エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x スカイラインなど x 夏 x ひとり旅 > 北海道 x スカイラインなど x 夏 x ひとり旅

北海道 x スカイラインなど

「北海道×スカイラインなど×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北海道×スカイラインなど×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地平線に向かって走る気分は爽快「ミルクロード」、ヨーロッパの丘陵地帯を思わせる色とりどりの丘「パノラマロード」、花や緑で彩られたエリアをイメージして付いた国道237号の別名「花人街道237」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:5 件

北海道のおすすめエリア

北海道の新着記事

【函館駅前・大門地区】グルメスポット集結!観光拠点!

札幌 市場で食べる海鮮丼!場外市場&二条市場の人気店をチェック!

ひとつの丼で道産の魚介をたっぷり味わえる海鮮丼。札幌の観光で絶対に味わいたい海鮮丼グルメのおすすめを...

道南【木古内】海や山の豊かな自然に囲まれた町の見どころ!

本州から青函トンネルをくぐり、北海道に上陸した北海道新幹線が最初に停車する町。木古内駅を拠点に、渡島...

北海道【函館・道南】おすすめ道の駅の魅力をチェック!

その土地ならではのグルメや特産品が楽しめる道の駅。道南には、国宝や日本海の美しい景色が楽しめる、特徴...

【北海道ガーデン街道】花めぐり観光! おすすめスポット!

「北海道ガーデン街道」とは、大雪山系のふもとから富良野を経由し、十勝までを結ぶ約250kmの街道のこ...

【五稜郭】周辺エリアの居酒屋&バーで夜を楽しもう!

五稜郭エリアは居酒屋やバーが建ち並ぶ夜更かしに持ってこいのスポットでもある。ここでは和洋ジャンルさま...

【札幌】道産ワイン&地ビールが楽しめるお店をチェック!

品質の高さに定評がある道産ワインに、地元のクラフトビール。それぞれに合う料理を一緒に味わいながら、サ...

北海道おみやげ【昆布】知って美味しい豆知識!

日本で食べられる昆布のほとんどが北海道産。北海道の昆布が全国的に広まったのは、江戸時代に発展した北前...

【洞爺】この地ならではのネイチャー体験を楽しもう!

四季折々の美しい風景が広がる洞爺湖エリア。絶景を眺めながらのアウトドアアクティビティや、豊かな自然を...

北海道のグルメみやげを8つのテーマでご紹介!こだわりのお持ち帰り食材をチェックしよう

食材の宝庫である北海道で、一番おいしい状態で作られた加工品はどれも逸品ぞろい!冷たい海で育った脂ノリ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

北海道のおすすめスポット

ミルクロード

地平線に向かって走る気分は爽快

開陽台近くにある北19号道路の別名で、東西に約4kmの直線道路が延びている。どこまでも続くようなまっすぐの道で、起伏が美しい。西側の駐車帯は絶好の記念撮影スポット。直線で走りやすいが、スピードには注意を。

ミルクロード
ミルクロード

ミルクロード

住所
北海道標津郡中標津町開陽
交通
JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで1時間25分、中標津下車、タクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

パノラマロード

ヨーロッパの丘陵地帯を思わせる色とりどりの丘

美瑛町を中心とした観光周遊ルート。美馬牛小学や水沢ダム、四季彩の丘などの観光スポットがあり、すばらしい景色が楽しめる。道が不規則に交差したりしているので、「四季の情報館」で、あらかじめルートを調べておこう。

パノラマロード
パノラマロード

パノラマロード

住所
北海道上川郡美瑛町四季の情報館~拓真館
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで15分(拓真館まで)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

花人街道237

花や緑で彩られたエリアをイメージして付いた国道237号の別名

旭川から富良野、占冠に抜ける国道237号の別名。花や緑で彩られたこのエリアをイメージして名付けられた。美瑛、富良野間はラベンダー畑が連なり、ドライブに最適だ。

花人街道237
花人街道237

花人街道237

住所
北海道上川郡美瑛町旭川市~占冠村
交通
JR函館本線旭川駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休