日本 x 湖沼
「日本×湖沼×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×湖沼×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。都心からわずか2時間で神秘的な景観に出会える「丸沼」、40分の遊覧船で帝釈峡の景色など湖遊覧を楽しめる人造湖「神竜湖」、県下最大のダム湖。バスフィッシングの名所で週末は釣り人が集う「亀山湖」など情報満載。
- スポット:74 件
- 記事:106 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 74 件
丸沼
都心からわずか2時間で神秘的な景観に出会える
日光白根山の溶岩による堰止め湖。周囲約6km、最深約47m。澄んだ水、湖面から突き出た枯れ木、立ちこめるもやが神秘的。ブナやナラなどの原生林に覆われ、紅葉も美しい。
![丸沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000188_951_1.jpg)
丸沼
- 住所
- 群馬県利根郡片品村東小川
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間、鎌田下車、タクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~12月下旬
- 営業時間
- 情報なし
神竜湖
40分の遊覧船で帝釈峡の景色など湖遊覧を楽しめる人造湖
周囲約24kmの人造湖。朱色の橋が架かる新緑の山を借景に満々と水をたたえる眺めは、帝釈峡を象徴する景色。遊覧船でのんびりと湖遊覧が楽しめる。所要時間は40分。
![神竜湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011021_3423_1.jpg)
![神竜湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011021_3825_1.jpg)
亀山湖
県下最大のダム湖。バスフィッシングの名所で週末は釣り人が集う
小櫃川の上流にある、千葉県最大のダム湖。バス釣り、ボート、ハイキング、オートキャンプなどアウトドアが楽しめる。湖畔には温泉もあり、11月中旬から亀山渓谷の紅葉が見頃に。
![亀山湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000638_3290_1.jpg)
![亀山湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000638_1994_1.jpg)
御所湖
静かなたたずまいを見せるダム湖
盛岡市から約10km西にあるダム湖。雫石川の上流をせき止めて建設され、昭和56(1981)年に完成。周辺は県立広域公園として整備され、レジャーや散策など多彩に楽しむことができる。
![御所湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000398_1756_2.jpg)
![御所湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000398_1756_1.jpg)
一碧湖
伊豆の瞳「一碧湖」でのんびりペダルボート
周囲約4kmの火口湖一碧湖は、伊豆の瞳と呼ばれる美しい湖。澄んだ湖面に天城の山々が映るさまが美しい。春は湖畔に桜が咲き、5~8月はボート遊び、ブルーギル釣りの季節。
![一碧湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000501_20240214-1.jpg)
![一碧湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000501_20240214-3.jpg)
一碧湖
- 住所
- 静岡県伊東市吉田
- 交通
- JR伊東線伊東駅から東海バス一碧湖経由シャボテン公園行きで28分、一碧湖下車、徒歩5分
- 料金
- ペダルボート(30分)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
多々良沼
白鳥が飛来する沼
白鳥の飛来地として有名で、11月中旬から3月中旬まで白鳥の優雅な姿を見せ、ほかにも多くの種類の野鳥が観察される。冬には弁天島のむこうに富士山が望め、周辺には彫刻の小径や美術館なども。
![多々良沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000069_3896_1.jpg)
![多々良沼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000069_3896_2.jpg)
神流湖(埼玉県)
四季折々の景観が楽しめる湖
下久保ダムによってできた湖。城峯公園からの眺めはとても素晴らしく、春には桜、つつじが咲き、秋には紅葉が反映し、美しい光景を目にすることができる。湖では釣りもできる。
![神流湖(埼玉県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000215_4024_1.jpg)
神流湖(埼玉県)
- 住所
- 埼玉県児玉郡神川町矢納
- 交通
- JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村方面行きで35分、鬼石郵便局で日本中央バス万場行きに乗り換えて11分、ダムサイト入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
七ヶ宿湖
季節により表情を変える美しいダム湖
東北最大級のロックフィル式ダムで、湖畔の公園には、77種、7777本もの樹木がある。春はサクラ、秋は美しい紅葉に彩られる。
![七ヶ宿湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010797_4043_1.jpg)
![七ヶ宿湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010797_00000.jpg)
七ヶ宿湖
- 住所
- 宮城県刈田郡七ヶ宿町渡瀬
- 交通
- JR東北本線白石駅から七ヶ宿町営バス七ヶ宿町役場行きで35分、七ヶ宿ダム公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
桂湖
湖畔にはビジターセンターやボート場、軽食喫茶などがある
平成5(1993)年に岐阜県との県境近くに完成したダム湖。湖畔には付近の動植物を紹介するビジターセンターを始め、ボート場、オートキャンプ場、コテージ、軽食喫茶などがある。
![桂湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000045_1436_1.jpg)
![桂湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000045_1436_2.jpg)
桂湖
- 住所
- 富山県南砺市桂
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで45分、ささら館前下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
塩沢湖
四季折々の景色と、多彩なレクリェーション施設を楽しむ
浅間山を望む塩沢湖は、春の芽吹き、夏の深い緑、秋の鮮やかな紅葉、氷に包まれた冬景色と、四季折々の美しい風景を見せてくれる。湖畔にはレクリエーション施設も多い。
![塩沢湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011515_1796_1.jpg)
保古の湖
夏のオートキャンプ、冬のワカサギ釣りで有名な湖
標高約900mの山上にある湖。夏はボート遊び、冬はワカサギ釣りが楽しめる。湖畔には遊歩道や保古自然館、テニスコートやオートキャンプ場などもある。
![保古の湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001406_4024_1.jpg)
![保古の湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001406_4024_3.jpg)
保古の湖
- 住所
- 岐阜県恵那市東野恵那山高原国民休養地
- 交通
- JR中央本線恵那駅からタクシーで30分
- 料金
- レンタルボート(1時間)=800円/スワンボート(30分)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
千波湖
水戸市民の憩いのオアシスとして親しまれている湖
偕楽園に隣接する湖。湖畔を1周する散策コースや、湖に面した千波公園には、D51やアスレチックがある少年の森、芝生の広場、ボート乗り場などがある。
![千波湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000727_00002.jpg)
![千波湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000727_00000.jpg)
山中湖
湖畔をサイクリングロードが囲む
富士五湖の中では最も標高が高く、湖の面積も最も広い山中湖。古くから避暑地として知られ、ペンションや別荘が立ち並ぶ。バス釣りはもちろん冬のワカサギ釣りでも人気がある湖。
![山中湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010523_00004.jpg)
![山中湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010523_00003.jpg)
山中湖
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
牛久沼
穏やかな風景のなかを散策
茨城観光百選にも選ばれている風光明媚な沼。周辺には水生植物が繁茂し、白鳥などの水鳥が遊ぶ。河童が棲むという伝説が残るだけあって、穏やかな風景が広がっている。野鳥のさえずりに耳を傾けながら、のんびり散策を楽しむのもいい。
![牛久沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010352_1734_1.jpg)
三島湖
観光農園やキャンプ場に近い閑静な湖でボート釣りが楽しめる
波静かな湖はボート釣りに最適。週末には、へらブナやワカサギ釣りを楽しむ家族づれでにぎわう。近くには清和県民の森や観光農園、キャンプ場などもある。
![三島湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000840_3290_1.jpg)
![三島湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000840_3290_2.jpg)
達古武湖
釧路湿原で一番南に位置する湖でカヌーやワカサギ釣りが楽しめる
釧路湿原の中で一番南に位置する湖で、昔は海だったという。夏はカヌー、冬はわかさぎ釣り、湖のすぐ横ではオートキャンプもでき、大自然に憧れて大勢の人が訪れる。
![達古武湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001064_1076_1.jpg)
浜名湖
ウナギの養殖でも有名。マリンスポーツなどレジャー施設も多い
ウナギの養殖でも有名な静岡県西部にある浜名湖。マリンスポーツはもちろん、サイクリングや遊園地などレジャー施設も多く、舘山寺や弁天島などの温泉地もある。
![浜名湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011637_2785_4.jpg)
![浜名湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011637_1783_1.jpg)