トップ > 日本 x 夏 x シニア

日本

「日本×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アララギ派の歌人たちが修養のためしばしば訪れた寺「極楽寺」、天女が白絹を垂らしたように見えることから名が付いた美滝「白布の滝」、海を見渡し、捕鯨の歴史を語り継ぐ岬「燈明崎」など情報満載。

  • スポット:3,960 件
  • 記事:10,185 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめスポット

2,381~2,400 件を表示 / 全 3,960 件

極楽寺

アララギ派の歌人たちが修養のためしばしば訪れた寺

遠州流の見事な庭園でも有名な極楽寺。藤田嗣治が格天井に絵を描いた観音堂には、薮原の伝統工芸品である「お六櫛」の由来ともいわれるお六さんの位牌が安置されている。

極楽寺の画像 1枚目
極楽寺の画像 2枚目

極楽寺

住所
長野県木曽郡木祖村薮原297
交通
JR中央本線藪原駅から徒歩15分
料金
拝観料=200円/
営業期間
4~12月
営業時間
9:00~17:00(閉園)

白布の滝

天女が白絹を垂らしたように見えることから名が付いた美滝

空から舞い降りた天女が白絹を垂らしたように見えることからこの名が付いた。数ある滝の中でも、細やかで妖艶、はかなげな美しさが多くの人を魅了している。

白布の滝の画像 1枚目

白布の滝

住所
青森県十和田市奥瀬
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間45分、雲井の滝下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

燈明崎

海を見渡し、捕鯨の歴史を語り継ぐ岬

太平洋に鋭く突き出した岬で、名前は江戸時代初期に鯨油を使った燈明灯台が設けられたことに因むという。『続日本紀』によると遣唐副使だった吉備真備が漂流した地と伝わり、真備の漂流碑が立っている。

燈明崎の画像 1枚目
燈明崎の画像 2枚目

燈明崎

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで11分、平見公園前下車、徒歩14分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

駿河台

夕景も美しい国道沿いの駐車場は絶好の眺望ポイント

国道138号を長尾峠に向かう途中、道路沿いの駐車場に車を止め、気軽に富士の眺めを楽しむことができる。富士山越しに沈む夕日を眺めるのもロマンチックだ。

駿河台の画像 1枚目

駿河台

住所
静岡県御殿場市深沢
交通
東名高速道路御殿場ICから国道138号を経由して、県道401号を箱根方面へ車で18km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

神流湖(群馬県)

釣りが楽しめる四季が彩る人造湖

下久保ダムに堰き止められてできた人造湖。春は岩肌のツツジ、秋には紅葉が水面に映し出され美しい。へら鮒、わかさぎ、ブラックバスなどの釣りが楽しめる。

神流湖(群馬県)の画像 1枚目
神流湖(群馬県)の画像 2枚目

神流湖(群馬県)

住所
群馬県藤岡市保美濃山
交通
JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで1時間、ダムサイト入口下車、徒歩5分
料金
釣り1日券=1000円/釣り用手こぎボート(1日)=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
情報なし

西道海水浴場

クロマツが自生する親水公園に隣接。夏は海水浴客で賑わう

桜島の北側にある西道海水浴場は、クロマツ親水公園に隣接し、国内でも数少ないクロマツの自生地。シャワー、トイレ、休憩棟がある。午前10時から午後6時は監視員がいて、遊泳できる。

西道海水浴場の画像 1枚目
西道海水浴場の画像 2枚目

西道海水浴場

住所
鹿児島県鹿児島市桜島藤野町1338-1
交通
桜島港から市営バス東白浜行きで9分、海水浴場下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月(年により異なる、要問合せ)
営業時間
監視員駐在は10:00~18:00

柳生花しょうぶ園

初夏の美しい花園

休耕田を利用して造られた花しょうぶ園。6月には約1万平方メートルの園内に約400種、80万株の白や紫の花ショウブが咲き競う。アジサイ、スイレンなども見られる。

柳生花しょうぶ園の画像 1枚目
柳生花しょうぶ園の画像 2枚目

柳生花しょうぶ園

住所
奈良県奈良市柳生町403
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通柳生行きバスで50分、終点下車、徒歩10分
料金
入園料=650円/
営業期間
6月上旬~7月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉園)

宇多須神社

芸妓たちが豆まきする節分祭が有名

ひがし茶屋街のそばにあり、節分祭に艶やかな芸妓たちが豆まきをする行事で知られる。慶長4(1599)年加賀藩社として建立され、初代藩主前田利家公の神霊を祀る。

宇多須神社の画像 1枚目
宇多須神社の画像 2枚目

宇多須神社

住所
石川県金沢市東山1丁目30-8
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

扇谷(幽観)

朝日に染まる扇状の入り江

松島四大観に数えられる絶景スポット。扇谷山から望む松島湾の入り江が、扇の形に見えることが名前の由来。早朝には、入り江が朝日で赤く染まった幽玄な姿を観賞できる。

扇谷(幽観)の画像 1枚目
扇谷(幽観)の画像 2枚目

扇谷(幽観)

住所
宮城県宮城郡松島町松島桜岡入
交通
JR仙石線松島海岸駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大隅湖右岸のアジサイ

湖面に映える青紫色の花

大隅湖右岸の3kmほどのフラワーロードに、およそ4000株、11色のアジサイが5月下旬~6月中旬に色とりどりに咲き誇る。

大隅湖右岸のアジサイの画像 1枚目

大隅湖右岸のアジサイ

住所
鹿児島県鹿屋市上高隈町
交通
垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで45分、鹿屋で鹿児島交通大隅湖経由百引行きバスに乗り換えて35分、大隅湖前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(アジサイの見頃は5月下旬~6月中旬)
営業時間
情報なし

元地海岸

美しい景色と夕日の名所

東海岸の拠点である香深の反対側に位置する。一帯には民家が軒を連ねる。メノウ原石がうち寄せるメノウ浜、清涼感を誘う礼文滝などの名所が集中している。

元地海岸の画像 1枚目
元地海岸の画像 2枚目

元地海岸

住所
北海道礼文郡礼文町香深村元地
交通
香深港から宗谷バス元地行きで15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

河口湖畔のラベンダー

ラベンダー約10万本が咲き誇り、薄紫色のじゅうたんのよう

初夏にはラベンダー約10万本が咲き誇り、薄紫色のじゅうたんが一面に広がる。八木崎公園では「河口湖ハーブフェスティバル」が開催され期間中様々なイベントが楽しめる。大石公園も人気だ。

河口湖畔のラベンダーの画像 1枚目
河口湖畔のラベンダーの画像 2枚目

河口湖畔のラベンダー

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで12分、八木崎公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
6月下旬~7月中旬
営業時間
見学自由

泰寧寺のアジサイ

1309年開創の古刹。7月には境内がアジサイの花で覆われる

1309年開創の曹洞宗の古刹。杉木立に囲まれた境内は緑豊かだ。山門はくさびを1本も使っておらず、県の重要文化財に指定されている。東国花の寺35番で、7月になるとアジサイに覆われる。

泰寧寺のアジサイの画像 1枚目

泰寧寺のアジサイ

住所
群馬県利根郡みなかみ町須川98泰寧寺参道
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通たくみの里経由猿ヶ京行きバスで21分、たくみの里下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~下旬
営業時間
情報なし

足守歴史庭園

茶庭を模した憩いの場

足守藩医を務めた山田元みんの屋敷跡を整備した休憩所。幕末の蘭学者、緒方洪庵や白樺派の中心作家、木下利玄ら足守ゆかりの人物を紹介したレリーフが飾られている。

足守歴史庭園の画像 1枚目
足守歴史庭園の画像 2枚目

足守歴史庭園

住所
岡山県岡山市北区足守848-2
交通
JR吉備線足守駅から中鉄バス大井行きで8分、足守プラザ前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

星野洞

約1000坪ある星野洞は、島内鍾乳洞でも最大規模で美しい

島内鍾乳洞の中で最大規模で最も美しい。国内最長のストロー(鍾乳管)もある。通路が整備されおり気軽に入洞できる。

星野洞の画像 1枚目
星野洞の画像 2枚目

星野洞

住所
沖縄県島尻郡南大東村北
交通
南大東空港から県道183号を在所方面へ車で5km
料金
大人800円、12歳以下350円
営業期間
通年
営業時間
9:00~11:00(閉門)、14:00~16:00(閉門)

三重の滝

西沢渓谷ハイキングコース途中にある三重(3段)に流れ落ちる滝

西沢渓谷ハイキングコースの中にある。ハイキングコースで最初の見どころ。名前のとおり三重(3段)に流れ落ちる滝で、青く澄んだ流れが神秘的だ。落差はあまりないが見ごたえがある。

三重の滝の画像 1枚目

三重の滝

住所
山梨県山梨市三富川浦
交通
JR中央本線山梨市駅から市営バス西沢渓谷入口行きで1時間、終点下車、徒歩41分
料金
情報なし
営業期間
4月29日~11月
営業時間
情報なし

男木島

映画のロケに使われた灯台など、小島特有の風情が楽しめる

段々畑のように民家が連なり、小島特有の風情があふれる。映画「喜びも悲しみも幾歳月」のロケ地となった男木島灯台、キャンプ場を併設した男木島灯台資料館がある。

男木島

住所
香川県高松市男木町
交通
高松港から雌雄島海運のフェリーで片道約40分
料金
高松港〜男木島=大人片道510円、小学生以下260円/女木島〜男木島=大人片道240円、小学生以下120円 /
営業期間
通年
営業時間
高松港発=8:00から2時間おきに1本(最終18:10)、男木島発=7:00から2時間おきに1本(最終17:00)

グスクロード

糸数、玉城、ミントン、垣花の4つを結ぶ道をグスクロードと呼ぶ

南城市玉城には糸数、玉城、ミントン、垣花の4つのグスク跡がわずか4kmの範囲で道沿いに分布しており、これらを結ぶ道は「グスクロード」と呼ばれている。

グスクロードの画像 1枚目

グスクロード

住所
沖縄県南城市玉城中山
交通
那覇空港自動車道南風原南ICから県道48号を玉城方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

西養寺

卯辰山山麓寺院群にある天台宗のお寺

金沢市指定保存樹林に選ばれた庭園には約2700本の樹木が生い茂り、四季折々の風景が楽しめる。高台から望める景色もキレイ。特に夜景がオススメだ。

西養寺の画像 1枚目
西養寺の画像 2枚目

西養寺

住所
石川県金沢市東山2丁目11-35
交通
JR金沢駅からJRバス森本行きで8分、東山下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

どんつく神社

弥生時代が起源といわれる「どんつく祭」が有名

稲取岬のほぼ先端の丘の上にある。6月上旬に五穂祈願(無病息災、良縁成就、夫婦和合、子孫繁栄、商売繁盛)を主体とした「どんつく祭」が開催される。

どんつく神社の画像 1枚目
どんつく神社の画像 2枚目

どんつく神社

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1020-1
交通
伊豆急行伊豆稲取駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由