日本 x 乗り物
「日本×乗り物×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×乗り物×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海も山も多彩な景色が魅力的「富山地方鉄道 アルプスエキスプレス」、東京下町の風情を堪能「スカイダック東京 とうきょうスカイツリーコース」、列車に乗って日本のマチュピチュ、竹田城跡へ「JR西日本 天空の城 竹田城跡号」など情報満載。
- スポット:138 件
- 記事:348 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 138 件
富山地方鉄道 アルプスエキスプレス
海も山も多彩な景色が魅力的
広大な富山平野、雄大な立山連峰、蜃気楼の富山湾など、沿線には風光明媚な景色が続く。2号車には外向きのカウンターやベンチシートなどがあり、景色を見渡せるようになっている。
富山地方鉄道 アルプスエキスプレス
- 住所
- 富山県富山市富山地方鉄道本線電鉄富山駅~宇奈月温泉駅ほか
- 交通
- JR富山駅からすぐ
- 料金
- 区間により異なる (特急利用時は特急料金別途、特急2号車利用には座席指定券220円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1日5本、要問合せ
スカイダック東京 とうきょうスカイツリーコース
東京下町の風情を堪能
下町の風情を味わいながら、東京スプラッシュ観光が楽しめる!スカイダックの初営業運行のコース。
![スカイダック東京 とうきょうスカイツリーコースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13029860_00000.jpg)
![スカイダック東京 とうきょうスカイツリーコースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13029860_00001.jpg)
スカイダック東京 とうきょうスカイツリーコース
- 住所
- 東京都墨田区業平1丁目17-6とうきょうスカイツリー駅前営業所
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩3分
- 料金
- 大人2900円、小人1400円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
JR西日本 天空の城 竹田城跡号
列車に乗って日本のマチュピチュ、竹田城跡へ
山頂の石垣で名高い竹田城跡の最寄駅まで走る列車で、車内のモニタは竹田城の映像を流している。床を木目調に、座席を窓向きに配した専用車を使い、車窓からの景色も楽しむことができる。場合により、一般の車両を使用して運行する時がある。
JR西日本 天空の城 竹田城跡号
- 住所
- 兵庫県朝来市JR城崎温泉駅~JR寺前駅
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅~JR播但線寺前駅
- 料金
- 乗車券(片道)=1320円(城崎温泉駅~寺前駅、全席自由)、840円(城崎温泉駅~竹田駅、全席自由)/
- 営業期間
- 要問合せ
- 営業時間
- 城崎温泉駅発9:28~(時期により9:08~になる場合あり)、寺前駅発14:09~(1日1往復)
一畑電車
出雲大社への縁結び参りでぜひ乗りたい
松江市と出雲大社を結ぶローカル私鉄。「ばたでん」と呼ばれ、地元の人から観光客まで多くの人々に親しまれている。島根にちなんだモチーフで埋め尽くされた電車「しまねっこ号」が人気。
![一畑電車の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010947_00005.jpg)
![一畑電車の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010947_00008.jpg)
南湖遊覧ボート
気軽に南湖を周遊
琵琶湖の南側を60分遊覧。京都の中心地三条から京阪電車で直通約25分のびわ湖浜大津駅から歩いて3分の大津港発着のため、京都観光とあわせて楽しむこともできる。
![南湖遊覧ボートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011244_00000.jpg)
南湖遊覧ボート
- 住所
- 滋賀県大津市浜大津5丁目1-1大津港
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
- 料金
- 乗船料(60分)=大人1960円、中・高・大学生1570円、小人980円/
- 営業期間
- 4月上旬~12月上旬(年により異なる)
- 営業時間
- コースにより異なる
ドラえもんトラム
目を引くドラえもんカラーの車体
ドラえもん生誕100年前を記念して平成24(2012)年より運行開始。青い車体はドラえもんをイメージし、車内にはドラえもんやのび太たちが描かれている。
ドラえもんトラム
- 住所
- 富山県高岡市下関町
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅からすぐ
- 料金
- 運賃=150円~/ (障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる(運行本数、運行時間は前日の18:00に決定、要問合せ)
特急 ライラック旭山動物園号
旭山動物園へのアクセスに便利な記念撮影を楽しめる列車
旭山動物園来園者向けに不定期で運行。旭山動物園にちなんだ記念撮影シート、着ぐるみを着たスタッフとの記念撮影を楽しめる。指定席を利用の場合は乗車証明書のプレゼントもある(詳細は要問合せ)。
特急 ライラック旭山動物園号
- 住所
- 北海道札幌市北区JR函館本線札幌駅~旭川駅
- 交通
- JR札幌駅からすぐ
- 料金
- 運賃(片道)=2490円(札幌駅~旭川駅)/指定席特急券=2320円/ (「旭山動物園きっぷ」は往復特急自由席、往復バス、入園利用券が付くので、指定料金券の追加購入で指定席を利用可)
- 営業期間
- 年により異なる
- 営業時間
- 年により異なる
七尾線観光列車 花嫁のれん
女性の幸せを願う列車「花嫁のれん」に乗ろう
「和と美のおもてなし」がコンセプトの観光列車。2両編成で、外観は輪島塗や加賀友禅をイメージした華やかなデザイン。車両全体で北陸の輪と美を感じ、満喫できる列車だ。
![七尾線観光列車 花嫁のれんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011580_00000.jpg)
![七尾線観光列車 花嫁のれんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011580_00003.jpg)
七尾線観光列車 花嫁のれん
- 住所
- 石川県金沢市木の新保町 JR七尾線金沢駅~和倉温泉駅
- 交通
- JR金沢駅~和倉温泉駅
- 料金
- 乗車券(金沢駅~和倉温泉駅)=2750円/ (運賃のみ障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:15~(金沢発)、~17:54(和倉温泉着)
角館人力社
人力車で風流に散策を
人力車での武家屋敷観光も楽しい。角館樺細工伝承館前から乗車できるのは、角館人力社の人力車。武家屋敷の歴史を聞きながら、風情ある町並が見物できる。1台に2人乗車できる。
![角館人力社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010856_4022_1.jpg)
角館人力社
- 住所
- 秋田県仙北市角館町表町下丁10-1角館樺細工伝承館前待機所
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
- 料金
- 乗車料=3000円(15分)、5000円(30分)、9000円(60分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付、冬期は予約制)
ひろしまリバークルーズ
リバークルーズで原爆ドームを眺める
平和記念公園内にある元安桟橋を発着する所要25分の遊覧船。原爆ドームをはじめ、広島の街並みを船上から眺められる。
ひろしまリバークルーズ
- 住所
- 広島県広島市中区大手町1丁目9地先
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩3分
- 料金
- 乗船料=大人1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:40
屋形船 けいひん
桜木町駅近くから出港の屋形船
横浜駅からすぐの弁天橋桟橋から出港する屋形船。金目鯛の姿煮や刺身船盛り合せや天ぷらなど自慢料理がでる。カラオケは無料で利用でき、水洗トイレ付き、冷暖房完備など設備も整っている。
富士登山電車(富士急行線)
レトロかわいい観光列車で富士山へ
富士山に最も近い場所を走り、爽快な眺めが魅力の富士急行線は、大月~河口湖を結ぶ全長26・6kmの路線。そのなかでもとくにファンが多いのが、工業デザイナー・水戸岡鋭治氏が手がけたレトロモダンな車体で有名な富士登山電車。ほかにも家族連れに人気のトーマスランド号、フジサン特急などさまざまな車両がある。車窓に広がる富士山を見に行こう。
![富士登山電車(富士急行線)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011276_3698_2.jpg)
![富士登山電車(富士急行線)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011276_3698_1.jpg)
富士登山電車(富士急行線)
- 住所
- 山梨県大月市~南都留郡富士河口湖町
- 交通
- JR中央本線大月駅~河口湖駅間運行
- 料金
- 富士登山電車着席券(普通乗車券別途)=200円/ふじせんべい(4枚入)=360円/富士登山電車ミネラルウォーター=150円(350ml)/ポストカード=500円(4枚1組)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ(時刻表による)
北信濃ワインバレー列車
日本一ゆっくり走る特急列車でほろ酔いの旅へ
長野県産ワインを飲みながら車窓の旅を楽しめる。北信濃のワイナリーから厳選したワインは飲み放題で、ワインにあうように作られた弁当との相性も抜群。豊かな自然の景色を眺めながら、電車旅に酔いしれよう。
北信濃ワインバレー列車
- 住所
- 長野県長野市南千歳1丁目ほか長野電鉄長野線 長野駅~湯田中駅
- 交通
- 長野電鉄長野線長野駅からすぐ
- 料金
- 乗車券=7500円(1組2名以下の場合)/
- 営業期間
- 4月~9月の土・日曜、祝日
- 営業時間
- 要問合せ
草津温泉町内巡回バス
草津温泉の街なかのアクセスに便利
温泉街を走るレトロなヨーロピアンタイプのバス。A~Dの4コースが運行されていて、Aコースはおもな観光スポットをめぐる。草津町の福祉バスなので、マナーを守って利用して。
JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」
メイドイン九州の素材を使ったスイーツコースを提供
旬のフルーツをたっぷりと使ったスイーツをメインとした、オリジナルのスイーツコースが食べられる。木の温もりを感じられるクラシカルで優雅な雰囲気の内装も楽しめる。
JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」
- 住所
- 大分県大分市JR大分駅~JR日田駅ほか
- 交通
- JR大分駅からすぐ、ほか
500 TYPE EVA
パパママも大興奮のエヴァ新幹線
山陽新幹線全線開業40周年とエヴァンゲリオンTV放送20周年を記念し運行。展示や内装でエヴァの世界感を表現。実物大コックピット搭乗体験は予約制。
500 TYPE EVA
- 住所
- 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目JR新大阪駅~博多駅ほか
- 交通
- JR新大阪駅直結
- 料金
- 区間により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
観光遊覧船 夢の平成号
仏ヶ浦へ海からアプローチ
脇野沢港から仏ヶ浦までを、約1時間30分で往復する観光遊覧船。約20kmにわたる巨岩群を海から見られる。期間限定でイルカウォッチングコースや鯛島への上陸ができるコースも楽しめる。
![観光遊覧船 夢の平成号の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011372_4022_1.jpg)
観光遊覧船 夢の平成号
- 住所
- 青森県むつ市脇野沢本村227脇野沢港
- 交通
- JR大湊線大湊駅からJRバス川内・脇野沢行きで1時間10分、脇野沢フェリー前下車、徒歩4分
- 料金
- 仏ヶ浦遊覧コース(往復)=大人4290円、小人2150円/イルカウォッチングコース=大人1800円、小人900円/貝崎周遊 鯛島コース=大人1130円、小人570円/ (15名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 4月15日~10月14日
- 営業時間
- 9:00~(1日2便、時期により異なる)
GENBI SHINKANSEN
世界最速の芸術鑑賞
現美新幹線では注目のアーティストがこの列車のために制作した、現代アートが各車両に展示されている。新幹線で移動しながら現代アートを鑑賞する、というユニークな演出が体験できる。
![GENBI SHINKANSENの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011916_00001.jpg)
GENBI SHINKANSEN
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町JR越後湯沢駅~JR新潟駅
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅、ほか
- 料金
- 新潟~越後湯沢運賃(片道)=4860円(自由席)、5180円~(指定席)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 新潟発11:26~(上り、始発)、19:26~(上り、最終)、越後湯沢発8:24~(下り、始発)、15:20~(下り、最終)、時期により異なる