トップ > 日本 x 春 x 女子旅

日本

「日本×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。本尊として虚空蔵菩薩が安置されている寺「香集寺」、大川沿いの並木道は桜の名所「毛馬桜之宮公園」、約400坪の藤棚面積に天然記念物の老木や熊野の長藤が見られる「行興寺の藤」など情報満載。

  • スポット:3,746 件
  • 記事:10,346 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

日本のおすすめスポット

3,481~3,500 件を表示 / 全 3,746 件

香集寺

本尊として虚空蔵菩薩が安置されている寺

地元で虚空蔵さんとして知られる寺。訪れた際、仁王門にある仁王さんめがけて濡れた紙を投げてみよう。紙があたれば知恵がつくとか、家内安全などの願いが叶うという。

香集寺の画像 1枚目
香集寺の画像 2枚目

香集寺

住所
静岡県焼津市浜当目1721
交通
JR東海道本線焼津駅からしずてつジャストラインサッポロビール前行きバスで12分、虚空蔵尊入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

毛馬桜之宮公園

大川沿いの並木道は桜の名所

大川にかかる毛馬橋から天満橋付近まで川の両岸に広がる。春は桜の名所。サイクリングロードがあり、散歩やジョギングなどで市民の憩いの場になっている。

毛馬桜之宮公園

住所
大阪府大阪市北区天満ほか
交通
JR大阪環状線桜ノ宮駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

行興寺の藤

約400坪の藤棚面積に天然記念物の老木や熊野の長藤が見られる

根回り2m以上の巨木となった熊野の長藤が有名。ほかに17本の藤があり、藤棚面積は約400坪。樹齢数百年といわれる老木は、国と県の天然記念物に指定されている。

行興寺の藤の画像 1枚目
行興寺の藤の画像 2枚目

行興寺の藤

住所
静岡県磐田市池田330
交通
JR東海道本線豊田町駅から市営バス豊田西回り線「ユーバスゆや号」で22分、熊野公園入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
情報なし

平岡公園

心をなごませる可憐な梅の花の名所

梅の名所として知られる公園。4月から5月にかけて咲くミズバショウは、円柱形をした黄色い花がかわいらしい。木道が敷かれた散策路を歩いて湿生植物を観察できる。

平岡公園の画像 1枚目
平岡公園の画像 2枚目

平岡公園

住所
北海道札幌市清田区平岡公園1-1
交通
地下鉄大谷地駅から北海道中央バスイオン札幌平岡店行きで16分、平岡5条6丁目下車、徒歩5分
料金
テニスコート(1面、1時間)=640円/野球場(1面、1時間)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)

沼津御用邸記念公園の梅・菊

春の梅、秋の菊をはじめ折々の草花の気品ある姿が楽しめる

明治26(1893)年、大正天皇のご静養のために造営されて以来の皇族方の保養施設。春には梅の花が咲き、また秋には毎年菊華展を実施。特徴ある花壇などがつくられる。

沼津御用邸記念公園の梅・菊

住所
静岡県沼津市下香貫島郷2802-1
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス木負行きで15分、御用邸下車すぐ
料金
入園料=大人100円、小・中学生50円/西附属邸観覧料(入園料込)=大人400円、小・中学生200円/
営業期間
2月中旬~3月下旬(梅)、11月上旬~中旬(菊)
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)

国上寺

上杉謙信ゆかりの名刹

開山1300年を越える県最古の名刹。境内には、上杉謙信が信仰したと伝えられる千手観世音菩薩像を祀った方丈講堂など史跡も多い。

国上寺の画像 1枚目

国上寺

住所
新潟県燕市国上1407
交通
JR越後線分水駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30、12~翌2月は~16:00

新居浜市森林公園 ゆらぎの森

木工体験学習施設や宿泊施設がある森林公園

別子山の中腹に広がる森林公園。27haの敷地に木工体験学習施設や宿泊施設などが点在している。5月上旬にパーゴラ藤祭、11月上旬に紅葉祭を行う。

新居浜市森林公園 ゆらぎの森の画像 1枚目

新居浜市森林公園 ゆらぎの森

住所
愛媛県新居浜市別子山甲122
交通
松山自動車道三島川之江ICから国道319号、県道6号を法皇湖方面へ車で31km
料金
入園料=無料/自然木木工体験=500円~/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、作楽工房は8:30~17:00(閉館)

義経の舟隠し

義経伝説が残る深く険しい入り江

間口5mほど、奥行き約100mという細長く深い入り江。周辺は義経伝説が残されており、奥州に向かう一行が入り江に50艘近い船を隠したといわれる。

義経の舟隠しの画像 1枚目
義経の舟隠しの画像 2枚目

義経の舟隠し

住所
石川県羽咋郡志賀町前浜地内
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで1時間3分、富来下車、タクシーで24分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

和歌山城のサクラ

夜桜と天守閣の見事な調和が楽しめる

和歌山城天守閣を中心にした和歌山城公園一帯が、約600本の桜で彩られる。なかでも、公園北側に位置する二の丸庭園から天守閣をバックに眺める風景がおすすめだ。また、100本のぼんぼりと400個のちょうちんが灯り、夜桜見物を盛り上げる。例年3月下旬から4月上旬には「桜まつり」が開催される。

和歌山城のサクラ

住所
和歌山県和歌山市一番丁3
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、和歌山城前下車すぐ

三島公園

眺めのよいシーサイドパーク

仮屋湾に浮かぶ小島にあるシーサイドパーク。およそ2.6haの園内には1万本近い樹木や草木が植栽され、四季折々にさまざまな表情を見せる。春は花見スポットとしてにぎわう。

三島公園の画像 1枚目

三島公園

住所
佐賀県東松浦郡玄海町石田1367-2
交通
JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(仮屋)行きで29分、玄海海上温泉パレア前下車、徒歩3分(タクシーでは22分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

木屋川堤の桜

春にはトンネル状の桜並木1.5kmが花開き、人を和ませる

焼津市を東西に流れる木屋川。1.5kmにわたってトンネル状に桜並木が続き、枝を連ねている。春になるといっせいに花開き、道行く人を和ませてくれる。

木屋川堤の桜の画像 1枚目

木屋川堤の桜

住所
静岡県焼津市すみれ台
交通
JR東海道本線焼津駅からしずてつジャストライン浜一色福祉会館行きバスで20分、西松原団地前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由

小堤西池

小堤西池周辺を青紫に染めるカキツバタは、国の天然記念物

国の天然記念物に指定されているカキツバタが、広大な小堤西池周辺を青紫一色に染める。このほかにも湿地に自生する植物約100種が、自然のままの姿を見せている。

小堤西池の画像 1枚目

小堤西池

住所
愛知県刈谷市井ヶ谷町小堤西1
交通
名鉄名古屋本線知立駅から名鉄バス日進駅行きで25分、上ノ郷下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~下旬
営業時間
情報なし

みやぎ蔵王えぼしスキー場のスイセン

ゲレンデが見渡す限り黄色の花で埋め尽くされ、蔵王の春を彩る

雪の消えたゲレンデの一面を、たくさんの種類の黄色い水仙が彩る景色は圧巻。期間中はすいせんまつりを開催する。

みやぎ蔵王えぼしスキー場のスイセン

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで52分、終点下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月中旬
営業時間
見学自由

江戸川区立総合レクリエーション公園

テーマの違う公園を統合したひょろ長い園内

東西約3キロにもおよぶ大きな公園。園内はなぎさ公園、富士公園、フラワーガーデン、スポーツ広場などで構成されている。広い園内なので「パノラマシャトル」を利用しよう。

江戸川区立総合レクリエーション公園の画像 1枚目
江戸川区立総合レクリエーション公園の画像 2枚目

江戸川区立総合レクリエーション公園

住所
東京都江戸川区南葛西
交通
地下鉄葛西駅から都営バスなぎさニュータウン行きで10分、総合レクリエーション公園下車すぐ
料金
入場料=無料/パノラマシャトル(1回券)=中学生以上200円、3歳以上100円/パノラマシャトル(1日券)=中学生以上250円、3歳以上150円/ (65歳以上は証明書持参で100円引)
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)

丸文松島汽船

塩竈と松島、どっちも楽しみたい

塩釜と松島を定期的に往復する芭蕉コースの他に、予約者専用の松島一周コースもある。秋は紅葉のライトアップクルーズ、冬期はかき鍋クルーズも実施している。

丸文松島汽船の画像 1枚目
丸文松島汽船の画像 2枚目

丸文松島汽船

住所
宮城県塩竈市港町1丁目4-1マリンゲート塩釜 1階
交通
JR仙石線本塩釜駅から徒歩10分(マリンゲート塩釜)
料金
乗船料=大人1500円、小人750円/2階グリーン室=大人2100円、小人1050円/3階1等室=大人2900円、小人1450円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(最終便、松島発は10:00~<最終便>)

山の辺の道

全長26kmにもおよぶ日本最古の自然道

奈良の春日山の山麓から桜井市の海柘榴市跡に至る日本最古の自然道。全長は26kmにもおよぶ。山間と平野を縫うように進む道には、いくつもの歌碑や古社寺が点在する。

山の辺の道の画像 1枚目
山の辺の道の画像 2枚目

山の辺の道

住所
奈良県天理市
交通
近鉄天理線天理駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鬼子岳城跡 法安寺

岩壁に浮き彫りされた釈迦涅槃像は圧巻

波多氏一族の追善供養のために、大正12(1923)年に開かれた石仏と花の寺。岩壁の中間に浮き彫りされた身長約10mの釈迦涅槃像は圧巻。ツツジ3000本、アジサイ1500株を植栽。

鬼子岳城跡 法安寺の画像 1枚目
鬼子岳城跡 法安寺の画像 2枚目

鬼子岳城跡 法安寺

住所
佐賀県唐津市北波多岸山447
交通
JR唐津線本牟田部駅から昭和バス(便数少ない)坊中公民館前行きで5分、記念碑前下車、徒歩15分(タクシーでは5分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

野根山街道

維新志士達の脱藩の道

養老年間(717~24)からの歴史をもつ、奈半利町と東洋町を結ぶ約35kmの山道。江戸時代には参勤交代、幕末には尊王倒幕の志に燃えた坂本龍馬らが脱藩の時に通った。

野根山街道

住所
高知県安芸郡奈半利町~東洋町野根
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

霞ヶ浦

どこまでも続く広大な湖

茨城県南東部から千葉県北東部にかけて広がり、面積220平方キロメートルを誇る日本第2位の湖。7~11月などに運行する観光帆引き舟は必見。周辺には由緒ある神社仏閣なども多い。

霞ヶ浦

住所
茨城県かすみがうら市田伏ほか
交通
JR常磐線土浦駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

寺尾ヶ原千本桜公園

約1000本の桜並木が約2kmにわたって続く

標高220mの寺尾峠を越える道の両側に、約2kmにわたって続く桜並木。満開の時期には、ピンク色に染まった約1000本の桜が見事な花のトンネルをつくり、幻想的な気分が味わえる。

寺尾ヶ原千本桜公園の画像 1枚目

寺尾ヶ原千本桜公園

住所
岐阜県関市武芸川町谷口寺尾地区
交通
東海北陸自動車道美濃ICから県道59号を武芸川方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由