北海道 x 博物館
「北海道×博物館×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北海道×博物館×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。実際に使われていた建築物群を移築・復原した歴史博物館「博物館 網走監獄」、小樽の歴史や自然を紹介する旧小樽倉庫を利用した博物館「小樽市総合博物館 運河館」、洞爺湖に浮かぶ大島の博物館。動植物の標本で周辺の自然を紹介「中島・湖の森博物館」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:43 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
博物館 網走監獄
実際に使われていた建築物群を移築・復原した歴史博物館
明治末期から使われていた旧網走刑務所の建築物群を移築・復原。当時の刑務所の様子をはじめ、多くの犠牲者を出した120年以上前の網走~旭川間の中央道路開削工事現場の状況や時代背景など、監獄がかかわった北海道開拓の歴史も学べる。2016年には敷地内にある2件8棟の建造物が国の重要文化財に指定された。
![博物館 網走監獄の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001344_3895_2.jpg)
![博物館 網走監獄の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001344_00014.jpg)
博物館 網走監獄
- 住所
- 北海道網走市呼人1-1
- 交通
- JR石北本線網走駅から網走バス観光施設めぐり線天都山方面行きで7分、博物館網走監獄下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1500円、高校生1000円、小・中学生750円/監獄食=900円(サンマ・ホッケ)/入獄写真=300円/ (福祉料金(障がい者手帳持参でご本人のみ)750円、団体20名以上は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)、時期により異なる、要問合せ
小樽市総合博物館 運河館
小樽の歴史や自然を紹介する旧小樽倉庫を利用した博物館
旧小樽倉庫を利用した博物館。歴史資料を展示する第一展示室と、自然を紹介する第二展示室に分かれており、小樽の歴史や自然がひと目でわかるようになっている。
![小樽市総合博物館 運河館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000890_3895_3.jpg)
![小樽市総合博物館 運河館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000890_2806_1.jpg)
小樽市総合博物館 運河館
- 住所
- 北海道小樽市色内2丁目1-20
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、高校生150円、中学生以下無料 (市内在住の70歳以上入館料半額、要証明書、障がい者手帳持参で本人とその介護者無料、団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
中島・湖の森博物館
洞爺湖に浮かぶ大島の博物館。動植物の標本で周辺の自然を紹介
洞爺湖に浮かぶ中島のひとつ、大島にある博物館。洞爺湖を取り巻く豊かな自然と恵まれた水と緑を中心に、そこに生きる動植物の標本やジオラマで湖周辺の自然を紹介。
中島・湖の森博物館
- 住所
- 北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖中島(大島)
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点から徒歩3分の駅前桟橋で洞爺湖汽船に乗り換えて30分、中島桟橋下船すぐ
- 料金
- 大人200円、小人100円
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
日高山脈博物館
地球と日高山脈の歴史、人との関わりなど化石や岩石を中心に紹介
日高山脈の雄大な自然と人との関わりを地質や岩石の観点から紹介する博物館。日高ヒスイの原石や日高山脈のジオラマは必見。
![日高山脈博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015962_3842_2.jpg)
![日高山脈博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015962_3842_1.jpg)
日高山脈博物館
- 住所
- 北海道沙流郡日高町本町東1丁目297-12
- 交通
- 道東自動車道占冠ICから国道237号を日高国際スキー場方面へ車で14km
- 料金
- 入館料=大人200円、小人100円/ (10名以上は5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00、11~翌3月は~15:00<閉館>)
聴体験文化交流館(レ・コード館)
あの名盤を最高のスピーカーで聴ける
なつかしの歌謡曲などが試聴できる日本随一のレコード博物館。収蔵枚数は約99万枚。サラブレッドが遊ぶ牧場や日高山脈、太平洋が見える展望塔からの眺めは最高だ。
![聴体験文化交流館(レ・コード館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001030_1258_1.jpg)
![聴体験文化交流館(レ・コード館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001030_1992_1.jpg)
聴体験文化交流館(レ・コード館)
- 住所
- 北海道新冠郡新冠町中央町1-4
- 交通
- 日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、国道235号を浦河方面へ車で13km
- 料金
- ロビー=無料/展示室・ミュージアム=大人300円、高校生200円、小・中学生以下100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
剣淵町絵本の館
絵本の蔵書が中心の「まちの図書室」
35000冊以上の絵本を所蔵し、実用書や雑誌を含めた蔵書は70000冊を超え、大人も子どもも楽しめる。「木の砂場」や「ごっこはうす」など遊び場もある。
![剣淵町絵本の館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015695_3462_1.jpg)