トップ > 日本 x 観光農園・農場 x 秋 > 北海道 x 観光農園・農場 x 秋

北海道 x 観光農園・農場

「北海道×観光農園・農場×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北海道×観光農園・農場×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。定山渓の大自然を遊ぶ「定山渓ファーム」、名物のフルーツ狩りを楽しみたい「ニトリ観光果樹園」、新鮮な原料から良質のチーズを作る農場「共働学舎新得農場」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:7 件

北海道のおすすめエリア

北海道のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 10 件

定山渓ファーム

定山渓の大自然を遊ぶ

サクランボやりんごなどのフルーツ狩りのほか、森の中でツリートレッキングやジップラインが楽しめる施設がある。

定山渓ファーム

住所
北海道札幌市南区定山渓832
交通
札樽自動車道札幌北ICから国道231・5・12・230号、一般道を定山湖方面へ車で36km
料金
要問合せ
営業期間
5~11月上旬
営業時間
9:00~15:00(閉園16:00)

ニトリ観光果樹園

名物のフルーツ狩りを楽しみたい

余市一の規模を誇る観光農園。6月のイチゴに始まり、サクランボ、リンゴ、11月のブドウまで、さまざまなフルーツ狩りが楽しめる。レストハウスでは食事も可能だ。

ニトリ観光果樹園の画像 1枚目
ニトリ観光果樹園の画像 2枚目

ニトリ観光果樹園

住所
北海道余市郡余市町登町1102-5
交通
JR函館本線余市駅からタクシーで5分
料金
要問合せ
営業期間
6月中旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:00

共働学舎新得農場

新鮮な原料から良質のチーズを作る農場

新鮮な原料から良質のチーズを作る農場。場内の交流センター「ミンタル」でチーズや工芸品の販売と、飲食の他に乗馬体験が楽しめる。

共働学舎新得農場の画像 1枚目
共働学舎新得農場の画像 2枚目

共働学舎新得農場

住所
北海道上川郡新得町新得9-1
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで5分
料金
引き馬・乗馬体験1000円(小学生以上、猛暑を含む荒天時休)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(12~3月は~16:00)、カフェは11:00~16:00(L.O.)

そうべつくだもの村

果樹園の若者たちによる観光農園村

壮瞥町の18戸の果樹園の若者が中心となり、昭和62(1987)年にできた観光農園の村。約50haの広大な敷地でフルーツ狩りが楽しめる。7月はサクランボ、9月はブドウなどが実を結ぶ。

そうべつくだもの村の画像 1枚目

そうべつくだもの村

住所
北海道有珠郡壮瞥町滝之町
交通
JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、滝之町下車、徒歩10分
料金
中学生以上880円、小学生680円、3歳以上480円 (時期と果物により変動あり)
営業期間
6月上旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園、各園により異なる)

チェリーハント イン オオクボ

広大な農園で果物狩りを楽しむ

約1.8haの広大な農園で、佐藤錦などのサクランボと、パープルアイなどのプルーンの果実狩りが楽しめる。敷地内には炭火焼レストランもある。

チェリーハント イン オオクボの画像 1枚目

チェリーハント イン オオクボ

住所
北海道余市郡仁木町北町10丁目37
交通
JR函館本線仁木駅からタクシーで5分(送迎あり、要問合せ)
料金
さくらんぼ狩り(6月下旬~7月中旬)=大人1000円、小学生800円、幼児無料/プルーン狩り(8月中旬~11月上旬)=大人600円、小学生400円、幼児無料/ (持ち帰りは別料金)
営業期間
6月下旬~11月上旬
営業時間
8:00~17:00

農村公園 フルーツパークにき

遊具や温室、コテージもある農村公園

サクランボやブルーベリー、ラベンダーなど季節の花や果実が一年中楽しめる農村公園。広大な敷地内には仁木町の特産品を扱う売店とコテージ、ローラー滑り台がある。

農村公園 フルーツパークにきの画像 1枚目
農村公園 フルーツパークにきの画像 2枚目

農村公園 フルーツパークにき

住所
北海道余市郡仁木町東町16丁目121
交通
JR函館本線仁木駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
4月下旬~10月
営業時間
9:00~18:00(閉園)、レストランは11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~20:30(閉店21:00)

観光農園原田園

観光農園原田園

住所
北海道余市郡仁木町南町5丁目
交通
JR函館本線仁木駅からタクシーで10分

ふれあいファーム松浦農園

野菜の収穫体験や動物とのふれあいが楽しめる

有機質肥料で育てた野菜や果物の収穫体験や、農作物、加工品の販売を行っている。うさぎ小屋に入ってうさぎとのふれあいも体験でき、親子で楽しむことができる。

ふれあいファーム松浦農園

住所
北海道千歳市中央2478
交通
道東自動車道千歳東ICから一般道を札幌方面へ車で1km
料金
イチゴ狩り(6月中旬~7月上旬)=要問合せ/ニンジン掘り(9月中旬~下旬)=要問合せ/ハスカップ(6月下旬~7月中旬)=要問合せ/タマネギ掘り(9月中旬~下旬)=要問合せ/ジャガイモ掘り(8月上旬~9月下旬)=要問合せ/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
9:00~17:00(11月は~16:00)

ファームズ千代田 ふれあい牧場

丘のふもとのふれあい牧場

雄大な北の大地を彩る四季折々の花や田園風景の中で、「遊・食・観」を楽しめるメニューが揃った施設。レストランがあり体験プログラムも揃い、丘を訪れた記念に植樹もできる。

ファームズ千代田 ふれあい牧場の画像 1枚目

ファームズ千代田 ふれあい牧場

住所
北海道上川郡美瑛町春日台4221
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで10分
料金
牧場見学=無料/ポニーの引き馬=600円/仔牛のミルクやり=600円/どさんこの引き馬=900円/ジャージー牛の乳搾り=1200円/
営業期間
通年(体験は4月下旬~10月下旬、要問合せ)
営業時間
9:00~17:00(11月~翌3月は10:00~15:00、体験受付は10:00~15:00)

さくらんぼ山観光農園

さくらんぼだけでも20種4000本栽培されて食べ比べもできる

年間4~5万人もの行楽客が訪れる、仁木町有数の観光農園。20haの広大な敷地にサクランボだけでも20種・約4000本が栽培されていて、いろんな種類を食べ比べできる。

さくらんぼ山観光農園の画像 1枚目

さくらんぼ山観光農園

住所
北海道仁木町北海道仁木町南町9丁目138
交通
JR函館本線仁木駅から徒歩20分
料金
さくらんぼ(6月中旬~8月中旬)おみやげ100g=大人1300円、小学生1000円、3歳以上600円/プラム(8月上旬~9月上旬)おみやげ300g=大人900円、小学生700円、3歳以上500円/プルーン(8月中旬~10月中旬)おみやげ100g=大人900円、小学生700円、3歳以上500円/ぶどう(9月上旬~10月下旬)=大人900円、小学生700円、3歳以上500円/りんご(9月中旬~10月下旬)おみやげ3個=大人900円、小学生700円、3歳以上500円/旬のくだもの狩りフルコース(8月中旬~10月 (すべて時間無制限、予約不要)
営業期間
6月中旬~10月下旬
営業時間
8:00~17:00(時期により異なる)