トップ > 日本 x 乗り物 x 女子旅

日本 x 乗り物

「日本×乗り物×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×乗り物×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。遊覧船で行く「楯ヶ崎観光遊覧サービス」、隅田川から見上げる絶景ツリーに感激「東京都観光汽船 お台場ライン」、風光明媚な勝浦湾口をめぐる「紀の松島めぐり」など情報満載。

  • スポット:383 件
  • 記事:348 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

日本のおすすめスポット

341~360 件を表示 / 全 383 件

楯ヶ崎観光遊覧サービス

遊覧船で行く

高さ100m、周囲600mの柱状節理の大岩壁。国道311号から遊歩道で40分というルートもあるが海上からの遊覧が一般的。楯ヶ崎裏側の海金剛の景色も圧巻だ。

楯ヶ崎観光遊覧サービスの画像 1枚目
楯ヶ崎観光遊覧サービスの画像 2枚目

楯ヶ崎観光遊覧サービス

住所
三重県熊野市新鹿町、遊木町
交通
JR紀勢本線新鹿駅から徒歩15分
料金
乗船料(2名~、前日の午前中までに要予約)=3000円(1名)/ (10名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~、13:00~(前日午前中までに要予約)

東京都観光汽船 お台場ライン

隅田川から見上げる絶景ツリーに感激

日の出桟橋~お台場海浜公園を結ぶ人気のコース。約20分のクルーズが楽しめる。お台場海浜公園の乗り場は、アクアシティまで徒歩3分とアクセスも便利。

東京都観光汽船 お台場ラインの画像 1枚目
東京都観光汽船 お台場ラインの画像 2枚目

東京都観光汽船 お台場ライン

住所
東京都港区東京都港区海岸2丁目7-104
交通
ゆりかもめ日の出駅からすぐ
料金
日の出桟橋~お台場海浜公園=大人520円、小人260円(大人12歳以上、小人6~12歳未満、幼児大人1人につき1名無料)他 / (障がい者手帳持参で本人と同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
乗船場により異なる

紀の松島めぐり

風光明媚な勝浦湾口をめぐる

大小の島々が点在する勝浦湾口は紀の松島と呼ばれ、定期観光船でめぐることができる。15時30分発の便のみイルカショー見学も楽しめる(土・日曜のみ)。

紀の松島めぐりの画像 1枚目
紀の松島めぐりの画像 2枚目

紀の松島めぐり

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦442-20
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩10分
料金
島めぐり一周Aコース(55分)=中学生以上1650円、4歳以上830円/Cコース(40分、悪天候時のみ)=中学生以上1250円、4歳以上630円/ (身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を持参で本人のみ半額(手帳またはスマホアプリ(ミライオID)の提示要))
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(最終便、時期により異なる)

あそぼーい!

イメージキャラクタくろちゃんで大人気

キャラクターのくろちゃんがトレードマーク。3号車にはファミリー車両があり、図書室やキッズスペースなどがファミリーに人気。

あそぼーい!の画像 1枚目

あそぼーい!

住所
熊本県阿蘇市JR阿蘇駅~JR別府・大分駅
交通
JR大分駅構内
料金
乗車料(通常期)=3880円(阿蘇駅~別府駅片道、パノラマシート・白いくろちゃんシートは別途料金)、3580円(阿蘇駅~大分駅片道、パノラマシート・白いくろちゃんシートは別途料金)/マグカップ=1340円/こどもプリン=330円/大人プリン=330円/ (閑散期割引あり)
営業期間
通年
営業時間
要問合せ

ロイヤルウイング

洋上で、いつもとは違う特別な時間を満喫

旅客定員630名を誇る大型客船で、横浜港内のクルーズをゆったりと楽しめる。カジュアルなバイキングや、船内厨房で作る本格中国料理のコースなど、選べる食事も好評だ。

ロイヤルウイングの画像 1枚目
ロイヤルウイングの画像 2枚目

ロイヤルウイング

住所
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1-4横浜港大さん橋国際客船ターミナル
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩7分
料金
乗船料=2000円(ランチクルーズ)、1500円(ティークルーズ)、2500円(ディナークルーズ)/中国料理バイキング(乗船料別)=3500円~/中国料理コース(乗船料別)=4500円~/ (65歳以上は乗船料半額、土・日曜、祝日3割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名乗船料半額)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(最終21:20着)

須磨浦山上観光リフト

回転展望閣などがある須磨浦山上遊園への交通手段

ロープウェイやカーレーター、リフトを乗り継いで行く鉢伏山から旗振山の一帯に広がる遊園地。神戸市街や明石海峡大橋を望む展望閣には、回転式喫茶店「コスモス」もある。

須磨浦山上観光リフトの画像 1枚目
須磨浦山上観光リフトの画像 2枚目

須磨浦山上観光リフト

住所
兵庫県神戸市須磨区西須磨
交通
山陽電鉄本線須磨浦公園駅からロープウェイ・カーレーターで10分
料金
ロープウェイ・カーレーター・リフト(往復セット券、回転展望閣入場料)=大人1800円、小人1350円/ (障がい者と同伴者はロープウェイ乗車料金半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉場、時期により異なる)

フラワー長井線

沿線沿いの桜並木が見事

大自然のなかを走るフラワー長井線の車窓は見どころ満載だ。沿線では手打ち蕎麦などのグルメや、温泉がおすすめである。宮内駅のウサギの駅長「もっちぃ」も人気がある。

フラワー長井線の画像 1枚目
フラワー長井線の画像 2枚目

フラワー長井線

住所
山形県長井市栄町1-10
交通
山形鉄道フラワー長井線赤湯駅~荒砥駅
料金
区間により異なる (障がい者手帳持参で列車運賃が半額)
営業期間
通年
営業時間
赤湯駅10:30~19:00、長井・宮内・荒砥駅10:00~17:30

えびす屋 湯布院店

人力車でひと味違う由布院観光

旅情をかきたててくれる2人乗りの人力車を運行。行き先は走行可能エリア内で、俥夫さんが観光ガイドもしてくれる。JR由布院駅前や金鱗湖付近の駐車場などで乗車できる。

えびす屋 湯布院店の画像 1枚目
えびす屋 湯布院店の画像 2枚目

えびす屋 湯布院店

住所
大分県由布市湯布院町川上3731-1
交通
JR久大本線由布院駅からすぐ
料金
一区間12分コース=3000円(1名)、4000円(2名)/貸切30分コース=7000円(1名)、9000円(2名)/貸切1時間コース=13000円(1名)、17500円(2名)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

瀬田川・琵琶湖リバークルーズ

復元した蒸気船で瀬田川を進む

明治2(1869)年に就航し、活躍した蒸気船「一番丸」を復元した遊覧船。石山寺港、瀬田川新港の2港に寄港する60分間の周遊コースが人気。船内ではガイドの解説が聞ける。

瀬田川・琵琶湖リバークルーズの画像 1枚目
瀬田川・琵琶湖リバークルーズの画像 2枚目

瀬田川・琵琶湖リバークルーズ

住所
滋賀県大津市石山寺1丁目石山寺港
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩15分
料金
運行料金=大人1300円、小人700円/ (障がい者手帳持参で料金半額)
営業期間
4~11月下旬
営業時間
10:10~14:10(4便)

箸蔵山ロープウェイ

日本初、ここだけにしかないロープウェイ

古くから「こんぴら奥の院」として信仰を集める真言宗別格本山箸蔵寺。箸蔵山ロープウェイは駐車場から箸蔵寺までを結んでいる。ロープウェイからは四季の自然が楽しめる。

箸蔵山ロープウェイの画像 1枚目
箸蔵山ロープウェイの画像 2枚目

箸蔵山ロープウェイ

住所
徳島県三好市池田町州津藤ノ井559-14
交通
JR土讃線箸蔵駅から徒歩7分
料金
利用料(往復)=大人1700円、中・高校生1250円、小人850円/ (15名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参者割引あり、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館17:15)、12~翌3月は9:00~

えびす屋 鎌倉

人力車でひと味違う旅を体験

道の狭い鎌倉を回る手段として、鎌倉の名物になっている人力車を利用するのもおもしろい。元気な俥夫が、古都鎌倉の姿をユーモアを交えて案内してくれる。観光地を中心に各地に待機しているので、気軽に声をかけてみよう。

えびす屋 鎌倉

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目12-3フロントアベニュー雪ノ下 1階
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
料金
1区間(12分)=4000円(1名)、5000円(2名)/鎌倉・趣の旅(45分)=13000円(1名)、15000円(2名)/鎌倉・悠久の旅(80分)=21000円(1名)、26000円(2名)/鎌倉・いにしえの旅(2時間)=41000円(1名)、50000円(2名)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~日没まで

浦内川観光

マリユドゥの滝とカンビレーの滝へ

亜熱帯のジャングルが広がる西表島の中に簡単に入っていける遊覧船によるジャングルクルーズでは上流にあるマリユドゥ・カンビレーの滝まで遊歩道を歩いて行くことができる。カヌー、トレッキング、キャニオニングなどガイド付きの各種アクティビティを催行。

浦内川観光の画像 1枚目
浦内川観光の画像 2枚目

浦内川観光

住所
沖縄県八重山郡竹富町上原870-3
交通
上原港からタクシーで15分
料金
マリユドゥ・カンビレーの滝・浦内川ジャングルクルーズ=大人1800円、小学生900円/マリユドゥの滝とカヌー下り(11歳以上、要予約)=8400円/宇多良川半日カヌー体験(要予約)=4000円/亜熱帯の森トレッキング(要予約)=7000円/ (障がい者手帳第1種の場合、本人・同伴者半額。第2種の場合、本人のみ半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30、遊覧船は9:30、10:30、11:30、12:00、12:30、14:00、15:30(1日7便、マリユドゥ・カンビレーの滝コースは14:00が最終便)

能登金剛遊覧船

鷹の巣岩や碁盤島を巡航。能登金剛の荒々しい自然を船上から眺望

鷹の巣岩や碁盤島を巡る遊覧船。雄大な姿は、船上から眺めると迫力も倍増。能登金剛センター下と旅の駅巌門下から出航し、所要時間約20分。

能登金剛遊覧船の画像 1枚目
能登金剛遊覧船の画像 2枚目

能登金剛遊覧船

住所
石川県羽咋郡志賀町巌門
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで40分、富来下車、タクシーで10分
料金
乗船料=大人(中学生以上)1100円、小人550円/ (身体障がい者は乗船料半額)
営業期間
4~11月中旬
営業時間
8:00~16:00(閉場)

レンタサイクル甲府

散策範囲を広げるレンタサイクル

市内7ヶ所にある貸し出し場所で借りられる便利なレンタサイクル。信玄公ゆかりの武田神社や湯村温泉へ軽快に移動可能。

レンタサイクル甲府

住所
山梨県甲府市北口1丁目4-15ホテルニューステーション内
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
電動自転車(1日)=500円/子ども用普通自転車(1日)=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(返却受付)

冬のびわこ縦走雪見船

琵琶湖を縦断して冬景色の景勝地を訪ねる

琵琶湖の冬の風物詩。大津港と長浜港から出港し、琵琶湖を縦断する。途中3つの港に寄り、船内から湖岸の冬景色や比良山の積雪を眺める。期間中は長浜盆梅展が開催される。

冬のびわこ縦走雪見船の画像 1枚目

冬のびわこ縦走雪見船

住所
滋賀県大津市浜大津5丁目1-1大津港
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
料金
乗船料(片道)=大人3000円、小人1500円/乗船料(往復)=大人5000円、小人2500円/ (障がい者手帳持参で2種は本人のみ、1種は本人と同伴者半額)
営業期間
1月中旬~3月上旬
営業時間
大津港発10:00~長浜港着12:40、長浜港発14:00~大津港着16:50(おごと温泉港、彦根港等への寄港あり)

熊本城周遊バス しろめぐりん

熊本タウンをめぐるなら周遊バスが便利

熊本城を中心に桜の馬場城彩苑など市内の見どころを周遊するバス。9時~17時までの間、20~30分間隔で運行している。

熊本城周遊バス しろめぐりん

住所
熊本県熊本市西区春日3丁目熊本駅前(発着)
交通
JR熊本駅からすぐ
料金
1回乗車=大人150円、小人80円/1日乗車券=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

展望ペアリフト

六甲山カンツリーハウスと六甲ガーデンテラスを結ぶリフト

高原レジャーの拠点六甲山カンツリーハウスと六甲ガーデンテラスを結ぶ全長約130mのリフト。六甲山カンツリーハウスの東入口から六甲ガーデンテラスへと運んでくれる。

展望ペアリフトの画像 1枚目

展望ペアリフト

住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98六甲山カンツリーハウス内
交通
阪急神戸線六甲駅またはJR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで15~30分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅で六甲山上バスに乗り換えて9分、カンツリーハウス下車すぐ
料金
乗車料(片道)=150円/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:45(最終)

英虞湾・島めぐり

リアス式海岸が美しい英虞湾を巡る

英虞湾をめぐる遊覧船で、賢島遊覧船組合が運航。美しいリアス式海岸や、数え切れないほどの真珠筏を見学しながら、船長のユニークなアナウンスで遊覧する。周遊時間は約50分。

英虞湾・島めぐりの画像 1枚目
英虞湾・島めぐりの画像 2枚目

英虞湾・島めぐり

住所
三重県志摩市阿児町賢島
交通
近鉄志摩線賢島駅から徒歩3分
料金
乗船料=大人1400円、小人700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(不定期運航)

落語家と行く なにわ探検クルーズ

笑いがあふれる落語家の観光遊覧船

大阪市内の川を最新鋭の旅客船で一周しながら、中之島、大坂城などのスポットをクルーズ。船内では大阪の歴史や建物の由来を落語家が紹介。10時便はユニバーサルシティポートから出航。

落語家と行く なにわ探検クルーズの画像 1枚目
落語家と行く なにわ探検クルーズの画像 2枚目

落語家と行く なにわ探検クルーズ

住所
大阪府大阪市大正区三軒家西1丁目1-14タグボート大正
交通
地下鉄ドーム前千代崎駅からすぐ、または阪神なんば線ドーム前駅からすぐ、またはJR大坂環状線大正駅から徒歩5分
料金
乗船料=大人3500円、学生2500円、小学生以下無料(大人1名につき1名まで、1名を超える場合は1000円)/なにわ水都御膳(2日前までに要予約、10:00発を除く)=2000円/ (中学・高校生、大・専門学生は要学生証)
営業期間
通年
営業時間
12:00~、14:00~(所要時間90分)