トップ > 日本 x 雨の日OK

日本

「日本×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界の楽器が大集合「浜松市楽器博物館」、古代の遺跡をもっと知ろう「桜井市立埋蔵文化財センター」、多彩な種類の魚が水揚げされる観光に打ってつけの漁港「沼津港」など情報満載。

  • スポット:11,149 件
  • 記事:10,127 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめスポット

581~600 件を表示 / 全 11,149 件

浜松市楽器博物館

世界の楽器が大集合

日本初の公立楽器博物館。日本をはじめ、アジア、アフリカ、ヨーロッパなどの楽器を約3300点収蔵し、そのうち約1300点を常設展示している。体験ルームでは、鍵盤楽器や打楽器を自由にさわって演奏することができる。

浜松市楽器博物館の画像 1枚目
浜松市楽器博物館の画像 2枚目

浜松市楽器博物館

住所
静岡県浜松市中央区中央3丁目9-1
交通
JR東海道新幹線浜松駅から徒歩10分
料金
大人800円、高校生400円、中学生以下無料 (70歳以上無料、障がい者と介護者1名無料、団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)

桜井市立埋蔵文化財センター

古代の遺跡をもっと知ろう

大和政権発祥の地といわれる3世紀の大集落の跡・纒向遺跡を特集したコーナーや、小立古墳、上之宮遺跡など、桜井市内各地から出土した考古資料を展示している。古墳の表面や周囲に立てられた家形や鶏形など形象埴輪の復元展示は見もの。

桜井市立埋蔵文化財センターの画像 1枚目
桜井市立埋蔵文化財センターの画像 2枚目

桜井市立埋蔵文化財センター

住所
奈良県桜井市芝58-2
交通
JR桜井線三輪駅から徒歩10分
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/特別展=大人300円、小・中学生150円/ (20名以上の団体は入館料50円引、特別展は大人200円、小・中学生100円、障がい者と同伴者1名入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

沼津港

多彩な種類の魚が水揚げされる観光に打ってつけの漁港

港周辺の歩いて10分程度の範囲に、おみやげ店や飲食店が集中している。シーラカンスの冷凍個体が見られる沼津港深海水族館もあり、見る食べる買うが一度に楽しめる。

沼津港の画像 1枚目

沼津港

住所
静岡県沼津市千本港町ほか
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

山寺芭蕉記念館

芭蕉をもっと知るなら

芭蕉の直筆作品など貴重な資料が見学できる。『おくのほそ道』の旅で芭蕉が山寺を訪れて300年目を記念して建てられた。茶室で抹茶(有料)を楽しむのもおすすめ。

山寺芭蕉記念館の画像 1枚目
山寺芭蕉記念館の画像 2枚目

山寺芭蕉記念館

住所
山形県山形市山寺南院4223
交通
JR仙山線山寺駅から徒歩8分
料金
入館料=大人400円、小・中・高校生無料/抹茶(お菓子付)=450~600円/ (団体大人20名以上320円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

石ノ森萬画館

宇宙船の中は夢いっぱいの石ノ森ワールド

マンガで街おこしをめざす石巻のシンボル的施設で、石ノ森作品に登場するさまざまなキャラクターに出会える。ライブラリーのマンガを読んだり、オリジナルグッズを購入したり楽しみ方もいろいろ。

石ノ森萬画館の画像 1枚目
石ノ森萬画館の画像 2枚目

石ノ森萬画館

住所
宮城県石巻市中瀬2-7
交通
JR仙石線石巻駅から徒歩12分
料金
入館料=無料/観覧料=大人840円、中・高校生520円、小学生210円/ (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00、12~翌2月は~16:30<閉館17:00>)

サナギ 新宿

新宿らしい刺激的な屋台村

新宿駅の高架下に位置する「サナギ 新宿」。「アジア・日本の屋台村」をテーマに、個性的な4つのフードショップが立ち並ぶ、約200席のカフェ&フードホール。

サナギ 新宿の画像 1枚目
サナギ 新宿の画像 2枚目

サナギ 新宿

住所
東京都新宿区新宿3丁目35-6甲州街道 高架下
交通
JR新宿駅からすぐ
料金
トリュフ小籠包=750円/本日のおでん盛り=1050円/ボルケーノ寿司贅沢マグロアボガド=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店23:30)

白石城

復元された片倉家の名城

かつての仙台藩の支城で、江戸幕府の一国一城制以後も例外的に存続が認められた数少ない城のひとつ。現在の城は、平成7(1995)年に藩政期の建築様式のまま復元されたもの。

白石城の画像 1枚目
白石城の画像 2枚目

白石城

住所
宮城県白石市益岡町1-16
交通
JR東北本線白石駅から徒歩10分
料金
入館料=大人400円、小・中・高校生200円/立体ハイビジョン=大人400円、小・中・高校生200円/ (障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる、11~翌3月は~16:00)

花巻温泉郷

近代的な花巻温泉の周辺に、湯治場風情を残す山の湯が点在する

花巻温泉郷は、花巻市西部の山間に位置する温泉の総称。花巻温泉、台温泉の2大温泉街のほか、豊沢川の渓谷沿いに8つの小温泉が並ぶ。豊沢川の渓谷沿いの8湯は花巻・台と区別して、花巻南温泉峡あるいは南花巻温泉峡とも呼ばれる。大型ホテルが建ち並ぶ花巻温泉、湯治場の風情を残す台・大沢・鉛温泉、お二人様向けの高級旅館がある志戸平温泉など、温泉郷に属する各温泉はそれぞれ個性的だ。

花巻温泉郷

住所
岩手県花巻市湯本ほか
交通
東北自動車道花巻ICから県道37号を花巻温泉方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

松本清張記念館

作家活動を体系的に解説

北九州市出身の作家・松本清張の作品と生涯を映像やパネルで紹介。東京の仕事場を再現したコーナーでは、創作の源となった約3万冊の蔵書を見ることができる。

松本清張記念館の画像 1枚目
松本清張記念館の画像 2枚目

松本清張記念館

住所
福岡県北九州市小倉北区城内2-3
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩5分
料金
入館料=大人600円、中・高校生360円、小学生240円/ (障がい者手帳持参で無料、北九州市・下関市・福岡市・熊本市・鹿児島市在住の65歳以上は身分証明書持参で2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)

野沢温泉共同浴場

8世紀に開湯した信州を代表する名湯の共同湯

野沢温泉の開湯は奈良時代。村には30数か所もの源泉があり、大湯をはじめ13の共同浴場が長く地域住民の生活に根付いている。共同湯は江戸時代から地元の「湯仲間」という組織で管理され、観光客にも開放されている。入浴料は寸志、マナーを守って湯煙情緒を楽しもう。

野沢温泉共同浴場の画像 1枚目
野沢温泉共同浴場の画像 2枚目

野沢温泉共同浴場

住所
長野県野沢温泉村長野県野沢温泉村豊郷
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分(大湯)
料金
お賽銭(心づけ)
営業期間
通年
営業時間
6:00〜24:00 (外湯により異なる)

那須とりっくあーとぴあ

トリックアートの世界で遊ぶ

目の錯覚を利用したトリックアートを、テーマの異なる3つの館で楽しめるテーマパーク。作品に合わせてポーズをきめて写真を撮れば、楽しい思い出になること間違いなし。

那須とりっくあーとぴあの画像 1枚目
那須とりっくあーとぴあの画像 2枚目

那須とりっくあーとぴあ

住所
栃木県那須郡那須町高久甲5760
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通りんどう湖経由那須ハイランドパーク行きバス(季節運行)で12分、大日向下車、徒歩3分
料金
単館券=大人1300円、小人800円/2館共通券=大人2100円、小人1400円/3館共通券=大人2800円、小人1900円/ (各施設共通チケットあり、障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、8月は9:00~、10~翌3月は~17:00

道の駅 燕趙園

話題のB級グルメなど地元食材を使ったメニューも豊富

中国庭園「燕趙園」に隣接する道の駅。中国様式の建物内には、特産加工品や地元で採れた野菜の直売所が設置されている。B級グルメで注目の鳥取牛骨ラーメンは飲食コーナーで。

道の駅 燕趙園の画像 1枚目

道の駅 燕趙園

住所
鳥取県東伯郡湯梨浜町引地563-1
交通
鳥取自動車道鳥取ICから国道29号・9号、山陰自動車道、県道22号を東郷湖方面へ車で38km
料金
牛骨ラーメン=520円/梨ソフトクリーム=300円/あごかつバーガー=460円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

鈴廣のかまぼこ博物館

家族で楽しめる体験型の博物館

かまぼこの歴史や不思議、素材や栄養のことなどが楽しみながら学べる博物館。ガラス越しにかまぼこ職人たちが見られ、職人の指導によるかまぼこ・ちくわ手づくり体験ができる(要予約)。

鈴廣のかまぼこ博物館の画像 1枚目
鈴廣のかまぼこ博物館の画像 2枚目

鈴廣のかまぼこ博物館

住所
神奈川県小田原市風祭245
交通
箱根登山電車風祭駅からすぐ
料金
入館料=無料/かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室(要予約)=1620円/ちくわ手づくり体験教室(水曜のみ)=540円/あげかま体験教室(要予約)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

京都伝統産業ミュージアム

京都の伝統産業を紹介する施設

京の手わざの粋をゆっくりと鑑賞できる施設。京都の伝統工芸品74品目、約500点を一堂に展示している。展示場のほか、ギャラリー、イベントルーム、図書室、ショップなどがあり、職人による実演や摺型友禅染体験(有料)などもできる。

京都伝統産業ミュージアム

住所
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1京都市勧業館みやこめっせ B1階
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車すぐ
料金
無料、一部企画展は別料金
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

アクアテラス錦ケ丘

新感覚のアートな水族館

水と光をテーマにしており、1時間の間に照明の変化で朝、昼、夜を表現するジャングルゾーン、魚をアートとして表現したファンタジーゾーンなど、幻想的な空間が広がっている。

アクアテラス錦ケ丘

住所
宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1丁目3-1錦ケ丘ヒルサイドモール アクアハウス棟 2階
交通
JR仙山線愛子駅から徒歩20分
料金
入場料=高校生以上800円、小・中学生500円、未就学児300円、2歳以下無料/ (70歳以上は無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、金~日曜は22:00

グリコピア神戸(見学)

ポッキーやプリッツの製造工程の見学が楽しめる

お菓子と食文化を楽しく学べる施設。ポッキーなどの工場見学ができるほか、お菓子をテーマにしたオリジナルアニメを上映する3Dシアターなどがある。グリコのおもちゃの展示もある。

グリコピア神戸(見学)の画像 1枚目
グリコピア神戸(見学)の画像 2枚目

グリコピア神戸(見学)

住所
兵庫県神戸市西区高塚台7丁目1
交通
地下鉄西神中央駅から神戸市バス23・12系統食品団地行きで10分、高塚台1丁目下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(要予約)

淡路島タコステ

明石海峡大橋を間近に望む総合商業施設

明石海峡大橋を一望できる乗船場跡地にある総合商業施設。近海の魚介を味わえるレストランや屋台、玉ねぎや淡路牛など淡路島土産を購入できるショップがある。

淡路島タコステ

住所
兵庫県淡路市岩屋1414-27
交通
岩屋港から徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30

白山洞門展望 万次郎足湯

白山洞門を眺めながらリラックス

あしずり温泉郷の散策遊歩道の中心にある。足を湯につけてほっこりしながら、全面ガラス張りの大きな窓の外に、日本有数の大きさを誇る「白山洞門」を眺めることができる。

白山洞門展望 万次郎足湯の画像 1枚目
白山洞門展望 万次郎足湯の画像 2枚目

白山洞門展望 万次郎足湯

住所
高知県土佐清水市足摺岬
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間40分、白皇神社前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉館)

城崎文芸館

城崎ゆかりの文化人を知る

『城の崎にて』で知られる志賀直哉はじめ、城崎にゆかりのある文人による作品や温泉に関する史料を展示。湯けむり情緒たっぷりの場所にあり、玄関先の「手・足湯」も温泉街ならでは。

城崎文芸館の画像 1枚目
城崎文芸館の画像 2枚目

城崎文芸館

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島357-1
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩5分
料金
入館料=大人500円、中・高校生300円/入浴料(手・足湯)=無料/タオル販売=150円/ (障がい者手帳のご提示で入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)