北海道 x 食品・お酒
北海道のおすすめの食品・お酒スポット
北海道のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。この店の「たかまん」と呼ばれる大判焼きが市民の代表的なおやつ「高橋まんじゅう屋」、みやげの王道、牛乳プリンといえばココ「菓子工房フラノデリス」、小樽駅目の前、小樽運河近くのルタオ「エキモ ルタオ」など情報満載。
- スポット:413 件
- 記事:95 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめの食品・お酒スポット
41~60 件を表示 / 全 413 件
高橋まんじゅう屋
この店の「たかまん」と呼ばれる大判焼きが市民の代表的なおやつ
地元で“たかまん”の愛称で呼ばれるここの店の大判焼は、市民の代表的なおやつだ。大判焼と並んで人気なのはソフトクリームで幅広い年齢層に支持されている。
高橋まんじゅう屋
- 住所
- 北海道帯広市東一条南5丁目19
- 交通
- JR根室本線帯広駅から徒歩10分
- 料金
- ソフトクリーム=200円/大判焼(あん・チーズ)=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)
菓子工房フラノデリス
みやげの王道、牛乳プリンといえばココ
富良野産の牛乳や卵を使用した生菓子や焼き菓子が評判。創業以来大人気のふらの牛乳プリンやドゥーブルフロマージュをはじめ、常時20種類以上のケーキが並ぶ。
エキモ ルタオ
小樽駅目の前、小樽運河近くのルタオ
工房手作りのケーキを用意。カフェスペースもあり、ちょっとした休憩やショッピングの待ち合わせなどにも気軽に利用できる。
エキモ ルタオ
- 住所
- 北海道小樽市稲穂3丁目9-1サンビルスクエア 1階
- 交通
- JR函館本線小樽駅からすぐ
- 料金
- ドゥーブルフロマージュ=1728円/ロイヤルモンターニュ(9個入)=975円/色内通りフロマージュ(10枚入)=864円/グラまあある(4枚入2種)=各648円/ビスキュイオフロマージュ(カマン&ペッパー・ゴーダ・チェダー・ゴルゴン&バジル10枚入)=各680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店、時期により異なる)
アンジェリック・ヴォヤージュ
函館中華会館前の小さな洋菓子店。ショコラ・ヴォヤージュが人気
店主が心をこめて手作りするチョコトリュフ“ショコラ・ヴォヤージュ”が評判の小さな店。冷凍でも解凍してもおいしい。函館中華会館の向かいに立地。
アンジェリック・ヴォヤージュ
- 住所
- 北海道函館市弥生町3-11
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩10分
- 料金
- ショコラ・ヴォヤージュ=1500円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(売り切れ次第閉店)
Doremo LeTAO
ルタオのおいしいスイーツを味わいたい
小樽の人気洋菓子店・ルタオが提案する新スタイルのスイーツショップ。敷地面積は1600坪で、展開する店舗の中でも最大規模だ。ルタオ自慢の各種スイーツにカフェを併設したショップを展開し、自家製パンやケーキがいただけたり、人気のチーズケーキなどのおみやげやギフトが充実している。
Doremo LeTAO
- 住所
- 北海道千歳市朝日町6丁目1-1
- 交通
- JR千歳線千歳駅からタクシーで5分
- 料金
- ドゥーブルフロマージュ=2160円(ホール)~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)、カフェは11:00~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は10:00~17:30(閉店18:00)、時期により異なる
利尻漁業協同組合 仙法志支所御崎直売店
海岸沿いに建つ利尻漁協の直売所
ブランド昆布として名高い利尻昆布を直売価格で販売している。新鮮な状態のまま急速冷凍して販売している一夜漬けのウニや真空パックの開きホッケも人気だ。
利尻漁業協同組合 仙法志支所御崎直売店
- 住所
- 北海道利尻郡利尻町仙法志御崎
- 交通
- 鴛泊港から宗谷バス鬼脇方面行きで47分、御崎公園下車すぐ
- 料金
- 利尻昆布=1100円(200g)/根昆布=650円(100g)/利尻漁協とろろ昆布=272円(35g)/うに一夜漬=2750円(60g)/塩水生うに=要問合せ(100g×1個)/
- 営業期間
- 5~10月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00
チーズ&アイスクリーム工房 十勝野フロマージュ
十勝平野の清流・札内川の水をたっぷり飲んだ牛のミルクが原料
雄大な十勝平野の清流・札内川の水をたっぷり飲んだ健康な牛のミルクを原料に造るチーズはおいしさ抜群。白カビタイプのカマンベールや、カマンベールチーズのアイスクリームが好評。
チーズ&アイスクリーム工房 十勝野フロマージュ
- 住所
- 北海道河西郡中札内村西2南7-2
- 交通
- 帯広広尾自動車道中札内ICから道道1166号、国道236号を道の駅方面へ車で3km
- 料金
- ハートのかたちのフロマージュ=1350円/中札内カマンベール=700円(120g)/おいしいカマンベール=1500円(250g)/クリームチーズ=660円(150g)/バター=950円(150g)/アイスクリーム=300円(シングル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
六花亭ガーデン
カフェも併設した六花亭の直営店
マルセイバターサンドでおなじみの六花亭の直営店舗。ピザやパフェなどが味わえる喫茶室も併設しており、ガラス張りの開放感あふれる空間は居心地もよい。
六花亭ガーデン
- 住所
- 北海道帯広市西二十二条南2丁目21-9
- 交通
- JR根室本線西帯広駅からタクシーで3分
- 料金
- ピザパイ(各種)=790円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、喫茶室は11:00~15:30(閉室16:00)
やきだんご 銀月
地元客から愛されるおだんご
道産米を使った焼き団子は、柔らかくもちもちした食感で、あんがたっぷり。季節ごとに草だんごや、きなこなども登場する。
やきだんご 銀月
- 住所
- 北海道函館市湯川町2丁目22-5
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 串だんご(やきだんご、ごま、あん)=各119円(1本)/べこ餅=130円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉店)
田中酒造本店
明治時代から続く造り酒屋
昭和2(1927)年に建築の建物は、小樽市の歴史的建造物に指定されている。明治から続く造り酒屋の店内は昔の看板もありレトロな趣。無料試飲コーナーで好みの地酒を探そう。
田中酒造本店
- 住所
- 北海道小樽市色内3丁目2-5
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- 料金
- しぼりたて生原酒(720ml)=2265円/大吟醸酒宝川(720ml)=2000円/梅酒小樽美人(500ml)=1620円/酒まんじゅう=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
手作りソフト 大三坂
後味がサッパリとした無添加のソフトクリーム
カトリック元町教会の向かいにある窓口販売のソフトクリーム店。森町の駒ヶ岳牛乳にオリジナルレシピで発注したソフトクリームの素を使用。無添加なので、子供でも安心して食べられる。
手作りソフト 大三坂
- 住所
- 北海道函館市元町17-9
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩10分
- 料金
- 牛乳ソフト=280円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:30~18:00(10月中旬~下旬は10:00~17:00)
函館いか煎屋
まるごといか煎餅が人気の店
生イカを1杯丸ごと使い、高熱プレス機で焼く「まるごといか煎餅」が人気。エビやほたての煎餅もあり、2種類の味が楽しめるハーフ&ハーフもおすすめ。ビールやソフトクリームも提供している。
函館いか煎屋
- 住所
- 北海道函館市末広町13-21
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩3分
- 料金
- まるごといか焼きせんべい=300円/
- 営業期間
- 4月中旬~12月
- 営業時間
- 11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
柳月大通本店
十勝で育まれた選りすぐりの原材料をふんだんに使用したお菓子
十勝管内に12軒の店を出す老舗。代表的な菓子“三方六”は生地を何回も回転させしっとり焼き上げ、2色のチョコレートで白樺模様にコーティングし薪の形状「三方六寸」を再現した銘菓だ。
柳月大通本店
- 住所
- 北海道帯広市大通南8丁目15
- 交通
- JR根室本線帯広駅から徒歩5分
- 料金
- 三方六=630円(1本)/三方六メープル=720円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:30(閉店)