トップ > 日本 x 海岸・浜 x 女子旅

日本 x 海岸・浜

「日本×海岸・浜×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×海岸・浜×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。いろんな溶岩見~つけた「屋久島町の枕状溶岩」、延々と続く断崖絶壁がスリリング「男鹿西海岸」、青く澄んだ大海原が広がる「ヤドリ浜」など情報満載。

  • スポット:115 件
  • 記事:116 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

日本のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 115 件

屋久島町の枕状溶岩

いろんな溶岩見~つけた

4000年前の海底火山が噴火してできた枕のような形状の溶岩。赤紫色や暗緑色などの溶岩が転がっている。岸壁に波が打ち寄せる光景は、迫力がある。

屋久島町の枕状溶岩の画像 1枚目
屋久島町の枕状溶岩の画像 2枚目

屋久島町の枕状溶岩

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町永久保
交通
宮之浦港からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

男鹿西海岸

延々と続く断崖絶壁がスリリング

日本海に突き出た男鹿半島の西海岸は、奇岩・怪岩を含む荒々しい光景が広がる景勝地。海岸線に沿って南に下る道沿いには、カンカネ洞、大桟橋など自然が生んだ絶景が続く。

男鹿西海岸の画像 1枚目
男鹿西海岸の画像 2枚目

男鹿西海岸

住所
秋田県男鹿市北浦入道崎~船川港
交通
JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通湯本駐在所前行きバスで43分、終点で男鹿市単独運行バス加茂行き(一部予約制)に乗り換えて15分、男鹿水族館下車すぐ(遊覧船乗り場まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ヤドリ浜

青く澄んだ大海原が広がる

大島海峡の東方に位置する遠浅の海。青い海と白い砂浜が続く美しい海岸で、浜辺に立つガジュマルの木陰で休みながら南国気分を満喫する。シャワーとトイレを備えた、無人のキャンプ場を併設している。

ヤドリ浜の画像 1枚目

ヤドリ浜

住所
鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈
交通
名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点で南部交通ヤドリ浜行き(予約制)バスに乗り換えて24分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

種差海岸

心地よい潮風に抱かれてのんびり散歩

金浜から階上町に至るおよそ12kmの海岸線。白い砂浜、岩礁と断崖の磯浜、水際まで広がる広大な芝生地など、さまざまな景色が見られる。日本の白砂青松100選に選定。

種差海岸の画像 1枚目
種差海岸の画像 2枚目

種差海岸

住所
青森県八戸市鮫町
交通
JR八戸線種差海岸駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

琴ヶ浜

裸足で歩くと、キュッと澄んだ音が心地よい鳴き砂で有名

鳴き砂で有名な砂浜。裸足で歩くと、キュッと澄んだ音が心地よい。ここには、土地の娘と船乗りの悲恋物語が残されており、鳴き砂の音は娘の泣く声と言い伝えられている。

琴ヶ浜の画像 1枚目
琴ヶ浜の画像 2枚目

琴ヶ浜

住所
石川県輪島市門前町剱地
交通
のと里山海道西山ICから国道249号を門前方面へ車で50km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

国賀海岸

隠岐を代表する壮大な景観はココ

歳月をかけて日本海の風浪に削り取られた大断崖や奇岩怪礁、洞窟が約7kmにわたって続く美しい海岸。定期観光バスや観光船に乗って造形美をくまなく堪能するのがおすすめだ。

国賀海岸の画像 1枚目
国賀海岸の画像 2枚目

国賀海岸

住所
島根県隠岐郡西ノ島町国賀浜
交通
別府港からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

浮島海岸

海水の透明度が高く、ダイビングに、海水浴に最適なスポット

浮島海岸は海水浴はもちろん、海水の透明度の高さからダイビングにも最適なスポット。夕日の美しさでも有名である。

浮島海岸の画像 1枚目
浮島海岸の画像 2枚目

浮島海岸

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科浮島
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間27分、浮島下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

浦富海岸自然探勝路

海と緑に囲まれた小道を歩こう

網代漁港の北端を起点として海岸沿いに約3km続く遊歩道。ところどころに見晴らし台があり、リアス式海岸の美しさを間近に眺めることができる。所要は片道約2時間。

浦富海岸自然探勝路の画像 1枚目
浦富海岸自然探勝路の画像 2枚目

浦富海岸自然探勝路

住所
鳥取県岩美郡岩美町網代
交通
JR山陰本線岩美駅から日本交通網代経由鳥取駅行きバスで15分、網代下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ホノホシ海岸

奄美ではめずらしい玉石の海岸

砂浜が多い奄美ではめずらしく、海岸の石や砂利が波に洗われて玉石化している。沿岸には奇岩が屹立し、玉石の浜、黒潮の荒波が描く男性的な風景を見ることができる。

ホノホシ海岸の画像 1枚目
ホノホシ海岸の画像 2枚目

ホノホシ海岸

住所
鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈
交通
名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点で南部交通ヤドリ浜行き(予約制)バスに乗り換えて20分、蘇刈バス停の先、海岸への三叉路で下車、徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

実久海岸

透明度抜群の海で泳ぐ

海中公園にもっとも近い場所にあり、青く澄んだ海はダイビングやシュノーケリングに最適。周囲にはシャワーやトイレ、休憩所なども整っている。キャンプも可能。

実久海岸の画像 1枚目
実久海岸の画像 2枚目

実久海岸

住所
鹿児島県大島郡瀬戸内町実久
交通
瀬相港から加計呂麻バス実久行きで50分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

国直海岸

サンゴが砕けてできた海岸。上を歩くとザクザクと音をたてる

サンゴが砕けてできた遠浅の海岸。砂利状になったサンゴ砂利が広がっていて、その上を歩くとザクザクと音をたてる。夏は海水浴で楽しむ人でにぎわっている。

国直海岸の画像 1枚目

国直海岸

住所
鹿児島県大島郡大和村国直
交通
名瀬市街からしまバス今里行きで35分、国直下車、徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

碁石海岸

風光明媚な玉砂利の海岸

大船渡湾に突き出た末崎半島の東南、約6kmの海岸線。波に磨かれた碁石のような黒い玉砂利の美しい海岸線を歩けば、穴通磯や雷岩など変化に富んだ奇岩や洞穴が織りなすダイナミックな景観が楽しめる。

碁石海岸の画像 1枚目
碁石海岸の画像 2枚目

碁石海岸

住所
岩手県大船渡市末崎町大浜
交通
JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで30分、陸前高田下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

白兎海岸

神話「因幡の白兎」の舞台

神話「因幡の白兎」の舞台として知られる白兎海岸は、日本の渚百選のひとつ。水が綺麗な浜としても知られ、夏場には多くの海水浴客で賑わう。山陰海岸ジオパークのジオサイトのひとつでもある。

白兎海岸の画像 1枚目
白兎海岸の画像 2枚目

白兎海岸

住所
鳥取県鳥取市白兎
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス鹿野行きで40分、白兎神社前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

恋路ヶ浜

白砂のビーチが弧を描く、恋物語の伝説が残る名勝

伊良湖灯台から日出の石門まで続く約1kmの海岸線。その昔、高貴な男女が恋のために逃れてきたという伝説から名付けられたといわれ、恋人たちが集うデートの定番スポット。

恋路ヶ浜の画像 1枚目
恋路ヶ浜の画像 2枚目

恋路ヶ浜

住所
愛知県田原市伊良湖町恋路浦~日出骨山
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで45分、恋路ヶ浜下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

小袖海岸

自然がつくり出した海絶景に感動

三陸復興国立公園の北に位置し、つりがね洞、かぶと岩などの奇岩が織りなす景色は圧巻。近くには小袖海女センターがあり、伝統的な素潜りの海女漁も見学できる。3階には軽食スペースがあり、「まめぶ汁」や「うにごはん」などを味わえる。

小袖海岸の画像 1枚目
小袖海岸の画像 2枚目

小袖海岸

住所
岩手県久慈市長内町~宇部町
交通
JR八戸線久慈駅から市民バス久慈海岸線陸中野田駅行きで35分、浄土ヶ浜下車すぐ
料金
海女の素潜り実演見学(7~9月の土・日曜、祝日のみ、時間は要問合せ)=500円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由

慶野松原

ロマンティックなひとときを

播磨灘に広がる白砂青松、南北約2.5kmの慶野松原は国の名勝に指定されている景勝地。キャンプやマリンレジャーの宝庫で、老松など数万本の松林から望む夕焼けも美しい。

慶野松原の画像 1枚目
慶野松原の画像 2枚目

慶野松原

住所
兵庫県南あわじ市松帆慶野~古津路
交通
JR三ノ宮駅から淡路交通福良行きバスで1時間20分、陸の港西淡下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

太平洋ロングビーチ

海面を赤く染める夕焼けを眺め、ドライブの思い出の締めくくり

全国屈指のサーフポイントとしてサーファーが集うロングビーチ。ビーチ沿いにはヤシの木が並び、南国ムードいっぱい。日没時の夕景を求めて訪れるカップルも多い。

太平洋ロングビーチの画像 1枚目
太平洋ロングビーチの画像 2枚目

太平洋ロングビーチ

住所
愛知県田原市赤羽根町大石
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖支線保美行きで20分、大石下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

長目の浜

「眺めの浜」が由来といわれる

波の作用でできた砂州が4kmにわたって続き、内陸側は海と隔てられた3つの池となっている。薩摩藩主島津光久が天下の絶景と感嘆し、「眺めの浜」と称えた。まさに大自然のアートだ。

長目の浜の画像 1枚目
長目の浜の画像 2枚目

長目の浜

住所
鹿児島県薩摩川内市上甑町瀬上
交通
里港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

幣の浜

全長6kmの松原が続く

野北海岸から芥屋の大門にいたる弓張形の松原。全長6kmにわたって松の緑と白い砂浜が続く。日本の白浜青松100選の一つで、一年を通してサーフィンが楽しめる。

幣の浜の画像 1枚目
幣の浜の画像 2枚目

幣の浜

住所
福岡県糸島市志摩小金丸
交通
JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス船越行きで22分、志摩中入口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

馬堀海岸

海岸通りから観音崎へ至る護岸にはアートペイントが見られる

よこすか海岸通りを東に向かい、観音崎へと至る途中にある海岸。ヤシの木が立ち並ぶ海岸道路の護岸には約1.5kmにわたってカラフルなアートペイントが施されている。

馬堀海岸の画像 1枚目
馬堀海岸の画像 2枚目

馬堀海岸

住所
神奈川県横須賀市馬堀海岸
交通
京急本線馬堀海岸駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし