トップ > 日本 x 雨の日OK

日本

「日本×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。雪中行軍遭難の真相に迫る「八甲田山雪中行軍遭難資料館」、世界的にも珍しい植物性モール温泉の足湯「モール温泉の足湯」、新しい暮らしとくつろぎを提案「瓦町FLAG」など情報満載。

  • スポット:11,143 件
  • 記事:10,136 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめスポット

1,781~1,800 件を表示 / 全 11,143 件

八甲田山雪中行軍遭難資料館

雪中行軍遭難の真相に迫る

明治35(1902)年に起きた、八甲田山雪中行軍遭難事件に関する資料館。雪中行軍が行なわれた当時の時代背景や行軍計画、遭難や捜索の様子などをパネルや模型、映像などで紹介する。

八甲田山雪中行軍遭難資料館の画像 1枚目
八甲田山雪中行軍遭難資料館の画像 2枚目

八甲田山雪中行軍遭難資料館

住所
青森県青森市幸畑阿部野163-4
交通
JR青森駅から青森市営バス田茂木沢・田茂木野行きで30分、幸畑墓苑下車すぐ
料金
大人260円、高・大学生130円、中学生以下無料 (70歳以上無料、障がい者半額、20名以上の団体は大人130円、高・大学生60円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)、11~翌3月は~16:00(閉館16:30)

モール温泉の足湯

世界的にも珍しい植物性モール温泉の足湯

世界的にも珍しい植物性モール温泉の足湯。美人の湯とも称されるモール温泉を無料で楽しめるのがうれしい。

モール温泉の足湯の画像 1枚目

モール温泉の足湯

住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで25分、ガーデンスパ十勝川温泉下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
24時間

瓦町FLAG

新しい暮らしとくつろぎを提案

ことでん瓦町駅に直結する地上11階建てのターミナルビルにある複合施設。約80店舗のショッピングやグルメに加え、中央図書館サテライトやギャラリー、屋上には芝生の空中庭園など、くつろぎの空間も提案している。

瓦町FLAGの画像 1枚目

瓦町FLAG

住所
香川県高松市常磐町1丁目3-1
交通
高松琴平電鉄琴平線瓦町駅直結
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)、レストランフロアは11:00~22:00(閉店)

本家 松がね

岩国の観光拠点施設

160年以上前の建物を利用した施設で、岩国の観光情報や名産を発信している。無料で利用できる休憩室や山口の地酒の試飲(有料)ができるスペースなどもある。

本家 松がねの画像 1枚目
本家 松がねの画像 2枚目

本家 松がね

住所
山口県岩国市岩国1丁目7-3
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(4~8月は~18:00)

奈良文化財研究所藤原宮跡資料室

研究所に併設された資料室

藤原京が造営される過程を遺物やパネル、映像を用いて解説する資料館。当時の住民の暮らしぶりや都の生活、その他、発掘調査の現状なども知ることができる。

奈良文化財研究所藤原宮跡資料室

住所
奈良県橿原市木之本町94-1
交通
近鉄大阪線耳成駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

HAGISO

下町の風情ある古民家複合施設

谷中の住宅地にたたずむ木造アパートを改築した複合施設。1階がカフェ(HAGI CAFE)とギャラリースペース、2階は別棟にある宿泊施設(hanare)のレセプションと曜日ごとに店主の変わるプライベートサロン(HAGI salon)となっている。

HAGISOの画像 1枚目
HAGISOの画像 2枚目

HAGISO

住所
東京都台東区谷中3丁目10-25
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩6分、または地下鉄千駄木から徒歩5分
料金
半熟玉子のキーマカレー=980円/抹茶ミルク=680円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~10:00(閉館10:30)、12:00~19:30(閉館20:00)、変更の場合あり

東条湖おもちゃ王国

親子で楽しめるおもちゃの国

見て・触れて・体験できる、おもちゃのテーマパーク。さまざまなおもちゃで自由に遊べる部屋が9館あり、屋外には大観覧車などのアトラクションも盛りだくさん。

東条湖おもちゃ王国の画像 1枚目

東条湖おもちゃ王国

住所
兵庫県加東市黒谷1216
交通
JR宝塚線新三田駅から無料送迎バスで30分(日により事前予約要)
料金
入園料=大人1200円、小人(2歳~小学生)800円、1歳以下無料/キングフリーパス(入園料+乗り物フリー)=大人3000円、小人(3歳~小学生)2700円/ (乗物料金は3歳から必要、障がい者手帳持参者とその介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:30~、時期により異なる

六ケ所原燃PRセンター

サイクル施設について楽しく学べる施設

六ヶ所村の原子燃料サイクル施設を大型模型に再現した「原燃ツアーズ」は、テーマごとにフロアが分かれていて見どころ満載。最上階の展望ホールからは、大パノラマが楽しめる。

六ケ所原燃PRセンターの画像 1枚目
六ケ所原燃PRセンターの画像 2枚目

六ケ所原燃PRセンター

住所
青森県上北郡六ヶ所村尾駮上尾駮2-42
交通
青い森鉄道野辺地駅から下北交通泊車庫行きバスで50分、大石運動公園前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

群馬県立日本絹の里

世界遺産の展示も豊富な絹のミュージアム

世界遺産の「富岡製糸場と絹産業遺産群」や生糸・絹に関する資料が充実し、群馬の蚕糸業の歴史が学べる。生きた蚕の展示や、座繰り体験など、体感型の展示が人気。

群馬県立日本絹の里の画像 1枚目
群馬県立日本絹の里の画像 2枚目

群馬県立日本絹の里

住所
群馬県高崎市金古町888-1
交通
JR上越新幹線高崎駅から関越交通渋川駅行きバスで33分、金古四ツ角下車、徒歩20分
料金
入館料=大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料/企画展入館料=大人400円、高・大学生250円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)

寄居山温泉 ほっこりの湯

清流を眺めながら入浴

片品川を見下ろす高台に位置するため、男女それぞれの大浴場からの眺めは最高だ。温泉は大崖の湯を引いたもので、美肌効果もあるという。尾瀬やスキー場の帰りに気軽に楽しめるのも魅力。

寄居山温泉 ほっこりの湯の画像 1枚目
寄居山温泉 ほっこりの湯の画像 2枚目

寄居山温泉 ほっこりの湯

住所
群馬県利根郡片品村鎌田4078-1
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間10分、鎌田下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)550円、小学生350円、幼児無料/ (タオル230円、レンタルバスタオルは320円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、土・日曜、祝日は~20:30(閉館21:00)

茨城県陶芸美術館

東日本初の県立の陶芸専門美術館

東日本初の県立の陶芸専門の県立美術館。陶芸家として初めて文化勲章を受章した板谷波山の作品や、松井康成など人間国宝の作品を一堂に集め展示するほか、各種企画展を開催。笠間焼の歴史も紹介している。

茨城県陶芸美術館の画像 1枚目

茨城県陶芸美術館

住所
茨城県笠間市笠間2345笠間芸術の森公園内
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで10分、工芸の丘・陶芸美術館下車、徒歩3分
料金
大人310円、高・大学生260円、小・中学生150円、70歳以上150円、企画展は別料金 (身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

深沢紅子 野の花美術館

可憐な野の花を描いた水彩画

軽井沢タリアセン敷地内にある。堀辰雄や立原道造などの本の装丁を手がけた画家、深沢紅子の美術館。野の花を題材に描かれた水彩画、油彩画、遺品などが展示されている。

深沢紅子 野の花美術館の画像 1枚目
深沢紅子 野の花美術館の画像 2枚目

深沢紅子 野の花美術館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉217軽井沢タリアセン 明治四十四年館内
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
入館料(タリアセンの入園料別)=大人700円、小・中学生400円/ミュージアムセット券(軽井沢高原文庫、ペイネ美術館、タリアセンの入園料を含む)=大人1500円、小人800円/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)

さいたま市大宮盆栽美術館

世界初の、公立の盆栽美術館

盆栽の名品をはじめ、盆栽用の鉢「盆器」や水石、盆栽が描かれた浮世絵などの絵画作品や資料を展示する、世界的にも珍しい美術館。季節に合わせた盆栽がそろうコレクションギャラリーのほか、盆栽柄のグッズがそろうミュージアムショップもある。

さいたま市大宮盆栽美術館の画像 1枚目
さいたま市大宮盆栽美術館の画像 2枚目

さいたま市大宮盆栽美術館

住所
埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目24-3
交通
JR宇都宮線土呂駅から徒歩5分
料金
入館料=一般310円、高大生・65歳以上150円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は一般200円、高大生・65歳以上100円、小・中学生50円、障がい者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)、11~翌2月は~15:30(閉館16:00)

鮪乃湯

勝浦漁港が目の前

海岸近くの勝浦漁協前駐車場にある足湯。湯床は深めで、すぐ横に源泉タンクが設置されているため、常に新鮮な湯がたっぷり。ベンチも奥行きがあり、寝ころんで足湯を楽しんでいる人も。

鮪乃湯の画像 1枚目
鮪乃湯の画像 2枚目

鮪乃湯

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7丁目1181-64
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)

片倉館

圧倒される広さの千人風呂

昭和3(1928)年、シルクエンペラーと呼ばれた片倉財閥の2代片倉兼太郎が地域の交流を願って建築したドイツ風洋館。玉砂利を敷いた千人風呂が有名で、何ともノスタルジックな趣が漂っている。

片倉館の画像 1枚目
片倉館の画像 2枚目

片倉館

住所
長野県諏訪市湖岸通り4丁目1-9
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人750円、小人(3歳~小学生)450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)

洲本市立淡路文化史料館

淡路島の歴史と文化がわかる

考古・歴史資料や淡路人形浄瑠璃など淡路島の伝統芸能、美術など文化全般の資料を展示。併設の直原玉青記念美術館には、画伯の作品や禅・俳句関係の作品がそろう。

洲本市立淡路文化史料館の画像 1枚目
洲本市立淡路文化史料館の画像 2枚目

洲本市立淡路文化史料館

住所
兵庫県洲本市山手1丁目1-27
交通
洲本高速バスセンターから徒歩10分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生150円、特別展は別料金の場合あり (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

花の駅・片品「花咲の湯」

2種類のお風呂が日替わりで楽しめる

温泉やレストラン、農産物直売所がある複合施設。野趣あふれるロックガーデン風の露天風呂「風の湯」と皇海山など雄大な山並みを見渡す「香の湯」でアルカリ性単純温泉の湯を満喫。岩盤浴は、片品村でしか採取できない「貴陽石」を床、壁、天井と全面に使用。レストランには、地元片品の食材をふんだんに使った料理が揃う。

花の駅・片品「花咲の湯」の画像 1枚目
花の駅・片品「花咲の湯」の画像 2枚目

花の駅・片品「花咲の湯」

住所
群馬県利根郡片品村花咲1113
交通
JR上越線沼田駅からタクシーで50分
料金
入浴料(平日)=大人800円、小人(3歳~小学生)600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小人650円/岩盤浴=大人1000円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、行楽シーズン(GW、お盆期間、年末年始)は~20:30(閉館21:00)、岩盤浴は10:00~19:00(閉館)

江差追分会館・江差山車会館

北海道遺産の「江差追分」などの伝統芸能を堪能できる

江差町の主産業のひとつ、ニシン漁に関わる郷土芸能「江差追分」や、「江差沖揚音頭」「江差鮫踊り」「江差三下り」「江差餅つき囃子」が映像展示でいつ来ても鑑賞することができる。

江差追分会館・江差山車会館の画像 1枚目

江差追分会館・江差山車会館

住所
北海道檜山郡江差町中歌町193-3
交通
JR北海道新幹線新函館北斗駅から函館バス江差ターミナル行きで1時間15分、中歌町下車すぐ
料金
大人500円、小・中・高校生250円 (団体15名以上は入館料1割引、入館者の半数以上が障がい者の団体は入館料5割引、車いすを利用者(介護者含む)の入館料1割引、障がい者手帳持参で入館料1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

露天こぶしの湯

庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。レジャー設備も充実

庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。望む南アルプスの山容が美しく、ストレス解消には格好だ。アウトドアに人気の高い駒ヶ根高原という立地柄、レジャー設備も充実している。

露天こぶしの湯の画像 1枚目
露天こぶしの湯の画像 2枚目

露天こぶしの湯

住所
長野県駒ヶ根市赤穂23-170
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人750円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館22:00)