エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 展望台 x 夏 x ひとり旅 > 北海道 x 展望台 x 夏 x ひとり旅

北海道 x 展望台

「北海道×展望台×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北海道×展望台×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。早起きした人だけが楽しめる幻想的な風景「星野リゾート トマム 雲海テラス」、霧のベールに包まれる神秘の湖「摩周湖第一展望台」、湿原にある展望台で一番の眺望といわれる「細岡展望台」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:30 件

北海道のおすすめエリア

北海道の新着記事

ウトロ漁港の鮮魚を味わうならココ! 知床観光で外せない味を堪能しよう

知床半島のオホーツク海側に面しているウトロ漁港では、定置網を中心に沿岸漁業が盛んです。水揚げの8割以...

【旭川】三大名所へ行こう!風土と文化を感じる王道スポット!

旭川の人気の見どころは郊外にある。ここで紹介する3つのスポット間は距離があるため、すべてまわるならレ...

札幌ラーメンを食べるならここ! 味噌・醤油・塩の味ごとに人気店を厳選紹介

札幌は、王道の味を守り続ける老舗やこだわりを追求した、札幌ラーメンの個性派がひしめく激戦区です。定番...

【摩周・屈斜路】おすすめカフェ&レストランをチェック!

美しい湖が広がる摩周や屈斜路エリアには、古い駅舎や古民家などを利用したレストランや、自然に囲まれたお...

【函館】乗りもの旅!欲ばりポイントをチェック!

函館・道南エリアの美しい風景を、のんびりと車窓や船上から楽しめる乗りものをここに一挙ご紹介!

釧路で炉端焼きを食べるならココ!釧路発祥の魚介グルメを堪能するオススメの3店

釧路は魚介の炉端焼き発祥の地。獲れたての魚介を炭火で焼き上げるうまさは格別です。釧路で炉端焼きを食べ...

【函館山夜景】世界三大夜景の見ごろ&スポットをチェック!

左右ともに大きくくびれた独特の形と、海に浮かぶ漁火、光と闇のコントラストが印象的な函館山からの夜景。...

札幌で海鮮丼を食べるならココ! 早起きして朝獲れ魚介を食べに市場へ!

ひとつの丼の中で、北海道の新鮮魚介をたくさん味わえるのが魅力。札幌でオススメの海鮮丼が美味しい店を集...

函館グルメ【海鮮丼】函館朝市で味わうトレピチ鮮魚!

函館はイカをはじめとした海の幸が充実している街。なかでも函館朝市では、バラエティに富んだ海鮮丼が思い...

【札幌】早わかり!エリア&基本情報をチェック!

道庁所在地であり、北海道の全人口の3分の1が集まる大都市・札幌。中心都市ならではの観光の魅力と北海道...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

北海道のおすすめスポット

星野リゾート トマム 雲海テラス

早起きした人だけが楽しめる幻想的な風景

標高1088mの雲海テラスでは、眼下に広がる雄大な景色を眺めながらモーニングコーヒーを楽しめる。条件の揃った早朝にしか見られない、一期一会の絶景だ。

星野リゾート トマム 雲海テラス
星野リゾート トマム 雲海テラス

星野リゾート トマム 雲海テラス

住所
北海道占冠村北海道占冠村中トマム
交通
JR石勝線トマム駅から無料シャトルバスで5分
料金
ゴンドラ(往復)=大人1900円、小学生1200円、ペット500円/ (障がい者手帳持参でゴンドラチケット割引あり)
営業期間
5月中旬~10月中旬
営業時間
5:00~8:00(時期により変動あり)、9月は4:30~8:00(サンライズゴンドラ運行)
休業日
期間中無休、ゴンドラは期間中荒天時

摩周湖第一展望台

霧のベールに包まれる神秘の湖

世界でも有数の透明度を誇る摩周湖を望む展望台。深い青色の湖面にはカムイシュ島が浮かび、その向こうには摩周岳や斜里岳が広がる。6~10月の早朝は太平洋から北上した霧が流れ込み幻想的な雲海が見られることも。

摩周湖第一展望台
摩周湖第一展望台

摩周湖第一展望台

住所
北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野
交通
JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、レストハウスは8:30~17:30、冬期は~17:00
休業日
無休、レストハウスは荒天時

細岡展望台

湿原にある展望台で一番の眺望といわれる

釧路湿原を見渡す代表的な展望台。蛇行する釧路川と広がる緑一面の湿原、さらにその彼方に阿寒連山を眺めることができる。

細岡展望台

細岡展望台

住所
北海道釧路郡釧路町達古武
交通
JR釧網本線釧路湿原駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

開陽台

地球が丸いことを体感できる

中標津にある、町営開陽牧場の高台に位置する展望台。根釧原野を330度見渡す大パノラマに圧倒される。北側にはダイナミックに知床連山が迫りくるようにそびえ立つ。

開陽台
開陽台

開陽台

住所
北海道標津郡中標津町俣落2256-17
交通
JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで1時間25分、中標津下車、タクシーで15分
料金
無料
営業期間
4月下旬~10月(屋上は通年)
営業時間
9:00~17:30(閉館、時期により異なる)
休業日
期間中無休

摩周湖第三展望台

正面に摩周岳がそびえる

摩周湖第一展望台より3kmほど北にある展望台。湖面にカムイシュ島、正面に摩周岳、背後に硫黄山や屈斜路湖などが一望でき、360度の大パノラマが楽しめる。

摩周湖第三展望台

摩周湖第三展望台

住所
北海道川上郡弟子屈町国有林内
交通
JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

釧路市湿原展望台

パネル展示や映像で釧路湿原について学べる

3階建ての展望台。1階では、受け付け・レストラン・売店や写真パネルの展示。2階は湿原の生い立ちや動植物、遺跡、地形、地質などの資料展示室。3階は展望ブースと、屋上展望バルコニーがある。

釧路市湿原展望台
釧路市湿原展望台

釧路市湿原展望台

住所
北海道釧路市北斗6-11
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス鶴居方面行きで35分、湿原展望台下車すぐ
料金
大人480円、高校生250円、小・中学生120円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名入場無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉館18:00、10~翌3月は9:00~16:30<閉館17:00>)
休業日
無休(年末年始休)

サロマ湖展望台

サロマ湖全体を見渡せる

サロマ湖の南側、幌岩山の山頂にある展望台。標高はわずか376mだが、周囲に高い山がなく、さらに湖畔の中央にあるため、湖の眺望は抜群。知床連山まで見えることも。

サロマ湖展望台
サロマ湖展望台

サロマ湖展望台

住所
北海道常呂郡佐呂間町浪速
交通
旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333号、道道103号・961号をサロマ湖方面へ車で50km
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

双湖台

神秘的な2つの湖を観賞

阿寒横断道路沿いの展望台。大樹海の中に、パンケトウ、ペンケトウの“双湖”を望む。パンケトウ、ペンケトウは、上の湖、下の湖の意味。

双湖台
双湖台

双湖台

住所
北海道釧路市阿寒町国有林2123林班
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

多和平

地平線を見渡す広大な牧場

周辺には多和育成牧場の牧草地が約1590haも広がり、ナイタイ牧場と並んで日本を代表する大牧場地でもある。展望台と休憩舎もあり、売店も完備している。

多和平
多和平

多和平

住所
北海道川上郡標茶町多和
交通
JR釧網本線標茶駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

琵琶瀬展望台

内陸側の湿原と太平洋が両方見える

広大な霧多布湿原の広さを楽しめる展望台。湿原をゆったりと蛇行しながら流れる琵琶瀬川を一望でき、湿原の反対側には、馬が放牧された草原、その向こうは大海原が広がる。

琵琶瀬展望台
琵琶瀬展望台

琵琶瀬展望台

住所
北海道浜中町北海道厚岸郡浜中町琵琶瀬782番地
交通
JR根室本線茶内駅から路線バス霧多布湿原線から霧多布散布線に乗り換えて25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

双瀑台

不動岩の左右から2つの滝の壮麗な姿を一度に見ることができる

流星の滝、銀河の滝の対岸にある絶好のビューポイント。不動岩の左右から2つの滝の壮麗な姿を一度に見ることができる。急な階段が続くので足元には注意しよう。

双瀑台
双瀑台

双瀑台

住所
北海道上川郡上川町層雲峡
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点で道北バス大雪湖行きに乗り換えて4分、滝見台下車、徒歩30分
料金
無料
営業期間
通年(冬期除雪がない場合は通行不可)
営業時間
見学自由
休業日
無休

サイロ展望台

洞爺湖を一望できる絶景スポット

洞爺湖や有珠山、昭和新山などの大パノラマが広がる絶景スポット。北海道銘菓から地場産品のお土産も数多く揃えており、牧家のヨーグルトは特に人気。5~10月は「カフェバルハー」がオープンするほか「洞爺湖スカイクルージング」も実施、12月末~3月中旬は「雪遊広場」がオープンしスノーモービルやスノーラフティングを体験できるなど、季節ごとの楽しみも目白押しだ。

サイロ展望台
サイロ展望台

サイロ展望台

住所
北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5
交通
JR室蘭本線洞爺駅からタクシーで20分
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(11~翌4月は8:30~17:00、12月31日~翌1月3日は10:00~15:00)
休業日
不定休