トップ > 日本 x 橋

日本 x 橋

日本のおすすめの橋スポット

日本のおすすめの橋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。恋谷橋で恋愛祈願「恋谷橋」、天皇に寵愛された姫が都を追われ緒絶川に身投げした悲恋話が残る「緒絶橋」、重要文化財に指定された石造二連アーチ橋「眼鏡橋」など情報満載。

  • スポット:309 件
  • 記事:111 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめの橋スポット

241~260 件を表示 / 全 309 件

恋谷橋

恋谷橋で恋愛祈願

温泉街の東に架かるこの橋は別名“ヴァレ・ドゥ・ラムール”。日仏の恋の架け橋としてフランス大使によって命名された。かじか蛙のモニュメントは願いを叶えるパワースポットとして人気だ。

恋谷橋の画像 1枚目
恋谷橋の画像 2枚目

恋谷橋

住所
鳥取県東伯郡三朝町三朝
交通
JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

緒絶橋

古川

天皇に寵愛された姫が都を追われ緒絶川に身投げした悲恋話が残る

緒絶川には嵯峨天皇に寵愛されたおだえ姫が都を追われ身を投じたという悲恋伝説が残る。そばには築100年以上の酒蔵を改築した緒絶の館という市民ギャラリーもある。

緒絶橋の画像 1枚目

緒絶橋

住所
宮城県大崎市古川三日町
交通
JR東北新幹線古川駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

眼鏡橋

重要文化財に指定された石造二連アーチ橋

もとは木製の橋だったが水害のたびに流され、1839(天保10)年に石橋となって本明川に架けられた。現在は諫早公園の一角に移築され、訪れる人々の目を集めている。

眼鏡橋の画像 1枚目

眼鏡橋

住所
長崎県諫早市高城町
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス市役所方面行きで5分、諫早公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

小倉橋

相模川に架かるレトロなアーチ形の名橋

美しいアーチ形の橋は、「かながわ景勝50選」や「かながわの橋100選」など、数々の称号を得ている。夏の期間には橋梁を照らすライトアップなどが行われ、相模原の夏の風物詩としても知られている。

小倉橋

住所
神奈川県相模原市緑区
交通
圏央道相模原ICから県道510号を川尻方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

松峯大橋

安房川を眺める好展望スポット

安房川上流の、水面から高さ70mに架かる橋。澄みきった安房川と、奥深い周囲の緑が織り成す美しい光景が広がる。駐車場はないので、少し先の路肩に停めて景色を眺めよう。

松峯大橋の画像 1枚目

松峯大橋

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで40分、安房下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

谷瀬の吊り橋

村いちばんの名所、長さ297m、高さ54mの橋

十津川村を縦断するように、渓谷に沿って流れる十津川。その川とともに暮らしていくため、村には現在でも60もの吊り橋が架かっている。なかでも名所は谷瀬の吊り橋。上野地から谷瀬を結ぶ吊り橋で、今も住民の重要な生活道路として使われている。

谷瀬の吊り橋の画像 1枚目
谷瀬の吊り橋の画像 2枚目

谷瀬の吊り橋

住所
奈良県吉野郡十津川村上野地
交通
JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで1時間30分、上野地下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

万国橋

万国橋

住所
神奈川県横浜市中区海岸通5丁目ほか

鳥居橋

宇佐

美しいフォルムの5連アーチ橋で「石橋の貴婦人」といわれる

「石橋の貴婦人」といわれる美しいフォルムの5連アーチ橋。水面に映る姿もよく、橋脚が長いので下から見上げると鶴の足のように見える。

鳥居橋の画像 1枚目

鳥居橋

住所
大分県宇佐市院内町香下
交通
JR日豊本線中津駅から大交北部バス安心院行きで50分、香下下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

重盤岩眼鏡橋

欄干付きの石橋で、芦北地区でもっとも大きな眼鏡橋といわれる

嘉永2(1849)年に津奈木川に架設された欄干付きの石橋で、長さ18m、幅4.5m、径間17m。芦北地区でもっとも大きな眼鏡橋といわれる。

重盤岩眼鏡橋の画像 1枚目

重盤岩眼鏡橋

住所
熊本県葦北郡津奈木町岩城
交通
肥薩おれんじ鉄道津奈木駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

小田代橋

湯滝や湯川、ミズナラの森などの自然が広がり散策が楽しめる

小田代橋から湯滝へ近づくにつれ、湯川の流れの高低差が大きくなる。小田代橋を少し行くと、湯川沿いにミズナラの森が広がり、木漏れ日が美しい。

小田代橋の画像 1枚目
小田代橋の画像 2枚目

小田代橋

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間7分、光徳入口下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

金山橋

金山橋

住所
岐阜県下呂市金山町金山ほか

深谷大橋

山口県と島根県の県境の真っ赤な深谷大橋は、紅葉の名スポット

深谷峡にかかる真っ赤な深谷大橋は山口県と島根県の県境にあり、長さ約100m、谷底からの高さ約90m。知る人ぞ知る紅葉の名スポットでもある。

深谷大橋の画像 1枚目

深谷大橋

住所
山口県岩国市錦町宇佐郷
交通
中国自動車道六日市ICから県道16号を深谷PA方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

新港橋

イギリス式のトラスト橋

新港ふ頭から大さん橋方面へ向かう、山下臨港線プロムナードの入口にある新港橋。大正元(1912)年に初期の国産トラスト橋として建設された。

新港橋の画像 1枚目

新港橋

住所
神奈川県横浜市中区海岸通1
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

回顧の吊橋

凛としたたたずまいの情緒ある橋

全長100m、高さ30mを誇る吊り橋。周囲に売店などの施設がないため、とても静かで風情があり、渓谷の自然を満喫できる。景色が美しく、つい振り返ってしまうことからついた名前とか。

回顧の吊橋の画像 1枚目
回顧の吊橋の画像 2枚目

回顧の吊橋

住所
栃木県那須塩原市関谷
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで29分、回顧橋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

甑大橋

甑島

エメラルドブルーの海に映える橋

東シナ海に浮かぶ上甑島、中甑島、下甑島を中心に、多数の無人島からなる甑島列島。すでに上甑島と中甑島は橋で結ばれているが、中甑島と下甑島が甑大橋でつながったことにより、3つの島間が自由に往来できるようになった。甑大橋の長さは1533m。鹿児島県内最長の橋で、車はもちろん、自転車や徒歩でも渡ることができる。

甑大橋

住所
鹿児島県薩摩川内市上甑町平良~鹿島町蘭牟田

宝来橋

柳井

柳井川に架かる橋で一番最初に架けられている

宝来橋は柳井川に架かる7つの橋のうち、一番最初に架けられた橋。左岸の橋のたもとには約300年前の船着場の跡や沖見石灯篭が残り、柳井の歴史を感じさせる。

宝来橋の画像 1枚目

宝来橋

住所
山口県柳井市古市
交通
JR山陽本線柳井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

かえる橋

カエルのユニークな顔に思わず笑ってしまう

印南町のシンボルとして作られた陸橋で、印南駅のすぐそばにある。巨大なカエルのユーモラスな顔は、紀勢本線の車窓からも見ることができる。

かえる橋の画像 1枚目

かえる橋

住所
和歌山県日高郡印南町印南
交通
JRきのくに線印南駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

第一只見川橋梁

秋になると紅葉が見事

道の駅を少し登った国道トンネルの上部は、CMの舞台にもなった有名な絶景ポイント。道の駅から只見川を俯瞰すると見える橋を右方向にたどった場所もおすすめ。

第一只見川橋梁の画像 1枚目

第一只見川橋梁

住所
福島県大沼郡三島町名入
交通
JR只見線会津宮下駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

中瀬戸橋

御所浦島と牧島を結ぶ全長452mの美しい橋。専用歩道もある

景行天皇西征と源平の合戦にまつわる御所浦島と、牧島を結ぶ全長452mの美しい橋。昭和61(1986)年に完成した。専用歩道があり、歩いて渡ることができる。

中瀬戸橋の画像 1枚目

中瀬戸橋

住所
熊本県天草市御所浦町洲の田
交通
御所浦港からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由