日本 x 乗り物
「日本×乗り物×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×乗り物×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。北の沖に浮かぶ島をめぐる。釣り体験も可能「男鹿遊覧透視船」、青白い岩肌が続く神秘的な光景を満喫する遊覧船「仏ヶ浦観光遊覧船」、遊覧船や貸しボートで水上から渓谷や四季の自然が楽しめる「嵐山の舟あそび」など情報満載。
- スポット:172 件
- 記事:348 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 172 件
男鹿遊覧透視船
北の沖に浮かぶ島をめぐる。釣り体験も可能
入道崎の突端から出航し、北の沖に浮かぶ島をめぐる。グラスボートの船底に取り付けられたガラス窓から、美しく複雑な海中の風景を眺めることができる。状況により釣り体験も可能。
![男鹿遊覧透視船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000882_3460_2.jpg)
男鹿遊覧透視船
- 住所
- 秋田県男鹿市北浦入道崎
- 交通
- JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通湯本駐在所前行きバスで43分、終点で男鹿市単独運行バス入道崎行き(一部予約制)に乗り換えて10分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 大人1100円、小人550円 (5月5日は小人無料、団体15名以上は1割引)
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館)
仏ヶ浦観光遊覧船
青白い岩肌が続く神秘的な光景を満喫する遊覧船
青白い岩肌の海岸線が続く仏ヶ浦を、海上から見学できる遊覧船。おすすめは佐井から仏ヶ浦を往復する便で片道約30分。海上から神秘的な自然の造形美を満喫できる。
![仏ヶ浦観光遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000071_2407_1.jpg)
![仏ヶ浦観光遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000071_2784_1.jpg)
仏ヶ浦観光遊覧船
- 住所
- 青森県下北郡佐井村大佐井112アルサス 1階
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで2時間15分、佐井役場前下車すぐ
- 料金
- 佐井港~仏ヶ浦(往復)=2400円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~13:40(最終)
嵐山の舟あそび
遊覧船や貸しボートで水上から渓谷や四季の自然が楽しめる
嵐山の風情が水上から楽しめる。3人乗りの貸しボートがおすすめ。所要約30分で、見事な渓谷と四季折々の景色が楽しめる借り切りの遊覧船もある。
![嵐山の舟あそびの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002573_00001.jpg)
![嵐山の舟あそびの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002573_3075_1.jpg)
嵐山の舟あそび
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
- 料金
- 貸ボート(3人乗り、1時間)=1500円/貸切遊覧船=3500円(2名まで、1人増えるごとに1100円加算)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉業16:30、12月1日~翌3月15日は9:30~15:00、閉業15:30)
カートソレイユ最上川
レーサー気分でコースを走ろう
最上川の河川敷にあり、東北最大規模の全長1063m。全日本選手権も開催されるほど、変化に富んだ本格的な町営カートコースだ。
![カートソレイユ最上川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000532_1403_1.jpg)
カートソレイユ最上川
- 住所
- 山形県東田川郡庄内町連枝新割3
- 交通
- JR羽越本線余目駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=無料/スポーツカート=1100円/レジャーカート=600円/ファミリー券=5500円/バッテリーカー=100円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00
トロ馬車
明治37(1904)年から約50年間、農場内の交通手段だった
園内をのどかに走るトロ馬車は、明治37(1904)年から約50年間、農場内の交通機関として活躍していた。1周約450mのコースがまきば園の東側にあり、羊の放牧地をのんびりと眺められる。
![トロ馬車の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001233_3842_1.jpg)
トロ馬車
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通小岩井農場まきば園・網張温泉行きバスで35分、小岩井農場まきば園下車すぐ
- 料金
- 大人500円、小人400円
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~12:00、13:00~15:00
男鹿海上遊覧船
海から望む断崖絶壁
男鹿西海岸に広がる絶景を海上から眺める遊覧船。波が静かであれば、大棧橋や孔雀の窟の断崖美を満喫できる。
![男鹿海上遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000890_995_1.jpg)
男鹿海上遊覧船
- 住所
- 秋田県男鹿市戸賀塩浜壺ヶ沢92
- 交通
- JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通湯本駐在所前行きバスで43分、終点で男鹿市単独運行バス加茂行き(一部予約制)に乗り換えて15分、男鹿水族館下車すぐ
- 料金
- 乗船料(Cコース60分)=大人3000円、小学生1500円/水中観光船(Aコース30分)=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 4月第3土曜~10月末
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館)
ベルクルーズいとうゆーみんフック
約45分のクルージングで海上から伊豆の景色を眺める
海賊船で約45分のクルージングを楽しめる。半潜水式水中観光船のため、浅瀬では海中の様子も見ることができる。受付は国道135号沿い近くの道の駅伊東マリンタウンポートセンター1階。
![ベルクルーズいとうゆーみんフックの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010706_4043_2.jpg)
![ベルクルーズいとうゆーみんフックの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010706_4043_1.jpg)
ベルクルーズいとうゆーみんフック
- 住所
- 静岡県伊東市湯川571-19道の駅 伊東マリンタウン ポートセンター 1階
- 交通
- JR伊東線伊東駅から東海バスマリンタウン行きで5分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1800円、中・高校生1400円、小人900円、幼児無料 (団体・障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:10~15:10(最終、時期により異なる)
中之島リバークルーズ
堂島川沿いの美しい夕景・夜景を満喫
中之島西エリアの美しい景色をリムジンボートでめぐる、ラグジュアリーなクルーズ。大阪・中之島西エリアのライトアップされた橋梁、レトロ建築、最新のビル街からなる美しい夕景・夜景が堪能できる。
中之島リバークルーズ
- 住所
- 大阪府大阪市福島区福島1丁目-1福島(ほたるまち)港
- 交通
- JR東西線新福島駅から徒歩6分
- 料金
- 大人1200円、小学生以下無料(大人1人につき1人のみ、2人目は400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:00(最終出港)
加茂川・中海遊覧船
小さな船から町を眺めてみよう
加茂川から中海までを小船で観光できる遊覧船で、ひと味違う町めぐりが楽しめる。白壁土蔵前から、古い町並みを見ながら、船頭の案内に耳を傾けよう。所要時間は往復40分。
![加茂川・中海遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010174_1760_1.jpg)
加茂川・中海遊覧船
- 住所
- 鳥取県米子市中町94-1船待合所 渾々堂
- 交通
- JR山陰本線米子駅から米子市内循環だんだんバスで5分、天神橋下車すぐ
- 料金
- 大人1200円、小学生以下600円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、14:00~(出航、12~翌3月は予約制)、時間外は予約制
黒部ケーブルカー
景観保護のための全線地下式のケーブルカー
自然保護と雪害防止を目的に、全線地下を走るケーブルカー。標高差約400m、最大勾配31度の急斜面を走るため車内は階段式になっている。
![黒部ケーブルカーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010185_20210305-3.jpg)
![黒部ケーブルカーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010185_4027_1.jpg)
黒部ケーブルカー
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点で立山トンネルトロリーバス大観峰行きに乗り換えて10分、終点で立山ロープウェイ黒部平行きに乗り換えて7分、終点下車すぐ
- 料金
- 片道=大人1150円、小人580円/往復=大人2080円、小人1040円/ (障がい者は半額)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(最終、時期により異なる)
阿武隈ライン舟下り
新緑や紅葉の時期は絶景に
阿武隈川の舟運の歴史を現在に伝える舟下り。船頭の語りを聞きながらビューポイントを巡る1時間の船旅。
![阿武隈ライン舟下りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000685_950_2.jpg)
![阿武隈ライン舟下りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000685_1335_1.jpg)
阿武隈ライン舟下り
- 住所
- 宮城県伊具郡丸森町下滝12
- 交通
- 阿武隈急行丸森駅から徒歩15分(周遊コース)
- 料金
- 乗船料=1600円(周遊コース)、1500円(12~翌3月のこたつ舟)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30、4~10月の土・日曜、祝日は9:00~15:30(受付は8:30~17:00)
甲州市市民バス
甲州市内を循環している市民バス
主に勝沼町内の観光スポットや公共施設などを循環する。ぶどうコースとワインコースをバス2台で1日12便の運行。観光シーズンは満員で乗車できない場合あり。
甲州市市民バス
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町菱山
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からすぐ
- 料金
- 乗車券=300円/甲州市市民バス1Dayパス=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
千曲川舟下り
舟から里山の風景を眺める
長野、埼玉、山梨三県にまたがる千曲川。飯山カヌーポートから乗船、中央橋など3本の橋をくぐり約40分で終点までゆったり下っていく。天気の良い日は妙高山が見える。
![千曲川舟下りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011803_3462_1.jpg)
千曲川舟下り
- 住所
- 長野県飯山市飯山
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から徒歩10分
- 料金
- 大人3000円、小学生以下2000円
- 営業期間
- 5月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~、10:30~、12:00~、13:30~、15:00~(要予約)
あだたら山ロープウェイ
大パノラマが楽しめる
安達太良山の薬師岳(標高1350m)と奥岳(標高950m)を約10分間で結ぶロープウェイ。山頂駅には眺望のいい無料休憩所がある。
![あだたら山ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000948_3842_1.jpg)
![あだたら山ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000948_3842_2.jpg)
あだたら山ロープウェイ
- 住所
- 福島県二本松市永田長坂国有林奥岳温泉
- 交通
- 東北自動車道二本松ICから国道459号を岳温泉方面へ車で13km
- 料金
- ロープウェイ(片道)=大人1050円、小人800円/ロープウェイ(往復)=大人1750円、小人1350円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:30~16:30(最終、山麓駅終発は15:50)
知床世界遺産クルーズFOX号
待合室にはカフェを併設
手付かずの大自然が残る世界自然遺産・知床半島を海から眺められる。小型クルーザーなので、岸壁のすぐ側まで接近することができる。FOX号は座席指定が可能なので、自分に合った席を選べる。
知床世界遺産クルーズFOX号
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ東96-5
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩5分
- 料金
- 知床世界遺産コース(約3時間10分)=8000~10000円(時期により異なる)/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉場)
大聖寺川流し舟
城下町の風情を感じる
加賀藩の支藩、大聖寺10万石として栄えた城下町の風情を川面から楽しむ流し舟。街中に点在する歴史と文化を感じさせるスポットをたどり、所要時間はおおむね60~90分。
![大聖寺川流し舟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010921_3462_1.jpg)
大聖寺川流し舟
- 住所
- 石川県加賀市大聖寺八間道87
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャン・バス海まわりで16分、舟と久弥と長流亭下車すぐ
- 料金
- 45分コース=中学生以上2000円、小学生1000円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~12:30(閉店)、土・日曜、祝日は~16:30(閉店、要予約)
若狭町観光船レイククルーズ
穏やかな湖面を滑るように進む
風光明媚な景観を楽しみながら湖上をめぐる観光遊覧船。冷暖房完備の1階席と、素晴らしい景観を満喫できる2階席があり、野鳥の宝庫「菅湖」では、ゆったりと豊かな自然を楽しめる。
![若狭町観光船レイククルーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010407_3462_1.jpg)
若狭町観光船レイククルーズ
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町海山68-20
- 交通
- JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで27分、海山下車すぐ
- 料金
- 乗船料=大人1400円、小人(3歳~小学生)700円/
- 営業期間
- 3~12月中旬
- 営業時間
- 8:00、10:00、11:00、13:00、大人2名から出航
紀の松島めぐり
風光明媚な勝浦湾口をめぐる
大小の島々が点在する勝浦湾口は紀の松島と呼ばれ、定期観光船でめぐることができる。15時30分発の便のみイルカショー見学も楽しめる(土・日曜のみ)。
![紀の松島めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000167_3665_2.jpg)
![紀の松島めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000167_00000.jpg)
紀の松島めぐり
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦442-20
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩10分
- 料金
- 島めぐり一周Aコース(55分)=中学生以上1650円、4歳以上830円/Cコース(40分、悪天候時のみ)=中学生以上1250円、4歳以上630円/ (身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を持参で本人のみ半額(手帳またはスマホアプリ(ミライオID)の提示要))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(最終便、時期により異なる)