとり温泉

住所
北海道沙流郡平取町二風谷
交通
日高自動車道日高富川ICから国道237号、一般道を占冠方面へ車で19km

薄別温泉

定山渓温泉のさらに奥地にたたずむ静かな自然と和の風情

新緑や紅葉の名所として名高い定山渓ダムの近くに源泉を持ち、肌がなめらかになる「美人の湯」としても知られている。

薄別温泉

住所
北海道札幌市南区定山渓857
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間30分、定山渓車庫前下車、タクシーで10分

函館温泉

市街地ど真ん中の温泉で風情ある海峡の夜景を眺める

函館駅から徒歩圏内にあり、周辺観光にはどこへ行くにも便利な立地。風呂からは市内の美しい夜景を眺めることもでき、都心にありながらゆったりとくつろげる。

函館温泉

住所
北海道函館市豊川町12-6
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

標茶温泉

湯ざわりやわらかな茶褐色のモール温泉

標茶町に点在する温泉のひとつで、釧路湿原が間近。茶褐色のモール泉が特徴で、ツルツルした肌触りが楽しめる。

標茶温泉

住所
北海道川上郡標茶町オソツベツ原野下オソツベツ
交通
JR釧網本線標茶駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

西春別温泉

国道243号沿いの牧場跡に湧く美肌の湯

温泉の湯は淡褐色で、ツルツルとしたマイルドな肌触りが評判。一軒宿のペンション クローバーハウスの露天風呂はサイロをモチーフにしたもの。レストランでは有機栽培の自家製野菜を提供。

西春別温泉

住所
北海道野付郡別海町西春別95
交通
根室中標津空港から阿寒バス標茶行きで30分、西春別駅前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

乙部温泉

美人の湯として人気の温泉地

乙部温泉とは、館浦、鳥山、緑町の三つの温泉の総称。そのうち宿泊施設があるのは館浦温泉である。エステと懐石料理が人気のリゾートホテルや、温泉情緒漂う和風旅館がある。

乙部温泉の画像 1枚目

乙部温泉

住所
北海道爾志郡乙部町館浦
交通
JR函館本線函館駅から函館バス江差ターミナル行きで1時間45分、江差病院前で函館バス乙部方面行きに乗り換えて15分、町民会館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

木古内ビユウ温泉

ドライブ中の小休止や宿泊に便利。日帰り入浴もできる

津軽海峡を望む一軒宿の温泉。開放的な大浴場を備え、ジェットバスや寝湯など多彩な風呂が楽しめる。街道沿いに立地しており、ドライブ途中に気軽に立ち寄ることができる。

木古内ビユウ温泉の画像 1枚目

木古内ビユウ温泉

住所
北海道上磯郡木古内町大平
交通
JR北海道新幹線木古内駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ルスツリゾート温泉

巨大リゾートの温泉。浴場はタワーとホテルに

夏は遊園地、ゴルフ、冬はスキー場として全国から観光客が訪れる巨大リゾートの中の温泉。タワーとホテルに大浴場があり、レジャー・スポーツで疲れた筋肉を癒してくれる。

ルスツリゾート温泉

住所
北海道虻田郡留寿都村泉川
交通
JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

五味温泉

国内では珍しい良質で豊かな気泡が含まれた含二酸化炭酸水塩泉

下川市街から約6km離れた山あいにある、道内でも数少ない炭酸泉の温泉。豊かな気泡が含まれた湯は数々の効能に恵まれている。

五味温泉の画像 1枚目
五味温泉の画像 2枚目

五味温泉

住所
北海道上川郡下川町パンケ2893
交通
JR宗谷本線名寄駅から名士バス下川方面行きで35分、下川バスターミナルで下川町コミュニティバスに乗り換えて20分、五味温泉前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ニセコ昆布温泉

ニセコエリアでは最大の温泉郷

ニセコエリアでは最大の温泉郷。春は新緑、秋は紅葉が美しい渓流沿いにホテルや旅館あわせて5軒が並び、4軒で外来入浴ができる。

ニセコ昆布温泉の画像 1枚目

ニセコ昆布温泉

住所
北海道虻田郡ニセコ町昆布温泉
交通
JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で30分、昆布温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三笠天然温泉

近隣都市からのアクセスも便利

国道12号沿いの道の駅 三笠に隣接する天然温泉。ヒバ主梁と漆喰の壁に囲まれた内風呂、檜露天風呂が自慢。富士山の溶岩を使用したミスト岩盤浴も楽しめる。

三笠天然温泉

住所
北海道三笠市岡山1042-20
交通
JR函館本線岩見沢駅から北海道中央バス奈井江駅前・美唄駅前行きで20分、イオン三笠店下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

豊富温泉

石油の採掘で湧出した最果ての小さな温泉郷

豊富温泉は大正末期に石油の試掘を行った際に天然ガスと共に噴出したもので、以来湯治場として親しまれてきた。5軒ほどの宿が集まっており最北の温泉郷を自称している。

豊富温泉の画像 1枚目
豊富温泉の画像 2枚目

豊富温泉

住所
北海道天塩郡豊富町温泉
交通
JR宗谷本線豊富駅から沿岸バス留萌十字街行きで10分、豊富温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

剣淵温泉

フィッシングとファミリー向けアウトドアに最適な湖畔の温泉

アウトドアスポットとして人気の桜岡湖畔の温泉。道央道の延伸で旭川方面からのアクセスが向上した。周囲にはキャンプ場やパークゴルフ場などファミリー向けの施設が整う。

剣淵温泉の画像 1枚目

剣淵温泉

住所
北海道上川郡剣淵町東町
交通
JR宗谷本線剣淵駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