北海道 x 山
「北海道×山×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北海道×山×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。温泉地ならではの匂いと豪快な音「硫黄山」、利尻山5合目にある展望スポット「利尻山見返台園地」、ボッケと呼ばれる泥火山のある湖畔に「ボッケ」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:5 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
硫黄山
温泉地ならではの匂いと豪快な音
今も白煙を上げ続ける活火山。明治初期には硫黄の産出も行われていた場所。硫黄山を正面に望む駐車場の横には硫黄山レストハウスがあり、休憩することもできる。
![硫黄山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001202_3696_1.jpg)
![硫黄山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001202_00003.jpg)
硫黄山
- 住所
- 北海道川上郡弟子屈町跡佐登
- 交通
- JR釧網本線川湯温泉駅から徒歩20分
- 料金
- 見学自由
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストハウスは8:00~17:00(10月25日~翌4月26日は8:30~17:30)
利尻山見返台園地
利尻山5合目にある展望スポット
利尻山五合目、標高約500mの位置にある利尻山展望に絶好のスポット。園内には駐車場やトイレもある。車はここまでで、この先は本格的な登山道になっている。
![利尻山見返台園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002813_1907_1.jpg)
ボッケ
ボッケと呼ばれる泥火山のある湖畔に
阿寒湖畔の遊歩道にある泥火山のこと。泥と水が地中の熱やガスによって噴き上げられる地質現象で、ボコボコと気泡があがる。アイヌ語で「ボフケ(煮立つ)」に由来する。
![ボッケの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010416_1258_1.jpg)
ボッケ
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目1-1
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
羊蹄山
富士山に似た美しい成層火山
蝦夷富士として親しまれる、北海道を代表する名山。倶知安、真狩、京極、喜茂別の4つの登山コースで、カラマツ、トドマツ、ハイマツ、高山植物と植生の変化を観察できる。
![羊蹄山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001095_4027_1.jpg)
![羊蹄山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001095_959_1.jpg)
羊蹄山
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町比羅夫
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バス真狩ルスツ高原行きまたは洞爺湖温泉方面行きで12分、羊蹄登山口下車、徒歩5時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬~10月上旬
- 営業時間
- 情報なし