エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 峠 x シニア > 北海道 x 峠 x シニア

北海道 x 峠

「北海道×峠×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北海道×峠×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。屈斜路の壮大な自然が一望できる「美幌峠」、羅臼岳など知床の自然を一望「知床峠」、展望台からは太平洋や倶多楽湖などを一望できる「オロフレ峠」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:2 件

北海道のおすすめエリア

北海道の新着記事

【函館】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【札幌】道産ワイン&地ビールが楽しめるお店をチェック!

品質の高さに定評がある道産ワインに、地元のクラフトビール。それぞれに合う料理を一緒に味わいながら、サ...

札幌の喫茶店&カフェで自家焙煎コーヒーを!こだわりの一杯に出会う

おいしいコーヒーが飲めるお店が多いのは、知られざる札幌の魅力のひとつです。昔ながらの喫茶店からリノベ...

十勝を感じられる体験をしてみたい! こだわりの体験を厳選してご紹介

生きものたちと触れ合える牧場や、かつて十勝の発展を支えた鉄道の歴史を感じられる廃線スポット、酪農王国...

【北海道】とっておきグルメ土産! 家でも食べたい!

豊かな海と大地に囲まれた北海道は食材の宝庫。一番おいしい状態で作った加工品はどれも逸品ぞろい。

十勝は屋台飯や地元グルメもおすすめ! こだわり十勝グルメを厳選してご紹介

十勝ならではの多彩な食材を、地元民御用達の愛されスポットでいただきましょう。今回は、屋台村ブームの火...

北海道【釧路・阿寒】タンチョウを夏に確実に見られるスポット!

特別天然記念物のタンチョウ。湿原で見るのは困難だが、ここでは必ず出会えるスポットを紹介。

函館必食グルメ!【塩ラーメン】シンプルだけど奥深い味!

北海道三大ご当地ラーメンのひとつである函館の塩ラーメン。シンプルな一杯だけに、店ごとのこだわりがスト...

さっぽろテレビ塔 札幌の街中観光スポットでコレしたい!

さっぽろテレビ塔は、大通公園の東側に建つ札幌のランドマーク。札幌におけるテレビ放送開始を機に昭和31...

北海道【函館・道南】おすすめ道の駅の魅力をチェック!

その土地ならではのグルメや特産品が楽しめる道の駅。道南には、国宝や日本海の美しい景色が楽しめる、特徴...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

北海道のおすすめスポット

美幌峠

屈斜路の壮大な自然が一望できる

屈斜路カルデラの外輪山にある標高約525mの峠。展望台からは屈斜路湖や摩周岳、斜里岳までもが一望できる。圧倒的な大パノラマで、北海道を代表する展望スポットのひとつ。

美幌峠
美幌峠

美幌峠

住所
北海道網走郡美幌町古梅
交通
JR石北本線美幌駅から阿寒バス川湯温泉行きで35分、美幌峠下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
なし

知床峠

羅臼

羅臼岳など知床の自然を一望

標高約738m、知床連山を横断する知床横断道路の最高地点。峠一帯にハイマツの樹海が広がる。知床横断道路では唯一の駐車場とトイレがあるレストスポット。

知床峠
知床峠

知床峠

住所
北海道斜里郡斜里町知床国立公園内
交通
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バス羅臼行きで1時間20分、知床峠下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月上旬(知床横断道路開通期間)
営業時間
情報なし
休業日
11月上旬〜4月下旬は冬季閉鎖

オロフレ峠

展望台からは太平洋や倶多楽湖などを一望できる

洞爺湖と登別温泉を結ぶ中間、オロフレ山登山口にあたる峠。展望台からは、太平洋や倶多楽湖、羊蹄山などを一望する。春夏秋冬ダイナミックな北海道の自然を満喫できる。

オロフレ峠
オロフレ峠

オロフレ峠

住所
北海道登別市オロフレ
交通
道央自動車道登別東ICから道道2号をカルルス温泉方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年(分岐ゲート~展望台は冬期通行止め、道道2号線オロフレ峠は冬期夜間通行止め)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

狩勝峠

石狩と十勝の境界にある峠で日本新八景にも選ばれた

石狩と十勝の境界にあることから名付けられた峠で、標高は644m。国道38号が通っており、狩勝峠PAが設置されている。日本新八景に選ばれていて、十勝平野の雄大な眺めが楽しめる。

狩勝峠
狩勝峠

狩勝峠

住所
北海道上川郡新得町新得狩勝峠展望台
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

千望峠

千望峠の駐車公園からは、上富良野の街並みと十勝岳が見られる

国道237号を中富良野から上富良野町に進み、市内に入る手前で左折。パーキングになっている展望台からは、上富良野の町並み、美瑛岳、十勝岳、富良野岳などが一望できる。

千望峠
千望峠

千望峠

住所
北海道空知郡上富良野町西6線北22号2768-11
交通
JR富良野線上富良野駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

深山峠

絵に描いたような景色を眺める

美瑛と富良野の間に位置する深山峠では、雄大な十勝岳連峰とラベンダーが鮮やかに咲く丘陵地帯の絶景が一望できる。売店やトイレ、フォトギャラリーなどもある。

深山峠
深山峠

深山峠

住所
北海道空知郡上富良野町西9線北34号3434-1
交通
JR根室本線富良野駅からふらのバスラベンダー号旭川行きで30分、深山峠下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

塩狩峠

和寒町と比布町の境にあり、小説『塩狩峠』の舞台で有名

和寒町と比布町の境にあり、国道40号とJR宗谷本線が通る。小説『塩狩峠』の舞台として知られていて、周辺には塩狩峠記念館や長野政雄顕彰碑がある。

塩狩峠

塩狩峠

住所
北海道上川郡和寒町塩狩
交通
JR宗谷本線塩狩駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小清水峠

屈斜路湖に向かう道道網走川湯線の途中にある峠

川湯から網走に向かい、道道102号を車で約30分行くと屈斜路湖を展望できる藻琴山展望パーキングエリアがある。5分ほど進んだ先の「ハイランド小清水725」では休息もできる。

小清水峠

住所
北海道斜里郡小清水町上徳
交通
JR釧網本線川湯温泉駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし