北海道 x 見どころ・体験
「北海道×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北海道×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大な農園で果物狩りを楽しむ「チェリーハント イン オオクボ」、南極観測船と同じ仕組みで進む「網走流氷観光砕氷船おーろら」、おいしい牛乳は新鮮な生乳から。製造工程を見て、味わおう「サツラク ミルクの郷(見学)」など情報満載。
- スポット:205 件
- 記事:140 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめスポット
161~180 件を表示 / 全 205 件
チェリーハント イン オオクボ
広大な農園で果物狩りを楽しむ
約1.8haの広大な農園で、佐藤錦などのサクランボと、パープルアイなどのプルーンの果実狩りが楽しめる。敷地内には炭火焼レストランもある。
![チェリーハント イン オオクボの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016730_4027_1.jpg)
チェリーハント イン オオクボ
- 住所
- 北海道余市郡仁木町北町10丁目37
- 交通
- JR函館本線仁木駅からタクシーで5分(送迎あり、要問合せ)
- 料金
- さくらんぼ狩り(6月下旬~7月中旬)=大人1000円、小学生800円、幼児無料/プルーン狩り(8月中旬~11月上旬)=大人600円、小学生400円、幼児無料/ (持ち帰りは別料金)
- 営業期間
- 6月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
網走流氷観光砕氷船おーろら
南極観測船と同じ仕組みで進む
氷の上に船首を乗り上げ、船の重みで氷を割って豪快に進む。氷が厚く割れないときは、一度後退し助走してぶつかる大技も。最大定員440人の大型船で揺れは少なく、船内にはコーヒーラウンジも完備。展望デッキでは、海風に当たりながら流氷原を見渡せる。
![網走流氷観光砕氷船おーろらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001351_00010.jpg)
![網走流氷観光砕氷船おーろらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001351_3895_2.jpg)
網走流氷観光砕氷船おーろら
- 住所
- 北海道網走市南三条東4丁目5-1道の駅「流氷街道網走」 1階
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで10分(道の駅『流氷街道網走』まで)
- 料金
- 沖合航路=大人(中学生以上)4000円、小人(小学生)2000円/能取岬航路(流氷がない場合)=大人3000円、小人1500円/小型船おーろら3(流氷がある場合)=大人8000円、小人4000円/ (要予約、当日空きがあれば当日購入可、第1種身体障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 1月下旬~3月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
サツラク ミルクの郷(見学)
おいしい牛乳は新鮮な生乳から。製造工程を見て、味わおう
石狩地方の約80戸の生産牧場より、片道3時間以内に届く新鮮な生乳を原料に、乳製品を製造している工場。牛乳などの充填室の見学と、模擬牛の搾乳体験や牛の観察などができる。
![サツラク ミルクの郷(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016044_3683_2.jpg)
![サツラク ミルクの郷(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016044_3683_1.jpg)
サツラク ミルクの郷(見学)
- 住所
- 北海道札幌市東区丘珠町573-27
- 交通
- 地下鉄環状通東駅から北海道中央バス東66東苗穂線で25分、東苗穂14条1丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 見学無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館、係員の案内希望の方は要予約)
TAC とかちアドベンチャークラブ
十勝の自然を遊びつくす
十勝川や屈足湖でアウトドアを予約制で体験できる施設。特殊ゴムボートで川の激流を下っていく「ラフティング」、湖で風景を楽しみながら漕ぐ「カヌー」など、いろんなタイプの遊びができる。
![TAC とかちアドベンチャークラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001101_1851_3.jpg)
![TAC とかちアドベンチャークラブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001101_00003.jpg)
TAC とかちアドベンチャークラブ
- 住所
- 北海道上川郡新得町屈足539-21
- 交通
- JR根室本線新得駅からタクシーで15分(新得駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 十勝川ラフティング&カヌー=大人5400円~、小学生4300円~/十勝川ラフティング=大人4300円~、小学生3300円~/スプラッシュ・クルージング=大人4800円~、小学生3900円~/スノーシューダウンヒル=4320円~/エア・ボード(1人)=5500円~/
- 営業期間
- 4月第3土曜~11月3日(要問合せ)、12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館)
ポロトミンタラ
白老町の観光拠点
白老の観光情報や軽飲食、おみやげが集まる施設。キッチンとイートイン、休憩所がある。
ポロトミンタラ
- 住所
- 北海道白老郡白老町若草町1丁目1-21
- 交通
- JR室蘭本線白老駅から徒歩4分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
JRA日高育成牧場展望台
サラブレッドの調教施設を一望
草原やコースなど、サラブレッドたちの調教施設が見渡せる展望台。一部施設は散策できる時間帯も設けられており、競馬ファンならずとも惹きつけられる場所だ。
![JRA日高育成牧場展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010387_1862_1.jpg)
JRA日高育成牧場展望台
- 住所
- 北海道浦河郡浦河町西舎535-13
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類大樹ICから一般道、国道236号、道道746号を浦河方面へ車で67km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉館)
旧檜山爾志郡役所(江差町郷土資料館)
北海道に現存する唯一の郡役所庁舎
明治20(1887)年に建てられた洋風建築物で、内部は華麗な布クロスで装飾されている。江差町郷土資料館として活用され、江差の自然・考古・歴史・民俗について展示。
![旧檜山爾志郡役所(江差町郷土資料館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002588_1256_1.jpg)
![旧檜山爾志郡役所(江差町郷土資料館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002588_1256_2.jpg)
旧檜山爾志郡役所(江差町郷土資料館)
- 住所
- 北海道檜山郡江差町中歌町112
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス江差ターミナル行きで2時間、中歌町下車、徒歩5分
- 料金
- 旧檜山爾志郡役所(江差町郷土資料館)入館料=大人300円、高校生以下100円/旧中村家住宅との共通入館券=大人500円、小・中・高校生150円/ (70歳以上入場料無料、障がい者手帳持参で入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
旭川空港総合案内所
観光情報を集めよう
空港内にある案内所。航空機の乗降に関係する情報のほか、周辺地域の観光スポットへのアクセス、バスなどの交通案内、宿泊案内、パンフレットや資料の配付などを行っている。
旭川空港総合案内所
- 住所
- 北海道上川郡東神楽町東二線16-98
- 交通
- 旭川空港内
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:20(航空機運航時間により変動あり)
原生花園あやめヶ原
厚岸と根室を結ぶ林の先、チンベの鼻と呼ぶ台地状の岬の原生花園
チンベの鼻と呼ばれる海に突き出た台地にある原生花園。5~10月に約100種以上の草花が咲き乱れる。6・7月にかけて咲くヒオウギアヤメは見応え十分だ。
![原生花園あやめヶ原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001242_1076_1.jpg)
![原生花園あやめヶ原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001242_1611_1.jpg)
原生花園あやめヶ原
- 住所
- 北海道厚岸郡厚岸町末広321
- 交通
- JR根室本線厚岸駅からくしろバス霧多布温泉行きで30分、あやめケ原入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 見学自由
デスティネーション十勝
十勝のアウトドア情報発信にギア販売も
キャンプフィールドなど、十勝のさまざまなアウトドアスポットを紹介。レンタルの受付やギアの販売も行っている。おすすめスポットなどをスタッフに気軽に聞いてみよう。
![デスティネーション十勝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018707_20210120-1.jpg)
デスティネーション十勝
- 住所
- 北海道帯広市西十三条南8丁目1帯広競馬場敷地内 とかちむら
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス西23条行きで7分、競馬場前下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
北海道PCB処理情報センター(見学)
PCB廃棄物の安全・確実な処理施設
人体に有害な「ポリ塩化ビフェニル」の廃棄物処理を、国の監督のもとで行なっている施設。見学では実際に使用されているグローブをはめて、手解体作業の模擬体験ができる。
![北海道PCB処理情報センター(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016054_3683_1.jpg)
![北海道PCB処理情報センター(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016054_3683_2.jpg)
北海道PCB処理情報センター(見学)
- 住所
- 北海道室蘭市御崎町1丁目9-8
- 交通
- JR室蘭本線御崎駅から徒歩12分
- 料金
- 見学無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館、要予約)
知床ネイチャーオフィス
知床の自然を満喫できる
知床の自然をじっくりと楽しむ1日コースや、気軽に2時間で楽しむ夜の動物ウォッチングなど、さまざまなコースがある。1年を通して知床に暮らすガイドが、知床の自然の豊かさを伝えている。無料で双眼鏡や長靴、有料でレインウェアのレンタルもある。
![知床ネイチャーオフィスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014840_3460_2.jpg)
![知床ネイチャーオフィスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014840_3460_3.jpg)
知床ネイチャーオフィス
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ東365
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで1時間、幌別下車すぐ
- 料金
- スターウォッチング=3000円/知床自然体験(1日コース)=小学生以上10000円/羅臼湖トレッキング=小学生以上7000円/知床五湖一周ツアー=中学生以上5000円、小学生3000円/夜の動物ウォッチング=中学生以上3000円、小学生2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:30(閉館)
大雪旭岳源水
1日に6600トンも湧出する銘水
旭岳の雪融け水が何十年、何百年とかけ湧き出た水。駐車場横の源水岩で水を汲めるが、そこから300m歩くと、源泉を見ることができる。1日に6600トン湧出しているという。
![大雪旭岳源水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013170_3462_1.jpg)
大雪旭岳源水
- 住所
- 北海道上川郡東川町ノカナン
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道60番東川線バスで30分、道草館下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
農村公園 フルーツパークにき
遊具や温室、コテージもある農村公園
サクランボやブルーベリー、ラベンダーなど季節の花や果実が一年中楽しめる農村公園。広大な敷地内には仁木町の特産品を扱う売店とコテージ、ローラー滑り台がある。
![農村公園 フルーツパークにきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012180_3460_3.jpg)
![農村公園 フルーツパークにきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012180_3460_1.jpg)
農村公園 フルーツパークにき
- 住所
- 北海道余市郡仁木町東町16丁目121
- 交通
- JR函館本線仁木駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、レストランは11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~20:30(閉店21:00)
イコロの森
アイヌ語で「宝物」を指す北海道の環境を生かした庭園
林の中にひっそりと作られた庭園。敷地内では自家生産や輸入のバラ苗、宿根草苗を販売するナーサリーを併設。2016年春よりコーヒースタンドもオープン。
![イコロの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015328_3665_2.jpg)
![イコロの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015328_3665_1.jpg)
イコロの森
- 住所
- 北海道苫小牧市植苗565-1
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅からタクシーで30分
- 料金
- ガーデン入場料=大人(中学生以上)600円、子供(小学生)300円/年間パスポート(メンバーシップ)=1000円/ (65歳以上は300円、未就学児は無料、団体10名以上で100円引)
- 営業期間
- 4月21日~10月31日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
寿司屋通り
運河へ向かう花園から色内まで寿司屋が多く並ぶ、小樽観光の顔
運河へ向かう花園から色内にかけての一角に、大きなすし屋だけで5~6軒、周辺も入れると20軒近いすし屋が軒を連ねている。今では運河とならぶ小樽観光の顔だ。
![寿司屋通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002431_3895_1.jpg)
![寿司屋通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002431_3895_2.jpg)
松前城
松前藩が築いた日本最北の城
安政元(1854)年に築城された、日本最後にして最北の日本式城建築で、正式名称を福山城という。現在の天守閣は昭和35(1960)年に再建されたものだ。
![松前城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000683_3895_1.jpg)
![松前城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000683_3895_2.jpg)
松前城
- 住所
- 北海道松前郡松前町松城144
- 交通
- JR北海道新幹線木古内駅から函館バス松前行きで1時間30分、松城下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料(城内<松前城資料館>)=大人360円、小人240円/
- 営業期間
- 4月10日~12月10日
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
メジェールファーム
馬と遊べる屈斜路湖畔の滞在型ファーム
屈斜路湖畔2万坪のアウトドア体験施設。大人から子供まで乗馬やカヌー、釣りも楽しめるメニューが豊富。宿泊ログコテージがあり、1日ゆったり過ごせるのも魅力。
![メジェールファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001203_3842_1.jpg)
メジェールファーム
- 住所
- 北海道川上郡弟子屈町屈斜路420-1
- 交通
- JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分
- 料金
- ホーストレッキング=3500円(40分)、4500円(60分)、6000円(90分)/ホーストレッキング(GW、7~8月)=4000円(40分)、5000円(60分)、6500円(90分)/ホーストレッキング(冬期)=3500円(30分)、4500円(45分)、6000円(60分)/釧路川源流川下り(90分)=大人5000円、18歳以下2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館17:00)