日本
「日本×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。三浦半島に春の訪れを告げる約2000本の桜「衣笠山公園のサクラ」、先代住職が植えた約1500株のボタンが春の訪れを告げる「正蓮寺のボタン」、色鮮やかなボタンが咲き競う「燕趙園のボタン」など情報満載。
- スポット:4,329 件
- 記事:10,184 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
2,581~2,600 件を表示 / 全 4,329 件
衣笠山公園のサクラ
三浦半島に春の訪れを告げる約2000本の桜
明治40年に開園した公園。園内には約2000本の桜が咲き競い、「さくら名所100選」にも選ばれている。山頂からは横須賀市街や海が見渡せ、景色もすばらしい。
正蓮寺のボタン
先代住職が植えた約1500株のボタンが春の訪れを告げる
正蓮寺はボタン寺として親しまれている。先代住職が植えた90種類、約1500株のボタンが白やピンクの大輪の花を咲かせ、市民を楽しませている。
正蓮寺のボタン
- 住所
- 群馬県渋川市渋川2160
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通元町経由伊香保温泉行きバスで4分、渋川四ツ角下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人300円、高校生以下無料/ (ぼたん祭りの期間中のみ)
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 8:00~18:00
燕趙園のボタン
色鮮やかなボタンが咲き競う
鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された、国内最大級の中国庭園である燕趙園。隣接したボタン園では中国で「花王」とも呼ばれるボタンが36種約2000株咲く。
御母衣ダム湖
四季の美しさに包まれた人造湖
高さ131m、堤長405mの国内有数のロックフィル式ダムによって造られた貯水池。周辺の木々の緑が、湖に美しく映える。ダムの下流にある電力館も見学できる。
御母衣ダム湖
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村牧横平162-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線牧行きで1時間35分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
松濱軒のハナショウブ
庭園の池を埋め尽くす大輪の花
八代城主松井直之が母の芳院尼のために建てた茶室。庭園には、5月から6月にかけてカキツバタや肥後ハナショウブの花々が咲き誇る。
松濱軒のハナショウブ
- 住所
- 熊本県八代市北の丸町3-15
- 交通
- JR鹿児島本線八代駅から八代市街地循環バス「みなバス」左廻りで30分、検察庁・法務局・博物館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬
- 営業時間
- 情報なし
阿久根市市民いこいの森
お花見も森林浴も楽しめる
高松ダムが近くにあり、春先には桜やツツジが見頃に。一角の「いこいの森公園」には高さ15mと12mの陰陽石があり、縁結びや子宝に霊験のある石として知られる。
阿久根市市民いこいの森
- 住所
- 鹿児島県阿久根市鶴川内
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道阿久根駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
那須岳
茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の総称。山麓には温泉があり賑わう
茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の総称。茶臼岳は、活火山で、無間地獄などの噴気孔からは、盛んに噴煙が上がっている。山麓には那須湯本温泉があり、周辺の高原は一大リゾート地になっている。
那須岳
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで1時間、終点で那須ロープウェイに乗り換えて4分、山頂下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
泉ボタニカルガーデン
四季折々の草花が楽しめる
七北田ダムの湖畔にある、花好きのオーナーが長年にわたり整備した花の楽園。園内は数千本のシャクナゲをはじめ、さまざまな草花であふれている。ピクニック気分で訪れよう。
泉ボタニカルガーデン
- 住所
- 宮城県仙台市泉区福岡赤下
- 交通
- 地下鉄泉中央駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=大人400円、小人100円/会員パスポート=1000円(1年間有効、大人のみ)/
- 営業期間
- 4月第2土曜~11月第1日曜
- 営業時間
- 9:30~16:30
瀞峡めぐり(川舟)はるや
瀞八丁の大自然が目の前に
熊野川の支流、北山川の渓谷は、天下の名勝とたたえられた渓谷美。曲がりくねる川の崖に獅子岩、亀岩などの奇岩や巨岩が並び、飽きることのない風景を見ることができる。
瀞峡めぐり(川舟)はるや
- 住所
- 和歌山県新宮市熊野川町玉置口19-1
- 交通
- JRきのくに線新宮駅からタクシーで40分
- 料金
- 川舟(定員9名)=2600円(1名)、3800円(2名)、4800円(3名)、1500円(4名以上1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉店17:00、時期により異なる)
梅の里
後沢貯水池周辺が花見ポイント。約2300本の梅の木が並ぶ
甲斐市の牛句地内には、約2300本の梅の木が植えられ、梅の里と呼ばれている。花見ポイントは木が集中している後沢貯水池周辺。開花時期は2月下旬~3月上旬。
源兵衛川(せせらぎの道)
水の都を象徴する農業水路、心を潤すせせらぎの道
木道や置石が水上に整備された、楽寿園・小浜池から注ぐ清流。昔の洗濯場を再現した「川端」もあり、水に足を浸しながらひと休みできる。カワセミやゲンジボタルなど生態も豊かで、澄んだ水を眺めながらの散策が格別に心地いい。富士山の伏流水が湧く「白滝公園」をはじめ、付近には他にも水辺が点在。三島駅からスタートするモデルコースを参考に、のんびり歩いてみたい。
城ヶ原オートキャンプ場
やっぱり河川プールと温泉が人気
大分川と阿蘇野川に囲まれた、緑豊かなキャンプ場。場内に河川プールや川遊び場、天然温泉の露天風呂、ログハウスなどある。AC電源が一部サイトで利用できるが、予約が必要。
城ヶ原オートキャンプ場
- 住所
- 大分県由布市庄内町柿原1
- 交通
- 大分自動車道湯布院ICから国道210号で由布市庄内町へ。由布市庄内庁舎前交差点を左折し一般道で現地へ。湯布院ICから20km
- 料金
- 管理費=1人(3歳以上)410円(宿泊)、300円(デイキャンプ)/サイト使用料=オート1区画2090円(別途入湯税中学生以上1人100円)、テント持込料1人200円、AC電源使用料1000円、キャンピングカーは1区画2610円/宿泊施設=ログハウス5230円(別途入湯税中学生以上1人100円)/バーベキューハウス=1区画1570円/
- 営業期間
- 3~11月(3・11月は土・日曜、祝日のみ)
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
美女平
アルペンルートの玄関口
標高約1000mの高原台地。ケーブル駅の前には地名の由来、女人禁制にふれ杉に姿を変えられたと伝えられる「美女杉」。周辺の散策コースで森林浴やバードウォッチングを。
美女平
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺美女平
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(冬期道路閉鎖のため見学は4月中旬~11月)
- 営業時間
- 情報なし
瀬会公園
キャンプもできる桜の名所
桜の名所として名高い瀬会公園一帯にさまざまな設備を整備。バンガローをそなえたキャンプ場や海水浴場、天体観測ができる展望台がある。天体観測は事前の予約が必要。
瀬会公園
- 住所
- 大分県佐伯市上浦津井浦瀬会119
- 交通
- JR日豊本線浅海井駅から大分バス大浜・蒲戸行きで5分、瀬会海水浴場前下車すぐ
- 料金
- 天体観測(4名以上で要予約)=大人540円、小人260円/バンガロー(1棟)=8100円(6人用)、11340円(12人用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
オゴオリザクラ
小郡にしかない珍しい品種の桜
泉福寺の境内にある貴重な桜で、ヤマザクラが突然変異したもの。花は八重咲きで花弁は15枚前後。高さ17m、根まわり3.2mで、ヤマザクラとしては県下有数の巨木。
ことりはうす
蔵王の野鳥を間近で観察
蔵王山麓は多くの野鳥が観察できる県内有数のスポット。その拠点となることりはうすでは、ジオラマやパネルを使って蔵王の自然を紹介。施設からバードウォッチングも楽しめる。
ことりはうす
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉上ノ原162-1
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人350円、高校生以下無料/ (20名以上団体割引あり、大人280円、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコース
大谷川沿いの渓谷を歩く
距離は長いが、緑も多く、自然をより身近に感じられる。並び地蔵や憾満ヶ淵ほか、八幡神社、延命地蔵尊など、日光の自然と歴史を堪能できる。
憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコース
- 住所
- 栃木県日光市匠町
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行きで6分、総合会館前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし