トップ > 日本 x 岩 x 夏 > 北海道 x 岩 x 夏

北海道 x 岩

「北海道×岩×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北海道×岩×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。柱状節理の岩が規則的に並ぶ「大函」、あたり一帯は花のパラダイス「桃岩展望台」、3つの岩の1つが離れている事から三角関係の恋愛の民話を生んだ「三本杉岩」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

北海道のおすすめエリア

北海道のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

大函

柱状節理の岩が規則的に並ぶ

層雲峡観光のメイン。高さ200mにも及ぶ屏風のような幅広い柱状節理の岩が、規則的に並び、大自然が作り出した造形美が楽しめる。見るものを圧倒させる迫力だ。

大函の画像 1枚目

大函

住所
北海道上川郡上川町層雲峡
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点で道北バス大雪湖行きに乗り換えて20分、大函入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

桃岩展望台

あたり一帯は花のパラダイス

柔らかい感触が伝わるような桃の形をした巨大な奇岩。周辺は古戦場で、アイヌ同士の戦いの秘話も残る。桃岩を眺める位置に展望台があり、周辺は夏に高山植物が咲き誇る。

桃岩展望台の画像 1枚目
桃岩展望台の画像 2枚目

桃岩展望台

住所
北海道礼文郡礼文町香深村元地
交通
香深港から宗谷バス元地行きで8分、桃岩登山口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三本杉岩

3つの岩の1つが離れている事から三角関係の恋愛の民話を生んだ

安山岩でできた高さ30mほどの岩。3つの岩のうち1本が離れており、それを三角関係の恋愛に例え、「主は三本杉よ、二本離れて妾しゃ独り」の民話を生んだ。

三本杉岩の画像 1枚目

三本杉岩

住所
北海道久遠郡せたな町瀬棚区三本杉
交通
道央自動車道国縫ICから国道230・229号、道道447号をせたな町瀬棚区方面へ車で49km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし