北海道 x レジャー施設
「北海道×レジャー施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北海道×レジャー施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見て、味わって、体験できるお菓子としあわせのテーマパーク「白い恋人パーク」、独特の展示方法で人気を集める「旭川市旭山動物園」、動物たちが雪で遊ぶ北国の動物園「札幌市円山動物園」など情報満載。
- スポット:54 件
- 記事:86 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 54 件
白い恋人パーク
見て、味わって、体験できるお菓子としあわせのテーマパーク
白い恋人の製造ライン見学ができるほか、約14cmのハート型の白い恋人を作ることができる「ドリームキッチン」や、イシヤオリジナルスイーツが味わえる「チョコレートラウンジ」が楽しめる。
![白い恋人パークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000918_00031.jpg)
![白い恋人パークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000918_20220118-5.jpg)
白い恋人パーク
- 住所
- 北海道札幌市西区宮の沢二条2丁目11-36
- 交通
- 地下鉄宮の沢駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人(高校生以上)800円、小人(4歳~中学生)500円、3歳以下無料/ (無料エリアもあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(有料入館受付は16:00まで)
旭川市旭山動物園
独特の展示方法で人気を集める
昭和42(1967)年に開園。約105種・650点ほどの動物が飼育されており、入園者数は年間140万人以上を誇る人気動物園だ。動物たちの生き生きとした姿を観察できる行動展示法を取り入れている。
![旭川市旭山動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002821_3702_9.jpg)
![旭川市旭山動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002821_3895_1.jpg)
旭川市旭山動物園
- 住所
- 北海道旭川市東旭川町倉沼11-18
- 交通
- JR旭川駅から旭川電気軌道バス旭山動物園行きで40分、または旭川空港から旭川電気軌道バス旭山動物園行き(直行バス)で35分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(高校生以上)1000円、小人(中学生以下)無料/動物園パスポート(最初の入園日から1年間有効)=1400円/ (旭川市民特別料金は大人700円、詳細は要問合せ、旭川在住70歳以上、障がい者及び介護者、生活保護者、要介護認定者、全額免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:15)、冬期は10:30~15:00(閉園15:30)、時期により異なる
札幌市円山動物園
動物たちが雪で遊ぶ北国の動物園
昭和26(1951)年の開園以来札幌市民に愛され続けてきた動物園。現在は約170種・900点もの動物が飼育されているほか、新施設も登場し、より動物を身近に感じられる。
![札幌市円山動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002369_3895_1.jpg)
![札幌市円山動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002369_3702_4.jpg)
札幌市円山動物園
- 住所
- 北海道札幌市中央区宮ケ丘3-1
- 交通
- 地下鉄円山公園駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人(高校生以上)800円、高校生400円、中学生以下無料/年間パスポート=2000円/ (30名以上の団体は720円、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、戦傷病者手帳の原本持参で無料、札幌在住の70歳以上は証明書の原本持参で無料、高校生は証明書提示で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園16:30)、11~翌2月は~15:30(閉園16:00)
元祖活いか釣り堀
釣ったイカをその場で食べられる
生けすのイカを釣り上げて刺身で味わえる人気のイカ釣り堀。釣ったイカはスタッフがその場でさばいてくれる。スタッフのイカをさばくスピードにも注目。貴重な体験をぜひ。
![元祖活いか釣り堀の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018034_00005.jpg)
![元祖活いか釣り堀の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018034_00001.jpg)
元祖活いか釣り堀
- 住所
- 北海道函館市若松町9-19函館朝市えきに市場
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~13:30(イカがなくなり次第閉店)
フラノマルシェ2
富良野の農産物・グルメを楽しもう
フラノマルシェに併設された施設。富良野の食材を使った料理を味わえる店やカフェ、惣菜店、地元の農産物を販売する店などが並ぶ。全天候型の多目的交流スペースも設置。
![フラノマルシェ2の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017341_00039.jpg)
![フラノマルシェ2の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017341_00023.jpg)
フラノマルシェ2
- 住所
- 北海道富良野市幸町8-5
- 交通
- JR根室本線富良野駅から徒歩7分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(6月17日~9月24日は9:00~)
清水円山展望台
十勝平野を見渡せる広大な牧場風景
日高山脈や360度見渡せる十勝平野の景色、夜は満天の星が魅力。眼下に広がる育成牧場では、777haもの草地に2000頭以上の牛を放牧。道内有数の大きさを誇る。
![清水円山展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018371_00001.jpg)
清水円山展望台
- 住所
- 北海道上川郡清水町羽帯南12線103
- 交通
- 道東自動車道十勝清水ICから国道58号を御影方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 見学自由
サッポロファクトリー
買い物や食事を楽しめる店が満載
サッポロビール発祥の地にある複合商業施設。ガラス屋根の「アトリウム」を挟んで約160ものショップやレストラン、映画館、ホテルなどが一堂に揃う。
![サッポロファクトリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000929_3460_4.jpg)
![サッポロファクトリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000929_20220202-1.jpg)
サッポロファクトリー
- 住所
- 北海道札幌市中央区北二条東4丁目
- 交通
- 地下鉄バスセンター前駅から徒歩3分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
赤れんが テラス
新しい感性と出会う、札幌の中庭
北海道庁赤れんが庁舎(旧本庁舎)の正門から北3条通を基点に整備された歩行者専用空間「札幌市北3条広場アカプラ」沿いに立地する商業施設。オープンテラス席や眺望ギャラリーなども設け、緑あふれるロケーションが魅力だ。
![赤れんが テラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017055_4023_2.jpg)
![赤れんが テラスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017055_4023_1.jpg)
サケのふるさと 千歳水族館
サケや淡水魚を楽しく観察
道の駅「サーモンパーク千歳」の敷地内にある淡水魚の水族館。千歳川の川底を直接見られる水中観察ゾーンや大迫力の巨大水槽など、様々な施設が充実している。
![サケのふるさと 千歳水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001002_00008.jpg)
![サケのふるさと 千歳水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001002_00007.jpg)
サケのふるさと 千歳水族館
- 住所
- 北海道千歳市花園2丁目312サーモンパーク内
- 交通
- JR千歳線千歳駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人800円、高校生500円、小・中学生300円、幼児無料/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人とその同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:40(閉館17:00)
シエスタハコダテ
ショッピングもグルメも充実の複合施設
五稜郭エリアの中心部に建つ複合施設。イートインコーナーもあるグルメフロアや、無印良品をはじめとした雑貨店、コミュニティスペースなど、さまざまな施設が集まっている。
![シエスタハコダテの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018197_00039.jpg)
![シエスタハコダテの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018197_00042.jpg)
シエスタハコダテ
- 住所
- 北海道函館市本町24-1
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、シエスタキッチンは~21:00、Gスクエアは9:30~21:30
ハコビバ
函館駅前のホテルを中心とした複合施設
JR函館駅前にある複合商業施設。ホテル棟を中心に全3棟あり、昭和の街並みをイメージした空間「函館駅前横丁」のほか、スポーツジムやコンビニなど合計20店舗以上からなる。施設中央はシンボルツリーのある交流広場になっている。
新千歳モーターランド
ゴーカート感覚の本格レース場
ライセンスは一切不要で、一人乗りや二人乗りのカートに乗車できる。二人乗りカートは、初心者や小さな子ども連れでも安心して楽しめる。
新千歳モーターランド
- 住所
- 北海道千歳市美々1292-560
- 交通
- JR千歳線南千歳駅からタクシーで10分
- 料金
- 1人乗り(5周)=2200円~/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)、4・11月は~18:00(閉園)、天候により変動あり
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
ウォーターフロントに立つ大型モール
釧路の名橋・幣舞橋に隣接するウォーターフロント施設。館内には、海の幸を集めた市場や個性豊かな店が並ぶ屋台村などがあり、おみやげの購入や釧路グルメが楽しめる。
![釧路フィッシャーマンズワーフMOOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001253_00013.jpg)
