北海道 x 季節の名所
「北海道×季節の名所×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北海道×季節の名所×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。学校の敷地に色とりどりの花菖蒲が一斉に咲き誇る「八紘学園 花菖蒲園」、厚岸と根室を結ぶ林の先、チンベの鼻と呼ぶ台地状の岬の原生花園「原生花園あやめヶ原」、高山植物、紅葉、雲海が見られる広大なフィールド「大雪山国立公園」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:28 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 25 件
八紘学園 花菖蒲園
学校の敷地に色とりどりの花菖蒲が一斉に咲き誇る
月寒にある農業専門学校の約2万平方メートルの敷地に、毎年7月、白、紫、青などの色とりどりのハナショウブが一斉に咲き誇る。約450種・10万株といわれ、全国的にも知られている。復旧工事の為、2023年3月31日まで休業。
![八紘学園 花菖蒲園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002402_1181_1.jpg)
![八紘学園 花菖蒲園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002402hanashobuen.jpg)
八紘学園 花菖蒲園
- 住所
- 北海道札幌市豊平区月寒東三条11丁目
- 交通
- 地下鉄福住駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、小人100円
- 営業期間
- 7月上旬~下旬
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉園)
原生花園あやめヶ原
厚岸と根室を結ぶ林の先、チンベの鼻と呼ぶ台地状の岬の原生花園
チンベの鼻と呼ばれる海に突き出た台地にある原生花園。5~10月に約100種以上の草花が咲き乱れる。6・7月にかけて咲くヒオウギアヤメは見応え十分だ。
![原生花園あやめヶ原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001242_1076_1.jpg)
![原生花園あやめヶ原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001242_1611_1.jpg)
原生花園あやめヶ原
- 住所
- 北海道厚岸郡厚岸町末広321
- 交通
- JR根室本線厚岸駅からくしろバス霧多布温泉行きで30分、あやめケ原入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 見学自由
大雪山国立公園
高山植物、紅葉、雲海が見られる広大なフィールド
北海道の最高峰・旭岳を主峰とする大雪連峰を中心にした日本最大の国立公園。山麓にある上川町・層雲峡温泉や東川町・旭岳温泉のロープウェイでその自然を楽しむことができる。
![大雪山国立公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012977_1875_2.jpg)
![大雪山国立公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012977_3681_3.jpg)
大雪山国立公園
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡付近
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車すぐ(層雲峡温泉)
- 料金
- ロープウェー(往復)=大人2400円、小人1200円/リフト(往復)=大人800円、小人400円/
- 営業期間
- 9月上旬~10月上旬
- 営業時間
- ロープウェー6:00~17:00、リフト6:30~16:30、時期により異なる
ゆりの郷こしみずリリーパーク
丘一面を埋め尽くすユリの花園
“花のマチ”小清水町にある、丘を埋め尽くしたユリの花園。13haの広大な丘陵地に、世界中から集められた110品種700万輪のユリが栽培されている。
![ゆりの郷こしみずリリーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010892_3665_1.jpg)
![ゆりの郷こしみずリリーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010892_3665_2.jpg)
ゆりの郷こしみずリリーパーク
- 住所
- 北海道斜里郡小清水町11区
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで35分
- 料金
- 大人(中学生以上)=500円/小学生以下=無料/
- 営業期間
- 7月中旬~9月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉園17:00)
静内二十間道路桜並木
競走馬のふるさとで直線約7kmの桜並木を歩く
幅が二十間(約36m)というところからその名が付いた桜並木。その長さは直線で約7kmにも及び、「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」にも選定されている。どこまでも続く満開の桜並木は一見の価値あり。
![静内二十間道路桜並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012991_3895_1.jpg)
![静内二十間道路桜並木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012991_3462_1.jpg)
静内二十間道路桜並木
- 住所
- 北海道日高郡新ひだか町静内田原~静内御園
- 交通
- 日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、一般道、国道235号を新栄方面へ車で27km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~中旬
- 営業時間
- 見学自由