トップ > 日本 x 温泉地

日本 x 温泉地

日本のおすすめの温泉地スポット

日本のおすすめの温泉地ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豊かに湧く良質の温泉「片瀬温泉」、絶景にこころと身体を解き放つ雲上のいで湯「須川温泉」、浜名湖の入り口に位置する弁天島。昔から景勝地として知られる「弁天島温泉」など情報満載。

  • スポット:1,861 件
  • 記事:115 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

日本のおすすめの温泉地スポット

81~100 件を表示 / 全 1,861 件

片瀬温泉

豊かに湧く良質の温泉

東伊豆町温泉郷の一つ「片瀬温泉」は白田川河口の北側に広がる静かな温泉地で、目の前の海は釣り場としても人気。とれたての魚介を仕立てた絶品料理が味わえるのも楽しみ。

片瀬温泉

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町片瀬
交通
伊豆急行片瀬白田駅から徒歩5分~15分

須川温泉

絶景にこころと身体を解き放つ雲上のいで湯

標高1126mに湧く高原の温泉。国内では珍しい強酸性明礬緑礬の湯は、胃腸病に特効があるといわれ、貞観年間(859~877年)の開湯当時から陸奥国一の名湯と謳われてきた。

須川温泉の画像 1枚目
須川温泉の画像 2枚目

須川温泉

住所
秋田県雄勝郡東成瀬村椿川仁郷山国有林内栗駒山荘
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通須川温泉行きバスで1時間30分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月初旬
営業時間
情報なし

弁天島温泉

浜名湖の入り口に位置する弁天島。昔から景勝地として知られる

浜名湖と太平洋に挟まれた弁天島は、風光明媚な物見遊山の地。多くの宿が立ち並ぶが、温泉を引いているのは2軒のみで、湖の幸と遠州灘の幸を併せて盛り込んだ海鮮料理が名物。

弁天島温泉

住所
静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島
交通
JR東海道本線弁天島駅から徒歩3分

松尾川温泉

美しい自然に囲まれたちいさな名湯

こんこんと湧きいずる源泉かけ流し。せせらぎの音を聞きながら、渓谷と山の緑、四季折々の花々を楽しめる。

松尾川温泉

住所
徳島県三好市池田町
交通
JR土讃線阿波池田駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

たつの荒神山温泉

丘陵地に湧く温泉で近くの宿では露天風呂など楽しめる

伊那路の入り口に位置する丘陵地に湧く温泉。一軒宿の「たつのパークホテル」では、アルプスの峰々を望む露天風呂が楽しめるほか、テニスコートや野球場も併設する。

たつの荒神山温泉の画像 1枚目

たつの荒神山温泉

住所
長野県上伊那郡辰野町樋口
交通
JR中央本線辰野駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鳩ノ湯温泉

「日本秘湯を守る会」の一軒宿がある

傷を負った3羽の鳩が湧き出る湯に浸かって傷を癒していたことから、いつのまにか鳩ノ湯と呼ばれるようになった。効能は痔や胃腸病、神経痛など。一軒宿の三鳩樓がある。

鳩ノ湯温泉の画像 1枚目
鳩ノ湯温泉の画像 2枚目

鳩ノ湯温泉

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町本宿鳩ノ湯
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通大戸行きバスで30分、終点で関越交通清水行きバスに乗り換えて20分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

洲本温泉

淡路島観光の中心的役割を担う、島内随一のリゾート温泉街

紀淡海峡に臨む海岸沿いに宿が点在し、眼前に大阪ベイエリアや関西国際空港を見渡す。リゾートホテルや大型旅館が中心で、淡路島の観光拠点としてにぎわっている。また大浜海岸は関西有数の海水浴場として人気が高い。平成30(2018)年に従来の5倍の湯量をもつ新泉源「うるおいの湯」が開湯している。

洲本温泉の画像 1枚目
洲本温泉の画像 2枚目

洲本温泉

住所
兵庫県洲本市小路谷、海岸通ほか
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通由良福祉センター行きバスで10分、住吉前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三国温泉

景勝地「東尋坊」を擁した雄大な日本海が望める温泉地

県内有数の漁港で、日本海の荒波に育まれた魚介を名物料理にする宿が多く、風光明媚な景観とぜいたくな料理を同時に楽しめる。温泉はよく温まる塩類系で、効能も幅広い。

三国温泉

住所
福井県坂井市三国町米ヶ脇ほか
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国港駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

新甲子温泉

アウトドアライフが満喫できる設備充実の高原リゾート温泉

約40年前に甲子温泉から引湯をはじめた比較的新しい温泉地。ブナ林に包まれた高原に、設備の充実したホテルが並ぶ。周辺にはゴルフ場や観光施設があり、別荘感覚で滞在できる。

新甲子温泉の画像 1枚目

新甲子温泉

住所
福島県西白河郡西郷村真船馬立
交通
JR東北新幹線新白河駅から福島交通高原ホテル前行きバスで35分、新甲子下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

真賀温泉

軒を寄せ合う家屋は湯治場ムード満点

山の斜面に家屋が軒を寄せ合うように立ち、湯治場のムードが漂う温泉。泉質は単純温泉で、胃腸病や神経痛に効果がある。中でも真賀温泉は湯治場として知られている。

真賀温泉

住所
岡山県真庭市仲間
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで18分、真賀温泉前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鍋田川温泉

木曽川近くに湧く湯治の湯。宿や温泉施設も併設しくつろげる

三重県北東端、木曽川近くに湧く、古くから湯治の湯として親しまれた湯。宿は「季の邸 鍋田川」が一軒あり、併設の温泉施設「天然温泉なべた川」は近代的な浴槽がそろっている。

鍋田川温泉

住所
三重県桑名郡木曽岬町新加路戸
交通
近鉄名古屋線近鉄弥富駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

高峰温泉

眼下に高峰渓谷を望め、美しい夕日を堪能する温泉

標高2000mの雲上に建つ一軒宿の秘湯。檜の湯船には温泉があふれていて、美しい山並みと夕日が望める。お休み処の前にある巣箱にやってくる小鳥やリスもかわいらしい。

高峰温泉の画像 1枚目
高峰温泉の画像 2枚目

高峰温泉

住所
長野県小諸市高峰高原
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からJRバス高峰温泉行きで1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

佐津温泉

香住温泉郷のひとつ、日本海の突き出した岬に湧く海浜温泉

四つある香住温泉郷のひとつで、唯一、食塩泉が湧出。日本海の佐津ビーチに近く、海水浴も楽しめる磯の香漂う温泉。夏は海水浴客でにぎわうので、早めの予約を。

佐津温泉の画像 1枚目

佐津温泉

住所
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷
交通
JR山陰本線佐津駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

東和温泉

血行促進や美肌効果が期待される炭酸泉が人気

菜園併設ホテルが渡り廊下でつながっている。日帰り温泉施設は、すべての浴槽がかけ流し。中でも炭酸泉が人気。湯に溶け込んだ炭酸イオンの働きで体を芯から温める。漢方マッサージやエステもある。

東和温泉の画像 1枚目

東和温泉

住所
岩手県花巻市東和町安俵
交通
JR釜石線土沢駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鳴門島田島温泉

心身ともに癒される源泉掛け流しの天然温泉

瀬戸内海国立公園内、鳴門パークヒルズにあるリゾートホテル「ホテルリッジ」で楽しめる温泉。宿泊客・エステ予約の客限定のため、プライベートにこだわる大人にぴったり。

鳴門島田島温泉の画像 1枚目
鳴門島田島温泉の画像 2枚目

鳴門島田島温泉

住所
徳島県鳴門市瀬戸町大島田中山1-1
交通
神戸淡路鳴門自動車道鳴門北ICから県道11・183号を島田島方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鷹巣温泉

風光明媚な海際に湧く温泉は肌がつるつるになる良泉

日本海の荒波が打ち寄せる岸壁の上に湧く温泉。湯元の「鷹巣荘」周辺は「越前加賀海岸国定公園」に指定され、透明な海水と磯・浜が美しい。「割烹旅館 越前満月」はそこからの運び湯。

鷹巣温泉

住所
福井県福井市蓑町ほか
交通
JR福井駅から京福バス鮎川・小丹生行きで50分、みの浦下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

万華の湯

ラベンダー園に近く、「ふらのラ テール」は露天風呂付客室あり

有名なラベンダー園近くに立地する一軒宿の温泉。「ふらの ラ テール」は和室からスイートまで25室の温泉ホテル。うち2つは露天風呂を備えた客室で人気が高い。

万華の湯

住所
北海道空知郡中富良野町中富良野東一線北18号
交通
JR富良野線中富良野駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

湯田温泉峡

錦秋湖を中心に四季折々の美しい自然を楽しめる

奥深い山峡にあることから湯本、湯川など5つの温泉を総称して温泉峡と綴られる。近年は昔ながらの湯宿に加え個性的な日帰り温泉施設も増え、新たな客層で賑わう。

湯田温泉峡の画像 1枚目

湯田温泉峡

住所
岩手県和賀郡西和賀町湯田
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川、貝沢など各温泉行きバスで15分、各バス停下車すぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

久美の浜温泉郷

夏は海水浴、冬はカニやカキを味わえるのどかな温泉郷

湖のように静かな水面を見せる久美浜湾の周辺に点在する小さな温泉の総称。久美浜シーサイド温泉、久美浜温泉、神野温泉があり、いずれも塩分を含むナトリウム系で保温効果が高い。

久美の浜温泉郷の画像 1枚目

久美の浜温泉郷

住所
京都府京丹後市久美浜町
交通
京都丹後鉄道宮豊線小天橋駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

磯部わたかの温泉

的矢の緑の小島、わたかの島のいで湯

的矢湾に浮かぶわたかの島に湧く温泉。趣向を凝らした風呂で知られる「風待ちの湯 福寿荘」が湯元で、別館「はいふう」「海辺のホテル はな」にも配湯。毎分300リットル湧出する淡い茶褐色の湯は効能も豊か。

磯部わたかの温泉の画像 1枚目

磯部わたかの温泉

住所
三重県志摩市磯部町渡鹿野
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通安乗行きバスで15分、渡鹿野渡船場で渡船に乗り換えて3分、国府和部港下船、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし