日本 x 湖沼
「日本×湖沼×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×湖沼×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本一の面積を誇る池「湖山池」、青い湖面に映る不忘山が絶景「長老湖」、水質改善の働きをする人造湖「宝仙湖」など情報満載。
- スポット:192 件
- 記事:108 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
161~180 件を表示 / 全 192 件
湖山池
日本一の面積を誇る池
砂丘の発達によって日本海から分離してできた湖。湖面には大小の島がある。岸から橋で結ばれた公園は、桜の名所だ。語り部が案内する遊覧船も運航。山陰海岸ジオパークジオサイトのひとつ。
長老湖
青い湖面に映る不忘山が絶景
南蔵王山麓の深い森の中にある湖。この湖の景色をさらに際だたせているのが正面にそびえる不忘山。新緑や紅葉の時期は格別の眺めだ。湖を一周できる遊歩道での散策や、ボート遊びなども楽しめる。
長老湖
- 住所
- 宮城県刈田郡七ヶ宿町長老
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅から七ヶ宿町営バス役場行きで50分、終点下車、七ヶ宿町営バス横川・長老行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 情報なし
柳沼
ワカサギやナマズが生息する沼。ハイキングや遊覧船で楽しめる
バス停磐梯高原駅近くにある沼。化学物質を含まない中性の水で、ワカサギ、ナマズなども多い。桧原湖の遊覧船乗り場も近く、ハイキングのスタート地点である。
柳沼
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス磐梯桧原湖畔ホテル行きで30分、裏磐梯高原駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
狭山湖
2万本の桜と美しい景観が広がる東京都の水瓶
東京都の飲料水として、主に多摩川から取水した水を貯めておく人造湖として昭和9(1934)年に完成した。山口貯水池とも呼ばれる。ダム湖100選に数えられる美しい景観が広がり、春はサクラが咲き、冬はマガモが飛来、憩いのスポットになっている。
鶴ヶ池
雪解け後の水量が多い7月ごろが美しく、湖面のブルーが印象的
バスターミナルから望むことができる鶴ヶ池は、ブルーの湖面が印象的。雪解け後の7月ごろが水量が多くて美しい。周囲は立入禁止。
鶴ヶ池
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町岩井谷
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで40分、ほおのき平で濃飛バス乗鞍行きに乗り換えて45分、畳平バスターミナル下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月15日~10月
- 営業時間
- 情報なし
朱鞠内湖
日本最大の人造湖で、湖面には大小13の島が浮かんでいる
日本最大の人造湖で、原生林に囲まれた湖面には大小13の島が浮かんでいる。道立自然公園に指定されていて、湖畔には朱鞠内湖畔キャンプ場があり、遊覧船も運航されている。
伊自良湖
自然の中でのんびりリフレッシュ
釜ヶ谷山からの清流を貯水した湖。春には周囲に植えられた100本以上の桜の花見、夏にはボート遊びや湖上の花火大会、秋には紅葉、冬のワカサギ釣りなど四季折々に楽しめる。
大沼
3つの湖沼、大沼、小沼、じゅんさい沼の総称として使われる
「大沼」は駒ケ岳の噴火によってできた3つの湖沼、大沼、小沼、じゅんさい沼の総称として使われることが多い。最も大きい大沼湖で周囲24km。大小100以上の小島が浮かぶ。
小沼
気軽に散策が楽しめる
ひっそりと静かな環境にある小沼で湖畔にはハイキングコースが整備されている。樹木がうっそうと茂り神秘的な雰囲気。近くのオトギの森にはミズナラの群生地がある。
小沼
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町赤城山
- 交通
- JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて45分、終点下車、徒歩24分(土・日曜、祝日は直通バスの運行あり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
豊似湖
ハート型の湖面がエメラルドの様に輝き周辺にはナキウサギも生息
原生林の中に、ハート型の湖面がエメラルドのように輝く。周辺には大雪山周辺で有名な氷河時代の生き証人、ナキウサギも生息し、運が良ければその独特の声を聞くことも。
豊似湖
- 住所
- 北海道幌泉郡えりも町目黒
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類大樹ICから国道236号・336号、一般道を襟裳岬方面へ車で59km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
貫川内湖
遊歩道が整備され季節にはヨシやアジサイの彩りも楽しめる
北湖と南湖があり、湖の周辺にはヨシやカキツバタ、アジサイなどが見られる。遊歩道や桟橋が整備されているので、それぞれの湖を一周してみよう。釣り人の姿も見かける。
男沼・女沼
のんびりと湿原散策したい沼。貴重な高原植物を見られる事もある
ひっそりとした男沼、ミズバショウの群落のある仁田沼、開放的な女沼をめぐる湿原散策はいかが。貴重な高山植物に出会えるかも。
男沼・女沼
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町
- 交通
- JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで42分、終点下車、男沼まで徒歩1時間15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
潟沼
日本有数の酸性度を誇るカルデラ湖。天候によってその色を変える
日本有数の酸性度を誇るカルデラ湖。湖の周囲からは硫化水素と蒸気が噴出している。天候によって湖面の色が変わったり、突発的に白濁したりすることで有名。
奥多摩湖
奥深い山の景色を染め上げる紅葉が湖に映る
1億8500万立方メートルの貯水量を誇る人造湖だが、人造とは思えないほど自然と融和し、四季折々に見事な景観が楽しめる。渇水期以外は、珍しい浮き橋を渡ることもできる。
与蔵沼
出羽山地奥深く、ブナの原生林の中にある神秘的な沼
鮭川から酒田へ抜ける古道が出羽山地を越える標高600m余りの与蔵峠近くにある、面積およそ3300平方メートルの神秘的な沼。あたりはうっそうとしたブナの原生林だが、峠からは庄内平野が一望できる。
加茂湖
両津のシンボル的な存在の湖
佐渡の霊峰金北山を湖面に映す、古くは「越ノ湖」として知られた周囲約17kmの湖。湖岸は遊歩道やサイクリングロードも整備されていて風情ある風景が楽しめる。海とつながっていて、カキの養殖が盛んに行われている。湖畔に並ぶカキ小屋で味わう土手焼きも楽しみだ。