![釧路フィッシャーマンズワーフMOOの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001253_3460_1.jpg)
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
- 住所
- 北海道釧路市錦町2丁目4
- 交通
- JR根室本線釧路駅から徒歩15分
- 料金
- さけじゃあきー=280円/丹頂鶴の卵=1296円(10個入)/さんまんま=800円/MOOオリジナル チーズせんべい=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1階(物販・飲食)2階(喫茶・観光交流コーナー)は10:00~19:00、2階(港の屋台)は17:00~24:00、3階(霧のビール園)は17:00~22:00、港の屋台の一部店舗はランチ対応11:30~14:00
キタカラ
施設が豊富な稚内の玄関口
JR稚内駅、道の駅わっかない、セレクトショップなどが一緒になった複合ビル。ほかにも映画館やバスターミナルまで揃い、見る・食べる・遊ぶ・買うが1カ所で全て楽しめる。観光案内所もあるので、稚内エリアの観光拠点にもってこいの注目施設だ。
![キタカラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016415_00001.jpg)
![キタカラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016415_3626_1.jpg)
キタカラ
- 住所
- 北海道稚内市中央3丁目6-1
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅からすぐ
- 料金
- 北の大地の入場券=200円/ポテマルコ(クッキー)=690円(6枚入)/ほっけ魚醤=598円/出汁之介ほっけくんせいスティック=216円/稚内牛乳=200円/宗谷黒牛ハンバーグサンドウィッチ=500円/宗谷の塩ソフトクリーム=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる(ビル入り口は5:00~24:00)
ハローキティハッピーフライト
ハローキティと世界一周旅行を体験
ハローキティと世界一周旅行を体験できる楽しいアトラクションがいっぱい。人気のサンリオキャラクターも多数登場する。オリジナルショップやカフェも併設されている。
ハローキティハッピーフライト
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 連絡施設 3階 スマイル・ロード
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅直結
- 料金
- 入場料=大人(中・高校生以上)800円、小学生400円、3歳未満無料/年間パスポート=大人2000円、3歳~小学生1000円/ (15名以上で団体割引入場料10%割引、療育手帳、障がい者手帳持参で本人入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、ショップは~18:30
北の大地の水族館(山の水族館)
世界一と日本一がある話題の水族館
日本初の「滝つぼを見上げる水槽」を備えた、主に淡水魚を展示する水族館。世界初という「川が凍る水槽」などもあり、自然に近い状態で魚の生態を観察できる。
![北の大地の水族館(山の水族館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016359_00009.jpg)
![北の大地の水族館(山の水族館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016359_3486_2.jpg)
北の大地の水族館(山の水族館)
- 住所
- 北海道北見市留辺蘂町松山1-4
- 交通
- JR石北本線留辺蘂駅から北見バス道の駅おんねゆ温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=一般670円、中学生440円、小学生300円、幼児無料/年間パスポート=一般1000円、中学生660円、小学生450円/ (20名以上の団体は一般510円、中学生370円、小学生200円、障がい者手帳等持参で本人と介護者1名まで団体料金適用)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)、11~翌3月は9:00~16:30(閉園)
くしろ水族館 ぷくぷく
水産会社が営む水族館
釧之助本店内にオープンした水族館。21の水槽があり、高さ8mもの水槽やイワシの大群コーナーが人気。波と鯨をイメージした建物には水族館のほか、鮮魚の販売コーナーや新鮮な魚介を味わえる食堂も併設。
くしろ水族館 ぷくぷく
- 住所
- 北海道釧路郡釧路町光和4丁目11釧之助本店内
- 交通
- JR釧網本線釧路駅からくしろバス三映団地行きで13分、イオン釧路店下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人800円、小学生400円、3歳以上200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
イオンモール旭川駅前
JR旭川駅直結のイオンモール
1階はスーパーとフードコートと食品、2階はレディスファッション、3階はメンズとファミリーとカルチャー、4階はレストランとシネマコンプレックスで構成されたショッピングモール。
![イオンモール旭川駅前の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017156_4029_1.jpg)
イオンモール旭川駅前
- 住所
- 北海道旭川市宮下通7丁目2-5
- 交通
- JR函館本線旭川駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00、イオンスタイルは8:00~22:00、レストランは10:00~22:00(閉店)、イオンシネマは9:00~24:00