北海道 x 見どころ・レジャー
「北海道×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北海道×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本最北の不凍湖「支笏湖」、手軽に名水が楽しめて、ミネラル豊富なまろやかな味と評判「日本一の水(倶知安駅前公園)」、日本百名瀑に選定された日本を代表する滝「流星の滝・銀河の滝」など情報満載。
- スポット:114 件
- 記事:203 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 114 件
日本一の水(倶知安駅前公園)
手軽に名水が楽しめて、ミネラル豊富なまろやかな味と評判
駅を出てすぐの所にあるので、手軽に羊蹄の名水が楽しめる。ミネラルをたっぷりと含んだまろやかな味と評判が高く、暑い時はその冷たさが格別。ただし冬期は凍結してしまう。
![日本一の水(倶知安駅前公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010260_3462_1.jpg)
日本一の水(倶知安駅前公園)
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町北三条西4丁目
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 見学自由
流星の滝・銀河の滝
日本百名瀑に選定された日本を代表する滝
大雪山国立公園内にある景観スポットのひとつ。柱状節理の岩峰から落下する水が幾重にも分かれる繊細な銀河の滝は、落差約120m。紅葉に色づく秋は特に見ごろ。
![流星の滝・銀河の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001412_3895_1.jpg)
![流星の滝・銀河の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001412_1076_1.jpg)
流星の滝・銀河の滝
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点で道北バス大雪湖行きに乗り換えて4分、滝見台下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ハイランドふらのラベンダーの森
広大なラベンダーの海を堪能
公共温泉施設ハイランドふらのの前に広がるラベンダーの森。7月初旬から8月上旬まで、1万6000平方メートルの広大な敷地一面に咲くラベンダーの香りが漂う。
![ハイランドふらのラベンダーの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010852_1851_1.jpg)
![ハイランドふらのラベンダーの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010852_1611_1.jpg)
ハイランドふらのラベンダーの森
- 住所
- 北海道富良野市島の下
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで12分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
洞爺湖
湖心に小島を浮かべたカルデラ湖
周囲約43km、カルデラ湖としては日本で3番目に大きい湖。火山を背後に控え、湖畔には温泉宿が建ち並ぶ。桟橋からは遊覧船が運航され、湖に浮かぶ中島巡りが楽しめる。
![洞爺湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012204_3895_1.jpg)
![洞爺湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012204_3895_2.jpg)
洞爺湖
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉ターミナル行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
なよろひまわり畑
太陽の光を受けて咲くひまわりは黄色いじゅうたんの様
広大な土地に咲きほこるひまわりは、まさに黄色いじゅうたん。まぶしい太陽の光を受け、雄大な景色を背景に咲く様子は、北国の短い夏を惜しむかのようだ。
なよろひまわり畑
- 住所
- 北海道名寄市日進道立サンピラーパーク内
- 交通
- JR宗谷本線日進駅から専用自転車で5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月上旬~中旬
- 営業時間
- 見学自由
芝ざくら滝上公園
丘の斜面をピンク色に染める
緩やかに広がる丘の斜面を鮮やかなピンクの色に染める芝ざくら。約10万平方メートルに及び、まさに北海道ならではの壮大なスケールだ。遊歩道も設けられている。
![芝ざくら滝上公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013188_2143_1.jpg)
![芝ざくら滝上公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013188_2143_2.jpg)
芝ざくら滝上公園
- 住所
- 北海道紋別郡滝上町元町
- 交通
- JR札幌駅から北海道中央バス流氷もんべつ号で3時間30分、またはJR函館本線旭川駅から北海道中央バス特急オホーツク号で2時間20分、滝上下車、徒歩10分
- 料金
- 芝ざくら開花宣言の翌日~芝ざくらまつり期間=大人500円、小・中学生250円、小学生未満無料、ほかの時期は無料/ (10名以上の団体は大人400円、小人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、芝ざくらまつり期間中は8:00~17:00(閉園18:00)
サロマ湖
日本第3位の大きさを誇る湖でホタテの産地としても有名
日本第3位の大きさを誇る湖で、ホタテの産地としても有名だ。湖畔にはいくつかのビュースポットも点在し、サロマ湖の落日などは、観光客を魅了する絶景ポイント。
![サロマ湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001163_1433_1.jpg)
サロマ湖
- 住所
- 北海道常呂郡佐呂間町サロマ湖
- 交通
- JR石北本線網走駅から網走バス常呂方面行きで50分、常呂バスターミナル下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
鶴沼ワイナリー
栽培面積日本一を誇るブドウ畑
道産ブドウ100%にこだわる北海道ワインが所有する直轄農場。直売所ではワインを販売している。農場見学は要問合せ。毎年8月最終日曜には「鶴沼ワインフェス」が開催される。
![鶴沼ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015016_00000.jpg)
![鶴沼ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015016_00002.jpg)
鶴沼ワイナリー
- 住所
- 北海道樺戸郡浦臼町於札内428-17
- 交通
- 道央自動車道奈井江砂川ICから道道114号、国道12号を浦臼方面へ車で16km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店、冬期は~15:30)
利尻山見返台園地
利尻山5合目にある展望スポット
利尻山五合目、標高約500mの位置にある利尻山展望に絶好のスポット。園内には駐車場やトイレもある。車はここまでで、この先は本格的な登山道になっている。
![利尻山見返台園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002813_1907_1.jpg)
