トップ > 日本 x その他自然地形 x 春 x シニア

日本 x その他自然地形

「日本×その他自然地形×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×その他自然地形×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「乗鞍山麓五色ケ原の森」、博物館を中心に自然研究路、植物園、記念館なども充実している「長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)」、一気に噴き上がる湯柱は圧巻「間欠泉」など情報満載。

  • スポット:55 件
  • 記事:69 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 55 件

乗鞍山麓五色ケ原の森

乗鞍山麓五色ケ原の森

住所
岐阜県高山市丹生川町久手471-3
交通
中部縦貫自動車道高山ICから車で約40分、長野自動車道松本ICから車で約1時間15分、国道158号沿い
料金
カモシカ・シラビソ・ゴスワラコース(ロングコース)=大人9000円、子ども(高校生以下)5400円/シラビソショートコース=大人7000円、子ども(高校生以下)5000円/雌池布引滝コース=5500円(子ども料金設定なし)/久手御越滝コース=3500円(子ども料金設定なし) (グループでの貸切の場合は人数に応じて1人あたり割増料金あり)
営業期間
5月20日~10月31日
営業時間
7:00~17:00(ツアーによる)

長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)

博物館を中心に自然研究路、植物園、記念館なども充実している

長野原町営の施設。浅間山火山博物館を中心に岩海を歩く自然研究路、高山植物園、浅間記念館などがある。博物館では音響、照明効果を駆使し噴火の様子を再現している。

長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053-26
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで30分、浅間火山博物館前下車すぐ
料金
大人300円、小人100円
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

間欠泉

一気に噴き上がる湯柱は圧巻

川俣いち押しの観光スポットである間欠泉。鬼怒川にかかる噴泉橋の真下にある岩と岩の隙間から、白い蒸気が一気に噴き出すと、轟音とともに20~30mに達する湯けむりが噴き上がる。

間欠泉の画像 1枚目
間欠泉の画像 2枚目

間欠泉

住所
栃木県日光市川俣温泉
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光市営バス女夫渕行きで1時間28分、間欠泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

竹岡のヒカリモ

竹岡で最初に発見された黄金色に輝く藻は国の天然記念物

ヒカリモは水のきれいな洞窟などに生息する藻類で美しい黄金色に輝く。昭和3(1928)年に国の天然記念物に指定された。竹岡は日本で一番最初にヒカリモが発見された場所。

竹岡のヒカリモ

住所
千葉県富津市萩生1176
交通
JR内房線竹岡駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

岩屋の大杉(岩屋観音)

枝分かれした五つの大きな幹に力が宿る

岩屋川に沿って林道を上っていくと見える、樹高33m、幹周17m、樹齢推定500年という超巨木。何本にも分かれた大きな幹がまっすぐ空に向かう姿に誰もが圧倒されるはず。

岩屋の大杉(岩屋観音)の画像 1枚目

岩屋の大杉(岩屋観音)

住所
福井県勝山市北郷町岩屋
交通
中部縦貫自動車道上志比ICから国道416号を勝山方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

船折瀬戸

瀬戸に浮かぶ小島は、えひめの自然100選に選定される程美しい

瀬戸の海に小島が浮かぶ美しい風景は「えひめ自然100選」に選定されている。歌人吉井勇が「人麿かむかしい往きし海を往き うまし伯方の島山を見む」と詠んだ。

船折瀬戸の画像 1枚目
船折瀬戸の画像 2枚目

船折瀬戸

住所
愛媛県今治市伯方町有津
交通
瀬戸内しまなみ海道伯方島ICから国道317号を伯方港方面へ車で1km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

野付半島原生花園

色鮮やかな花々が半島一帯を埋め尽くす

灯台前原生花園を始め、トドワラ遊歩道など半島一帯で花園が広がる。5月下旬~10月にかけて、クロユリ、ハマナスなど色鮮やかな花々が次々に咲きだし、散策する人を楽しませてくれる。

野付半島原生花園の画像 1枚目
野付半島原生花園の画像 2枚目

野付半島原生花園

住所
北海道野付郡別海町野付63
交通
JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで2時間3分、終点で白鳥台行きに乗り換えて20分、尾岱沼下車。尾岱沼港から観光船で35分、トドワラ桟橋下船、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(11~翌3月は~16:00)

奥松島

松島湾の東端にある、松島の原風景

松島湾に浮かぶ宮戸島と野蒜海岸一帯の海岸線の美しい景勝地。宮戸島の東南につき出た嵯峨渓は日本三大渓のひとつにも数えられ、荒々しく削られた絶壁が男性的な景観を形作っている。嵯峨渓を巡る遊覧船も楽しみのひとつ。

奥松島の画像 1枚目
奥松島の画像 2枚目

奥松島

住所
宮城県東松島市宮戸
交通
JR仙石線野蒜駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし

小沢の湯

現在は温泉たまごを作ることができる、伝説の湯

人が大きな声で呼べばたくさん、小さな声で呼べば少しのお湯が湧き出たという伝説の湯。現在はここで温泉たまごを作ることができる。

小沢の湯の画像 1枚目
小沢の湯の画像 2枚目

小沢の湯

住所
静岡県熱海市銀座町13
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ヘゴ群生地

八丈島の木性シダは国の文化財指定植物。沢近くに自生している

天然記念物の木性シダで、八丈島は自生の北限地として国の文化財指定を受けている。木性シダは湿気を好み三原山のふもとの暗い森を分け入った沢のほとりに自生している。

ヘゴ群生地の画像 1枚目

ヘゴ群生地

住所
東京都八丈町三根
交通
八丈島空港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

日引の棚田

「日本の棚田百選」に選ばれる美しい水田

山の斜面を切り崩し、穏やかな内浦湾に面した狭い斜面に、階段状に区切られた約200枚ほどの水田が広がる。その美しさは「日本の棚田百選」に選ばれているほど。

日引の棚田

住所
福井県大飯郡高浜町日引
交通
JR小浜線若狭高浜駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

吉野川河口干潟

中州には生物が多く棲息。幾種類もの野鳥も渡来する広大な干潟

吉野川が海へと合流するポイントの河口に位置する幅1.3kmの広大な干潟。約50haの中州干潟にはゴカイ類やカニ類など生物が多く棲息し、幾種類もの野鳥が渡来する。

吉野川河口干潟の画像 1枚目
吉野川河口干潟の画像 2枚目

吉野川河口干潟

住所
徳島県徳島市川内町
交通
JR徳島駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

雪の大谷

立山に春を告げるダイナミックな雪の壁

標高2450mにあり、冬は雪に閉ざされる室堂平。なかでも積雪が多い大谷を通る立山高原バス道路を除雪してできた雪壁が雪の大谷だ。4月15日~6月22日の期間中、室堂ターミナル近くから約500mの区間が歩行者天国として開放され巨大な雪の壁を間近で見ることができる。

雪の大谷の画像 1枚目
雪の大谷の画像 2枚目

雪の大谷

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺(室堂)
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~6月上旬
営業時間
情報なし

扇谷(幽観)

朝日に染まる扇状の入り江

松島四大観に数えられる絶景スポット。扇谷山から望む松島湾の入り江が、扇の形に見えることが名前の由来。早朝には、入り江が朝日で赤く染まった幽玄な姿を観賞できる。

扇谷(幽観)の画像 1枚目
扇谷(幽観)の画像 2枚目

扇谷(幽観)

住所
宮城県宮城郡松島町松島桜岡入
交通
JR仙石線松島海岸駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大黒森

6月中旬にはつつじ祭りが開催され、約10万本が緑の中に華やぐ

なだらかな山並みの大黒森には約10万本のヤマツツジが自生。6月にはつつじ祭りが開催。亜高山帯の珍しい植物も多い。山頂からは遠く岩手山まで望める。冬期は登山道が閉鎖する時期がある。

大黒森の画像 1枚目

大黒森

住所
青森県三戸郡田子町田子川代ノ上ミ
交通
青い森鉄道三戸駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

日本ピラミッド葦嶽山

「日本ピラミッド」の第1号

どの方角から見ても三角形に見えることからその名がついた葦嶽山。標高815mの山頂は約4m四方の平地になっている。さまざまな形の岩が多数あり、不思議な雰囲気が漂う。

日本ピラミッド葦嶽山の画像 1枚目

日本ピラミッド葦嶽山

住所
広島県庄原市本村町
交通
中国自動車道庄原ICから国道432号を経由し、県道23号を東城方面へ車で14km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

潮吹穴

波の圧力で吹き出す潮の柱が圧巻

日出島の対岸にある、国の天然記念物。海中にのびた礫岩層の約65cmのすき間から、波が押し寄せると約30mもの高さまで海水が勢いよく吹き上げるさまは圧巻。

潮吹穴

住所
岩手県宮古市崎鍬ヶ崎17-27
交通
JR山田線宮古駅から岩手県北バス休暇村宮古行きで20分、潮吹穴入口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

日光二荒山神社二荒霊泉

神苑に湧く霊水で若返りを祈願

滝尾神社境内に湧く「酒の泉」と恒霊山から湧く「薬師の霊水」の2つが流れ込む小さな泉。この水を飲むと眼病が治り、若返るともいわれる。造り酒屋の信仰も厚い。

日光二荒山神社二荒霊泉の画像 1枚目
日光二荒山神社二荒霊泉の画像 2枚目

日光二荒山神社二荒霊泉

住所
栃木県日光市山内2307二荒山神社
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
料金
神苑入苑料=大人200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(時期により異なる)

砂子水路

「大阪みどりの百選」で2位の水路。春は桜の名所として有名

「大阪みどりの百選」で2位に選ばれた水路で、春はサクラの名所としても知られている。花見シーズンは多くの人で賑わい、その時期だけは、船で水路を渡ることもできる。

砂子水路の画像 1枚目
砂子水路の画像 2枚目

砂子水路

住所
大阪府門真市三ツ島
交通
地下鉄門真南駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

古池

池の底の砂から清水が湧き出る、樹林の中の小さな池

明神からしばらく歩くと現れる樹林の中の小さな池。池の底の砂から清水が湧き出ている姿は美しいが、魚はすんでいない。

古池の画像 1枚目
古池の画像 2枚目

古池

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩約1時間20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月15日
営業時間
情報なし