日本 x 道の駅・ドライブイン
「日本×道の駅・ドライブイン×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×道の駅・ドライブイン×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。カフェテリア風の休憩所が好評。四季折々の新鮮野菜が並ぶ「道の駅 あずの里いちはら」、朝食にも対応してくれるメニュー充実のレストラン「道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉」、只見川を見下ろす展望台と会津地鶏親子丼が人気「道の駅 尾瀬街道みしま宿」など情報満載。
- スポット:931 件
- 記事:217 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
181~200 件を表示 / 全 931 件
道の駅 あずの里いちはら
カフェテリア風の休憩所が好評。四季折々の新鮮野菜が並ぶ
市原産の朝採り野菜と地元銘菓やお土産が揃う。カフェテリア風の休憩所&軽食コーナーのほか、焼きたてパンが人気のカフェホワイトベルが隣接。
![道の駅 あずの里いちはらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010903_3486_1.jpg)
![道の駅 あずの里いちはらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010903_2883_1.jpg)
道の駅 あずの里いちはら
- 住所
- 千葉県市原市浅井小向492-1
- 交通
- 館山自動車道市原ICから国道297号を勝浦・大多喜方面へ車で約4.5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは10:00~17:00
道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉
朝食にも対応してくれるメニュー充実のレストラン
露天風呂付きの日帰り温泉がある。特産品販売所ではひじり茸や金山茶などを販売。リーズナブルな料金が魅力的な宿泊施設やモーニングバイキングもあるレストランも併設。
![道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011851_3042_1.jpg)
![道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011851_00003.jpg)
道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉
- 住所
- 岐阜県下呂市金山町金山911-1
- 交通
- 東海環状自動車道富加関ICから県道58号、国道256号を下呂方面へ車で38km
- 料金
- 入浴料=450円/鶏チャン定食=1080円/モーニングバイキング=600円/ (70歳以上は入浴料100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00、入浴施設は11:00~
道の駅 尾瀬街道みしま宿
只見川を見下ろす展望台と会津地鶏親子丼が人気
三島町や奥会津地方の情報発信基地として、地場産品の展示や観光情報などが集まる場所となっている。そして、集落や山々を望む絶好のビューポイントにもなっている。
![道の駅 尾瀬街道みしま宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010316_2143_2.jpg)
![道の駅 尾瀬街道みしま宿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010316_2143_1.jpg)
道の駅 尾瀬街道みしま宿
- 住所
- 福島県大沼郡三島町川井天屋原610
- 交通
- 磐越自動車道会津坂下ICから国道252号を只見方面へ車で約14km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00、冬期は~16:00、レストランは10:00~16:00(閉店)
道の駅 みょうぎ
ユニークな木造建築が目印。妙義の特産品や新鮮野菜が並ぶ
日本三大奇勝の一つ妙義山の麓に位置し、妙義神社に近接。メイン施設のみょうぎ物産センターはユニークな形の木造建築で、妙義の特産品や新鮮野菜がズラリと並んでいる。
![道の駅 みょうぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010553_1760_1.jpg)
道の駅 みょうぎ
- 住所
- 群馬県富岡市妙義町岳322-7
- 交通
- 上信越自動車道松井田妙義ICから県道51号・196号を妙義公園方面へ車で約2km
- 料金
- 舞茸のおにぎり=100円(1個)/下仁田ねぎの生ドレッシング(200ml)=520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により変動あり)、レストランは10:30~15:30
道の駅 みま
お米に野菜、自然、芸術。盛りだくさんなひと休み
和洋折衷の個性的な外観。物産館では新鮮な野菜のほか、名産品も販売。地元食材を楽しめるレストランやレンタサイクルもある。地域文化を広める美術館や記念館を併設。
![道の駅 みまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011174_3697_1.jpg)
道の駅 みま
- 住所
- 愛媛県宇和島市三間町務田180-1
- 交通
- 松山自動車道三間ICからすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは~17:00
道の駅 風穴の里
天然の冷蔵庫を体感できる風穴の散策もおすすめ
特産のいねこき菜は野沢菜よりも繊維質が多く、歯ごたえがある。いねこき菜のおやきや漬物を販売するほか、食堂もある。涼しさを体感できる「風穴」を公開している。
![道の駅 風穴の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000481_3895_2.jpg)
![道の駅 風穴の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000481_00004.jpg)
道の駅 風穴の里
- 住所
- 長野県松本市安曇3528-1
- 交通
- 長野自動車道松本ICから国道158号を高山方面へ車で約22km
- 料金
- 山賊焼定食=950円/いねこき菜=620円/おやき=200円(1個)/深山織=270円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは9:30~16:00
道の駅 あさじ
霜降り脂肪が適度にのった、自慢の豊後朝地牛を賞味
レストラン「福寿草」では、良質な肉質を誇る豊後牛朝地産の料理が味わえる。山ぶどうソフトクリームもおすすめ。館内には、特産品や地酒のコーナーが設けられている。
![道の駅 あさじの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010847_00000.jpg)
![道の駅 あさじの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010847_2883_1.jpg)
道の駅 あさじ
- 住所
- 大分県豊後大野市朝地町板井迫1018-1
- 交通
- 東九州自動車道大分光吉ICから国道210号・442号・57号を大分方面へ車で33km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(12~翌2月は~17:30)、レストランは10:30~16:30(閉店)
道の駅 しなの
北信濃の山並みが自慢。おいしい乳製品もおすすめ
黒姫高原の牧場でとれた牛乳、ヨーグルト、ソフトクリームなどの乳製品や新鮮な季節の野菜が手に入る。なかでもしぼりたての牛乳を使ったコクのあるソフトクリームは格別。
![道の駅 しなのの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000461_3293_1.jpg)
![道の駅 しなのの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000461_3657_2.jpg)
道の駅 しなの
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町柏原1260-4
- 交通
- 上信越自動車道信濃町ICからすぐ
- 料金
- 牛乳ソフトクリーム=310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店は9:00~18:00(7~9月は~19:00)、レストランは9:00~17:00(L.O.、7~9月は~18:00
)
道の駅 とよはし
豊橋・田原の農産物や特産品が勢ぞろい
豊橋・田原で生産される旬の農産物や特産品が並ぶ。焼き立てパンや、レストランもあり、飲食施設も完備。アクティビティも体験できる。
道の駅 とよはし
- 住所
- 愛知県豊橋市東七根町一の沢113-2
- 交通
- 東名高速道路音羽蒲郡ICから国道1・23号を浜松方面へ車で27km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、食彩村花マルシェ、あぐりパーク食彩村は~18:00
道の駅 みえ
地元食材で作るグルメをレストランやテイクアウトで味わう
ラーメンや中華、和食のレストランが集まるグルメストリート。ソフトクリームなどのテイクアウトコーナーも併設。隣接する農地では、野菜やイチゴなどのもぎとり体験も可能。
![道の駅 みえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010852_2883_1.jpg)
![道の駅 みえの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010852_00002.jpg)
道の駅 みえ
- 住所
- 大分県豊後大野市三重町宮野2791-1
- 交通
- 東九州自動車道大分米良ICから国道10号・57号・326号を豊後大野方面へ車で22km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、11~翌2月は~17:00
道の駅 倶利伽羅 源平の郷
北陸街道の宿場町に建つ歴史が学べる道の駅
「火牛の計」で有名な源平の戦いの舞台である津幡にあり、歴史資料館「源平の郷」で加賀の歴史を学べる。敷地内の倶利伽羅塾では食事、入浴、宿泊ができ、特産品も販売。
![道の駅 倶利伽羅 源平の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010871_3462_1.jpg)
道の駅 倶利伽羅 源平の郷
- 住所
- 石川県河北郡津幡町竹橋西270
- 交通
- 北陸自動車道金沢森本ICから国道359号、県道215号を倶利伽羅駅方面へ車で約10km
- 料金
- 入浴料=300円/倶利伽羅そば=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:00、レストランは11:30~19:30、入浴施設は10:00~15:00、16:00~20:30、土・日曜、祝日は10:00~20:30
道の駅 尾花沢
尾花沢の玄関口に建つ、ゆっくり憩える道の駅
尾花沢市の入口に建つ。軽食コーナーや外の回廊、地場産品を販売する農産物直売所、物産館がある。道路情報などを確認できる情報提供施設は24時間利用可能。
![道の駅 尾花沢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011261_3838_4.jpg)
![道の駅 尾花沢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011261_3838_3.jpg)
道の駅 尾花沢
- 住所
- 山形県尾花沢市芦沢1195-1
- 交通
- 東北中央自動車道東根ICから国道347号・13号を尾花沢方面へ車で約30km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは10:30~17:30(閉店18:00)
道の駅 サーモンパーク千歳
食の宝庫、北海道らしいグルメやおみやげがいっぱい
新千歳空港からも近い人気の道の駅。グリルレストランや海鮮丼店、スイーツ店など6店舗が入るフードコートや2倍の広さがある物販コーナー・直売所と北海道の食の魅力がより楽しめる。
![道の駅 サーモンパーク千歳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014457_00000.jpg)
![道の駅 サーモンパーク千歳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014457_00001.jpg)
道の駅 サーモンパーク千歳
- 住所
- 北海道千歳市花園2丁目4-2
- 交通
- 道央自動車道千歳ICから国道337号を長沼方面へ車で5km
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、飲食店は10:00~16:00、店舗により異なる
道の駅 大谷海岸
マンボウがキャラクターの道の駅
地元で収穫された新鮮な野菜や魚介類が味わえ、購入できる。道の駅大谷海岸オリジナル商品も販売する。海を望める展望デッキや、魚やマンボウのプロジェクションマッピングがある。
道の駅 大谷海岸
- 住所
- 宮城県気仙沼市本吉町三島9
- 交通
- 三陸自動車道大谷海岸ICから国道45号を大谷海岸方面へ車で0.3km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 産直市場は9:00~18:00、カフェテリアは10:00~17:00、ファストフードは9:00~16:00
道の駅 三朝・楽市楽座
駅裏の果樹園で育まれた旬の梨やイチゴ、リンゴも並ぶ
地元の特産物を中心に扱う道の駅。裏手には果樹園があり、季節になると梨やイチゴ、リンゴが収穫され、新鮮なうちに販売される。他にも、品質の良い野菜や果物が数多くそろう。
![道の駅 三朝・楽市楽座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010160_1499_1.jpg)
道の駅 三朝・楽市楽座
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町大柿591
- 交通
- 米子自動車道湯原ICから国道313・482・179号を倉吉方面へ車で30km
- 料金
- とち餅=430円(5個)、860円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(12~翌2月は~17:00)、レストランは11:00~14:00
道の駅 しらやまさん
国道157号沿いの道の駅。ベンチや遊歩道のある公園も
白山登山や白山温泉郷への玄関口。付近には白山比め神社や安久濤淵などのパワースポットがある。観光スポットが検索できる情報コーナーや、展望室、休憩室を備える。
![道の駅 しらやまさんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010584_1760_1.jpg)
![道の駅 しらやまさんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010584_00000.jpg)
道の駅 しらやまさん
- 住所
- 石川県能美市和佐谷町200
- 交通
- 北陸自動車道白山ICから県道8号、国道157号を鶴来方面へ車で約14km
- 料金
- とちもち=720円(1袋)/プロだし=580円/くるみみそ=650円/ちゃーしゅー麺=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報棟・休憩棟は9:00~17:30、特産品販売所は~18:00、火曜は~14:00、食事処は10:00~17:20、火曜は~14:00
道の駅 きょなん
海がすぐそこに。夕日スポットとしても人気
近海でとれた海の幸が人気の食事処をはじめ、農水産物直売所、洋菓子などおいしいスポットが満載。菱川師宣記念館などの文化施設も併設している。好天時の夕暮れどきの眺めは必見。
![道の駅 きょなんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010636_3168_1.jpg)
![道の駅 きょなんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010636_00003.jpg)
道の駅 きょなん
- 住所
- 千葉県安房郡鋸南町吉浜517-1
- 交通
- 富津館山道路鋸南保田ICから県道34号、国道127号を館山方面へ車で約2km
- 料金
- 菱川師宣記念館入館料=一般・大学生500円、小・中・高校生400円/ (20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、食事処は11:00~(店舗により異なる)
道の駅 伊吹の里
伝統野菜の伊吹大根や地元の梅干を使ったドレッシングが人気
新鮮野菜や漬物が並ぶ直売所「森の民」、焼きたてパンがおすすめの「楢の実」、薬草煮卵ラーメンを食したい「食房穂波」を併設。季節やテーマに沿ったさまざまな体験ができる工房もある。
![道の駅 伊吹の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010647_4027_1.jpg)
![道の駅 伊吹の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010647_2883_1.jpg)
道の駅 伊吹の里
- 住所
- 滋賀県米原市伊吹1732-1
- 交通
- 北陸自動車道長浜ICから県道37号、国道365号を伊吹山方面へ車で10km
- 料金
- オリジナルドレッシング=500円(1本)~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:15~17:00、7・8月は~17:30、レストランは10:30~14:00(閉店14:30)、土・日曜、祝日は~15:00(閉店15:30)
道の駅 土佐さめうら
国道439号沿いにある。木のぬくもりが伝わる空間
木をふんだんに使った館内には、木工品や土佐あかうしの冷凍肉、加工品などを販売する物産コーナーがある。また、宿泊施設の案内やコインシャワーも完備している。
![道の駅 土佐さめうらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000389_00003.jpg)
道の駅 土佐さめうら
- 住所
- 高知県土佐郡土佐町田井448-2
- 交通
- 高知自動車道大豊ICから国道439号を土佐町方面へ車で16km
- 料金
- 手作り味噌=566円~/手作りハンバーグ(冷凍)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは~17:00