大雪山旭岳ロープウェイ
高山植物や野鳥に会いに行こう
北海道最高峰旭岳。その麓の山麓駅から5合目の姿見駅を結ぶロープウェイ。所要時間は約10分と快適で、約100人の乗車が可能。山麓駅舎には食堂や売店もある。
![大雪山旭岳ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001415_3665_1.jpg)
![大雪山旭岳ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001415_3895_2.jpg)
大雪山旭岳ロープウェイ
- 住所
- 北海道上川郡東川町勇駒別1418
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭岳行きバスで1時間50分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗車料(全線往復)=大人3200円、小人1600円/乗車料(全線往復、11~翌5月)=大人2400円、小人1600円/ (障がい者手帳持参で本人半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~17:30(最終、時期により異なる)
琵琶瀬展望台
内陸側の湿原と太平洋が両方見える
広大な霧多布湿原の広さを楽しめる展望台。湿原をゆったりと蛇行しながら流れる琵琶瀬川を一望でき、湿原の反対側には、馬が放牧された草原、その向こうは大海原が広がる。
![琵琶瀬展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001239_1076_1.jpg)
![琵琶瀬展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/22852p107n01_n.jpg)
琵琶瀬展望台
- 住所
- 北海道浜中町北海道厚岸郡浜中町琵琶瀬782番地
- 交通
- JR根室本線茶内駅から路線バス霧多布湿原線から霧多布散布線に乗り換えて25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
双瀑台
不動岩の左右から2つの滝の壮麗な姿を一度に見ることができる
流星の滝、銀河の滝の対岸にある絶好のビューポイント。不動岩の左右から2つの滝の壮麗な姿を一度に見ることができる。急な階段が続くので足元には注意しよう。
![双瀑台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010348_3895_1.jpg)
![双瀑台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010348_3895_2.jpg)
双瀑台
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点で道北バス大雪湖行きに乗り換えて4分、滝見台下車、徒歩30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(冬期除雪がない場合は通行不可)
- 営業時間
- 見学自由
桃岩展望台コース
利尻山を見ながら尾根を歩く
礼文島の南側を歩く人気のトレッキングコース。特に桃岩展望台から元地灯台までの道は高山植物の宝庫で、礼文島に咲くほとんどの高山植物が見られるという。
![桃岩展望台コースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013175_3895_1.jpg)
![桃岩展望台コースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013175_3895_2.jpg)
桃岩展望台コース
- 住所
- 北海道礼文郡礼文町香深村元地
- 交通
- 香深港から宗谷バス元地行きで7分、桃岩登山口下車、徒歩15分(桃岩展望台)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白金模範牧場
夏期の間、酪農家から育成牛の預託を受けて飼育する高原牧場
406.3ヘクタールの広さを持つ上川生産連の高原牧場。夏期期間、町内外の酪農家より乳牛の育成牛1000頭の預託を受けて飼育。大雪山連峰や芦別岳まで一望でき、360度の大パノラマが楽しめる。
![白金模範牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001709_1076_1.jpg)
![白金模範牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001709_3895_2.jpg)
北海道大学植物園
芝生に寝転んでのんびりひと休み
札幌の開拓史の姿を今に伝える貴重な場所。約13haの敷地には、約4000種の植物が育成、保存されている。高山植物園や北方民族植物標本園などがある。
![北海道大学植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000922_3665_1.jpg)
![北海道大学植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000922_3665_2.jpg)
北海道大学植物園
- 住所
- 北海道札幌市中央区北三条西8丁目
- 交通
- JR札幌駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=420円(冬期以外)、120円(11月上旬~翌4月下旬は温室のみ見学可)/ (みどりの日は無料、団体割引あり(30名以上)大人330円、小人220円、回数券6枚大人2100円、小人1500円)
- 営業期間
- 通年(庭園・博物館施設は4月下旬~11月上旬)
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30、時期により異なる)
狩勝峠
石狩と十勝の境界にある峠で日本新八景にも選ばれた
石狩と十勝の境界にあることから名付けられた峠で、標高は644m。国道38号が通っており、狩勝峠PAが設置されている。日本新八景に選ばれていて、十勝平野の雄大な眺めが楽しめる。
![狩勝峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012791_3290_1.jpg)
![狩勝峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012791_3290_2.jpg)
ゆにガーデン
癒やしのひと時を堪能できる美しい庭園
国内最大級の英国風庭園。敷地内には15種類ものテーマガーデンがあり、四季折々の花からコキアの紅葉まで、趣の異なる庭で癒やしのひと時を過ごすことができる。営業期間中はレストランにてランチバイキングも楽しめる。
![ゆにガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013232_20230202-4.jpg)
![ゆにガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013232_20230202-3.jpg)
ゆにガーデン
- 住所
- 北海道夕張郡由仁町伏見134-2
- 交通
- JR室蘭本線由仁駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=中学生以上700円(4~8月)・850円(9・10月)、小学生無料/年間パスポート(申し込みは4~9月)=1200円/ (障がい者手帳持参で2名まで割引、「さぽーとさっぽろ」のチケット持参で100円割引)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:30、10月17~23日は~15:30